ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワイヤーフォックステリアコミュのお伺いしたいことが…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピックさせてもらいます。
うちの子は9才になるワイヤーフォックスでルンカー犬といいますわーい(嬉しい顔)
1才の時に皮膚に以上が見られ、それから今までずっとアレルギー性皮膚炎と戦ってきてますパンチ
痒い痒いが酷い時は薬(ステロイド)に頼って来ましたがく〜(落胆した顔)
つい最近私の都合で引っ越しをしたので環境の変化のせいか痒い痒い病が酷くなったので、今まで掛かってた病院は遠く、近くの病院に行った所「マイクロバブル」というのを薦められたのですふらふら
私は初めて聞いたのでかなり興味津々で明日試しにお願いすることにしたのですが、本当に体臭がなくなるのかexclamation & question
皮膚の状態は良くなるのかexclamation & questionといろいろ気になるので経験したことがある方がいたら、すみませんが教えて下さいがまん顔

コメント(9)

岸本姉妹さん はじめまして!

我が家のセバスチャンは 冬になるとフケがでるので
家庭で手軽にマイクロバブルに入浴できるという
こちらの→ http://www.wrs.co.jp/mini-bub/ 商品を購入しました。

製造者の説明によると シャンプー剤は一切使わず済むとのことだったので
最初 週に3回ほど シャンプー剤なしで使ってみましたが 
うちの子は入浴後2日もすると 脂っぽくなってきて 
結局シャンプー剤の使用を止めることはできずに 効果を実感することができませんでした。
今も シャンプー剤と併用で使い続けていますが 治療の補助的な効果はあっても 
それ自体で治療ができるような物ではないように思いました。

でも 病院で使っておられるマイクロバブルと 我が家が使っているものは違うと思いますので
ルンカーちゃんに効果があるといいですね。
一日も早く よくなるように祈っています。
セバキャスママさんありがとうございますほっとした顔
脂や体臭も取れると聞いたけど、そんなに効果はないのですかぁ…
でも明日は思い切ってチャレンジしてみますパンチ
少しでもルンカーの痒い痒い病が良くなってくれるなら嬉しいのでグッド(上向き矢印)
いい報告が出来ればいいなぁグッド(上向き矢印)ほっとした顔
 うちは6歳のワイヤー♀セナです。
やはり1歳の時からカユイカユイ病で、お薬飲んでました(ステロイド)1年くらいでやめました。
人間のアトピーも然りですが、薬に頼らず自然のもので直してゆく方法で免疫力を高める方が、犬の健康に取っては良いとわたしも相談した時にアドバイスを受けました。勿論今もカユイカユイはありますが以前ほどではないです。

子どももアトピーなのですが、皮膚炎はストレスからもくると言われています。
ストレスを取り除く生活を心がけることと天然素材の食事と水に替えました。
寝る時も一緒に寝ています。(日中はお留守番だから)

シャンプーはノルバサンシャンプーかニューウェーズのオプティマルシャンプーを使っています。
人間用ですが、免疫力を高めるためのサプリメントを使ってだいぶ良くなりましたよ♡

マイクロバブルを無事に終えたルンカーが帰って来ました〓〓
体臭は確かにないですが、これはシャンプーの効果のような気もします…
まだ1度しかやってないのでどれくらいの効果があるか分からないので、もう少し様子を見ながらまたチャレンジしたいと思います〓
セナちゃんも痒い痒い病と戦ってるんですね〓
痒がってる姿を見る辛いですよね〓私もあまり薬に頼りたくないのでこれからシャンプーとマイクロバブルで頑張って行こうと思います〓
はじめまして。我が家も6歳のワイヤーを飼っています
この子は脂漏症でシャンプーをしても直ぐに脂っぽくなって
そのまま放っておくと痒くなってきます。去年の夏は暑かったせいか
痒みが激しく背中も赤くなってきたので、かかりつけの獣医さんが
マイクロバブルバスを購入されたので1ヶ月半モニターとして
使わせていただきました。結果から言いますと(この期間週に1度のペース)
脂っぽいのは、かなり改善され匂いがなくなりました。シャンプーも
状態を見て色々なモノを使ってもらいました。トリミングのお店でも
マイクロバブルを使っている所も最近は増えてきていますが
基本的には、それだけでは綺麗にはならないそうですヨ
シャンプーは必要です。上手く説明できなくてごめんなさい涙
とりあえずマイクロバブルは1度で匂いがなくなるモノではなく
暫く続けて初めて効果がでるモノだと思います。
ルンカーちゃんの皮膚の状態が解らないのでハッキリとは言えませんが
月に1度くらいのペースで暫く続けられたら良いのでは?

写真はマイクロバブル中のウチの子です
こんにちわ。
うち(5歳)も子犬の頃から3歳位(までかな?)
よくアレルギってました。
病院での特定原因は指摘されていませんが
どうもストレスだったようです。
犬に時間をさいてあげる事がままならず
結構我慢をさせている状態から毎日、朝晩の散歩と
自由な状態。
一緒に居る時間を増やせるようになってからはほとんど
アレルギーは出なくなりましたよ。
かいかいが出た時も良く洗ってよ〜くすすいで
服やアームバンド等でガードしておくと
うちの場合は治ってくれました。
私自信も湿疹やら起こす事がありましたが
アレルギー体質もありますが引き金はストレスだと思われます。
うちの愛犬(8歳 雄)もずっとアレルギーで
常に背中あたりが脂っこくて
掻き過ぎるとハゲができていました。

犬はあんまりシャンプーしたらいけないと以前聞いていたので
月に2度くらいのシャンプーにしていてのですが

それを週1に増やして、家の中では薄手のコットンの服を着せて
いたら、よくなりました。

あと、皆さんもおっしゃっているように
ストレス軽減のために
散歩時間を増やす、一緒に遊ぶ時間を増やすなどで
ストレス発散させたことも良かったようです。

シャンプーした後は必ずドライヤーでよく乾かしたり
雨にぬれた後もきちんと乾かすことも気をつけました。

今では痒い痒い病も治りましたよ。
薬は一切使用していません。

シャンプーも犬の体質に合うものとそうでないものとあるので
ワンちゃんに合うものを探すのが大事です。

うちの愛犬は日本製の弱酸性低刺激シャンプーが全く合わなくて
肌に良かれと思って買ったものなので意外でした。

そのシャンプーで洗うと、狂ったように体をかいていました。
るみさん、Hutteさん、みぽこさん、杏さんたくさんのアドバイス本当にありがとうございますほっとした顔
少しの間、マイクロバブルを利用しながらこまめなシャンプーと今以上の愛情ハートをたくさん注いであげたいと思いますexclamation
皆さん本当に本当にありがとうございましたグッド(上向き矢印)うれしい顔また悩んだ時はいろいろ話を聞いて下さいウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワイヤーフォックステリア 更新情報

ワイヤーフォックステリアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング