ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★プレママ大集合★’06コミュのもうちょっと・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日で37週と3日目です!
検診に行ってきました!!!
推定2816g!順調に大きくなっています。
内診もスタート!!!
結構痛い・・・。貧血もでちゃったし・・・。またまた薬開始です!

予定日が12月23日なのでまだまだ大きくなりそうです。
まぁ、私が小さいので3000gちょいでは産みたいので出来るだけお散歩でもしようかなって思ってます。
でも、最近寒い!!!妊婦にはちっときついですね。
なにか簡単にできる室内運動とかありませんかねぇ???

コメント(11)

りんごさん!
そおですよね!
私より1週間先の予定日ですもんね!

大きくなってますね!
私は明日から臨月で、次回検診は9日です。
何gになってるだろう♪
内診もそろそろなのかも、、、
次回は採血検査もするって言ってたし。。。
なんか佳境に入った!って感じです。

貧血は大丈夫ですか?
お互い、ひじきなり、レバーなり頑張って食べましょう!

先月末から産休に入り、今はのんびり家です。
今日はお昼に1時間半くらい散歩してました。
お洗濯と掃除も。
一応目指せ1時間半で歩くようにはしてます。
室内では何もやってないかも・・・
私も何やっていいかわからなくて。
候補としてはヨガなんでしょうが、未だやってないです。

周りの(旦那様の)友人からは
【あや、もっと動け〜!目指せ!年内出産!】と
言われているみたい。
理由→金銭的、税金的に◎だから、、、
   年始に産むより、年内に産めみたいな。。。
よって、動けと言われている始末。
まあ、確かにそうですね。
お得だし。頑張って動きます。
安産にもつながるだろうしって。

りんごさんも、運動頑張ってくださいね!
ありがとうございます。
つぎの検診では後期の検査ですね。
血液検査とおりもの検査ですかね。
私はカンジタにひっかっかってしまいました(涙)
今回と来週の消毒で治るらしいので問題ないみたいですが、出産までに治しておかないと赤ちゃんにうつってしまうそうなので・・・。

頑張って歩かないと・・・。
ちょっと足がむくむ感じになってしまいました!
体調にもよるんですけどね。
食欲もかなりいいし・・・。これ以上動けなくなるのにこれ以上体重増加は怖いので・・・。
最近は私の県は風が強くって・・・。
しかも、山は雪が降っているので吹き降ろしの風が冷たくってちょっと散歩には厳しいんですよ(涙)
ここまできて風を引くわけにいかないですからね。
ヨガとかやりたいですねぇ。
早生まれだと医療費控除が出来ないかもしれないんですか!?
私、その辺の事調べていませんでした〜(><)ヒー
来年の末ごろには出産育児一時金が50万に上がるって話を聞いて
2月じゃ間に合わないなぁーなんて思っていたところだったのに
なんともダブルパンチをくらった感じです。

本日は私の住んでいるところも寒波がやってきて、とても寒いですよ。
今までは空気がよいので河川公園を散歩したりしていたのですが、
これからは逆に寒すぎて風邪をひいてしまいそうですよね。
マスクをつけてちょっと大きめのショッピングモールなんかを
ゆっくり歩く方が暖かくてオススメかもしれないです(^^
色々ありがとうございます。
ショッピングモール散歩はいいですね。行ってみようかな。

医療費控除は出産一時金を除いて、検診と入院費とかもろもろの医療費が10万円以上いっていないとできないんですよ。
家族でもいいので、旦那様の歯医者とかの領収書をとっておくのも良いのではないでしょうか???

早生まれだと、産まれた年の12月まで医療控除が出来ないので、年内の検診だけだと他の病院にかかっていないと10万円越えるのは厳しいかもしれないですね。
私の姉が10月に姪っ子を産んだのですが、出産一時金をもらっちゃうと結構10万ちょっとくらいしかいかなかったとのことだったので、1月頭の出産予定なら頑張って12月に産んでしまったほうが金銭的にはお徳でしょうね。
りんごさん、もうすぐなんですねー!!
私は上の子を3月に産んだのですが、
ちょっと寒いけど外を歩きました。
最初は寒いけどムキになって歩くから汗かいてました。
1時間半くらい歩いてました。
でも目的がないと歩けないので大好きなパン屋さんまで歩いたり、
銀行まで歩いたりしてました。
休日にダンナとショッピングセンターを歩いたら
全然物足りなかったりして。。
懐かしいなぁ〜

クリスマスベビー♪
本人は大きくなったら「誕生日とクリスマスが一緒なんて!」
って言われそうだけど私たちにとっては最高のクリスマスプレゼントですよね♪
頑張って〜!!
おはようございます♪
3月予定のカムカムです♪
 
りんごさん、もうちょっとなんですねヽ(*^。^*)ノ
なんだか理想的な重さ、週数でうらやましぃ〜☆
ぜひぜひ無事にお産なさってくださいね♪
私は赤ちゃんすでに下がってきてしまい
早産の予感さえしてるので、
りんごさんにあやかりたいですぅヽ(*^。^*)ノ
 
がんばってください☆
aiさん☆
頑張って歩きます。
雪にならない限り・・・。
関東の北部なんですが、幸い山間部ではないのでめったに雪は降りませんが吹き降ろしが本当に寒い・・・。
風邪を引かない程度に歩きます!!!

かむかむレモンさん☆
大丈夫ですか?
私の姉も私の一週間後が2人目の予定日なんですが、かなり降りちゃって36週(昨日の検診)までは絶対安静で実家で寝たきり生活を2週間送ってましたよ!!!
昨日から解禁になったのですがね。
やっぱり36週までは頑張ってお腹に入れておいたほうが良いみたいなので、大変ですが頑張って下さい!!!
ちなみに私は3500g越えないように頑張らないと・・・。
小さいので大きくなりすぎると自力出産が無理なので・・・。
りんごさん♪ありがとうですヽ(*^。^*)ノ
うう。りんごさんのお姉さまの体験談、
かなり身にしみました。
やっぱり今は無理しちゃいかんのだと
改めて実感です(><)
 
ちなみにうちの姉が出産した時は、
赤ちゃんほぼ4キロだったんです〜。
肩がひっかかって、苦戦したみたい(^^;
そのときは、予定日をかなり過ぎても陣痛が来ず、
陣痛促進剤を使っても全然産気づかなくって、
姉は一回退院してきました☆
んで、その3日後に陣痛がはじまり、出産☆
陣痛促進剤をつかってもダメという人も
めずらしいらしいですが(^^;
 
どうかりんごさん、がんばって♪
応援してますねヽ(*^。^*)ノ
そういえば!
昨日、今年の医療費を計算してました!
なんと10万ちょいありましたーーー!
これから後期の検診代もプラスになるので、
とりあえず今年の検診代分の控除は受けられそうです。
でもできれば出産も今年中にして、旦那の扶養に入れたい!

りんごさん。
この前の検診で私もカンジダでした…
しかも妊娠中2回目。
早く治さないと。一応薬は入れてもらったのですが、
9日の検診で治っていればラッキーです。

ところで何々?
出産一時金ってUPするんですか?
なんとも無頓着な私。。。知らない・・・

は〜、今日は1時間弱しか歩いてない・・・
もっと運動しないと!
と常々思っている私。
やはり、運動すると出産も早まる説有力ですね。
頑張ります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★プレママ大集合★’06 更新情報

★プレママ大集合★’06のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング