ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのボート部コミュの2010 SG全日本選手権

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年 10月6日(水)〜11日(月) 桐生競艇場

今年のダービーは史上初ナイターダービー。
勝率上位といえども10人ものF休みありで
最強とはいえない面子構成 桐生は高地でエンジンパワーに
頼る形になるので 下位選手がいいモーターを引けば狙いになるかも!

★出場選手

群馬支部 3159江口晃生
関東 3983須藤博倫 3256三角哲男 3590濱野谷憲吾 3940飯山 泰

東海 3422服部幸男 3749今坂勝広 3909佐々木康幸 3959坪井康晴
 3995重野哲之 3010大嶋一也 3941池田浩二 3946赤岩善生 
4337平本真之 4049高沖健太 4344新田雄史

近畿 3635石田政吾 4013中島孝平 4061萩原秀人 3415松井 繁
4044湯川浩司 3572安田政彦 3697勝野竜司 3780魚谷智之 
3854吉川元浩 4055吉田俊彦

四国
4028田村隆信 4030森高一真

中国 3436柏野幸二 3822平尾崇典 4050田口節子 4166吉田拡郎
3024西島義則 3573前本泰和 3618海野ゆかり 3719辻 栄蔵
4205山口 剛 2992今村 豊 3942寺田 祥

九州 3188日高逸子 3265今村暢孝 3574大神康司 3703鳥飼 眞 
3783瓜生正義 3898平田忠則 3899吉田弘文 3986沖島広和 4296岡崎恭裕
3307上瀧和則 3623深川真二 4101三井所尊春 4320峰 竜太 


★コ−ス モーター
レース場のある阿左美沼は旧池と新沼があり、レース場があるのは1939年(昭和14年)に灌漑用ため池として造られた新沼の方だ。標高は129mと24場で一番高い位置にある。標高が高いと気圧が低くなり、空気の密度が薄くなる。モーターパワーは他のレース場よりも弱い。また、ピットから2マークまでの距離は165mと長く、ピット離れの優劣が出やすい。スタート展示と本番レースのコース変わりも多い。

06年4月に1マークを対岸方向に5m移動して、インも決まるようになっているが、前付けの深いインは持たない。コース取りが乱れそうなレースでは、ダッシュ3艇による決着もある。

モーターは、空中排気部分にあたる増音ニップルに大口径のものを使用している。標高の高さによるパワーダウンを防ぐためだ。その影響もあって、排気音はやや大きい。モーターの調整をする場合、この音に惑わされる選手もいる。体感の音以上にモーターが出ていない場合が多い。ここらの調整が微妙である。

現モーターは昨年12月から使用しており、チルトは最大1度まで。淡水で硬い水質にモーターパワーが負けるので、事故防止の観点からチルトを制限している。

展示航走の後に「半周ラップタイム」「回り足タイム」、そして9月21日より「直線タイム」が公表されている。展示1番時計の1着率は27%と、他のレース場よりも高い。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのボート部 更新情報

みんなのボート部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング