ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのボート部コミュの2013 SG笹川賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年5月21日〜26日

関東
3159江口晃生 3622山崎智也 3996秋山直之 4238毒島 誠
3251平石和男 4444桐生順平 3590濱野谷憲吾 3716石渡鉄兵
東海
3422服部幸男 3959坪井康晴 3960菊地孝平 4208三浦永理
3779原田幸哉 3941池田浩二 3946赤岩善生 4024井口佳典 4344新田雄史
近畿
4013中島孝平3415松井 繁 3556田中信一郎 3557太田和美 4042丸岡正典 4044湯川浩司 4168石野貴之 4456鎌倉 涼 3887鎌田 義
四国
3304烏野賢太 4028田村隆信 3232山川美由紀 3541三嶌誠司 
3908重成一人 4387平山智加
中国
3435寺田千恵 3822平尾崇典 4050田口節子 4418茅原悠紀
3618海野ゆかり 3719辻 栄蔵 4205山口 剛 3897白井英治 3942寺田 祥
福岡支部
3188日高逸子 3257田頭 実 3783瓜生正義 3899吉田弘文 4296岡崎恭裕 4350篠崎元志 4477篠崎仁志 4504前田将太
九州(福岡除く) 3623深川真二 4320峰 竜太


エース級は「36」「57」「62」
現行モーター&プロペラは6月の「選手会長杯争奪戦」が使い納めとなる。初下ろしから9ヵ月半(4月11日現在)が経ったが、福岡の特徴である「モーター差が大きい」のは変わっていない。

しかし、持ちペラの頃と比べれば、爆発的に噴くことが少なくなっている。現在、独自の評価でエースクラスは「36」「57」「62」の3機。「36」は3月末の女子リーグ戦で東京の藤原菜希が開幕5連勝。誰が乗っても伸びは抜群に仕上がるが、近況は出足の甘さが気掛かり。「57」も行き足から伸び系のモーター。19節中13節でB級選手が乗っているが、それでも2連率40%を超えている良機。「62」も基本的には伸び型モーターだが、出足とのバランスも良く、総合的に見ればこの「62」がトップ。

そのほかでは、近況急上昇の「22」、初下ろしから動きの良い「14」「30」「42」「63」あたりが注目モーターだ。

笹川賞開催中は絶好のコンディション
福岡最大の特徴は、那珂川の流れと博多湾の潮流がぶつかったときに発生する「うねり」。これに北、北西の風が吹くと、大きなうねりが発生し、通常のターンが難しくなる。

ただ、昨年から1マークにネトロンを設置、締切時間の変更などの対策で、以前ほど影響はない。また、笹川賞の開催中は潮回りが良く、レースが進むにつれて干潮水面となる。風が緩やかなら絶好の水面コンディションが予想される。

舟券作戦に直結するのは自動計測の展示タイム。ターンの立ち上がりから計測を開始するので、行き足から伸びにかけてのレース足の良し悪しが分かる。現行モーターになってからの展示1番時計の成績は1着率27%、2連率46%、3連率63%。ぜひ舟券を買うときは参考にして欲しい。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのボート部 更新情報

みんなのボート部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング