ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俳人・金子敦コミュの3月の句

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月に詠んだ句の中から、10句を紹介いたしますチャペル

 まだ誰もゐない教室ヒヤシンス

 対岸にしやぼん玉吹く子がひとり

 囀りやフランスパンの林立し

 バンズよりはみ出すレタス初燕

 ジーパンの裾のほつれや猫の恋

 サバランの洋酒じんわり春の風邪

 道化師の眼の琥珀色鳥雲に

 遅き日のバンドエイドのうす湿り

 朧夜や墨の匂ひの反故の山

 マシュマロに囲まれてゐる春の夢

3句目の「囀り」は「さえずり」と読みます。
7句目の「鳥雲に」は「とりくもに」と読み、
「北へ帰る渡り鳥が、雲間を飛んでゆく」という情景です。
正式な季語としては「鳥雲に入る」ですが
「鳥雲に」と略して使われることが多いようです。

その他に、分からない言葉や漢字などがありましたら、
遠慮なく、お尋ねくださいねるんるん

ご感想などありましたら、お聞かせいただければ、
とても嬉しいですわーい(嬉しい顔)

コメント(36)

サバランの句が好きです。

じんわりって感じがわかります(*^□^*)
こんばんは♪

今月も食べ物を取り入れた俳句、ラスカルワ一ルドに誘われました。

好きな俳句ですチューリップ

☆まだ誰もいない教室ヒヤシンス

☆囀りやフランスバンの林立し

☆朧夜や墨の匂ひの反故の山

☆道化師の眼の琥珀色鳥雲に

特に、囀りやフランスバンの林立し、は春の兆しのある、楽しそうな情景を連想し、小躍りしそうな気持ちになって好きな句です。桜道化師の俳句は切ない気持ちになりました。琥珀色と鳥雲に、が微妙な美しい調和ですね。


今月もありがとうございました。
でじ坊さん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
でじ坊さんも、甘いものお好きですか?
今度、一緒に食べに行きましょううまい!(笑)
天羽鈴さん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
フランスパンが林立しているのは、
もしかしたら、メルヘンの国のパン屋さんかもしれませんウインク
3月の句より

まだ誰もゐない教室ヒヤシンス

囀りやフランスパンの林立し

朧夜や墨の匂ひの反故の山


取り合わせが妙ですね。
敦ワールドです。


 
いい句をそろえましたね。
その中から厳選4句↓

 まだ誰もゐない教室ヒヤシンス

 囀りやフランスパンの林立し

 サバランの洋酒じんわり春の風邪

 朧夜や墨の匂ひの反故の山



 季語の選択が付かず離れずの上、ちょっとずらした感じが面白いなあ。

まだ誰もゐない教室ヒヤシンス

ジーパンの裾のほつれや猫の恋

サバランの洋酒じんわり春の風邪


サバランおいしいですよね。

食べたくなりました(笑)。

しゅん吉さん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
「取り合わせ」は、付きすぎてもダメだし、
離れすぎてもダメだから、難しいですねあせあせ(笑)
たくちゃん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
たくちゃんから褒められると、
その気になっちゃう〜!あっかんべー(笑)
はるひろさん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
サバラン、僕も大好きです。
さぁ、これからケーキ屋に、
買いにいきましょうexclamation(笑)
  
 
 ラスカルさまこんばんは、全部素敵だなと思います。
 特に心に残ったお句です。
 
 ★バンズよりはみ出すレタス初燕
  生命力あふれるみずみずしい季節を感じます。 

 ★ジーパンの裾のほつれや猫の恋
  猫好きにはせつなくて猫

 ★サバランの洋酒じんわり春の風邪
  心にしみいります。季節の変わり目はお大事に
 4月ありがとうございます。
 カタカナ俳句が気に入りました。
 

 ジーパンの裾のほつれや猫の恋
  ジーパン好きの私に、猫の恋は素敵。


 サバランの洋酒じんわり春の風邪
  サバランの洋酒、の素材が面白いです。ハート達(複数ハート)
  
 バンズよりはみ出すレタス初燕
  そんなレタスを食べてみたいです。ぴかぴか(新しい)
 
 マシュマロに囲まれてゐる春の夢
  マシュマロ、私の好きなsweets.日本でいうとおもちの感覚なので、
  それを春の夢とかけてるところがユニークです。目がハート

 
毎回思うのですが、食べ物が出てくる句は秀逸ですねぇ。
バンズ、の登場にビックリです。さすが。
稲穂勝手選行きます〜
今月は春の香り満載ですね。

○まだ誰もゐない教室ヒヤシンス
季語の必然性があるかどうかは別にして(すんません)、誰もいない教室に置かれているヒヤシンス。
たくさんあるなら、小学校の教室っぽく感じるし、ひとつだけなら、どっかの女子高(なんか限定したくなります〜)の教壇の景が浮かびます。

○対岸にしやぼん玉吹く子がひとり
対岸との距離が詠み手それぞれの心にとどきそう。

○囀りやフランスパンの林立し
どっかで見た気もしますが、フランスパンもおいしそ。春の訪れを喜んでいる鳥たちの声が聞こえてきます。

○バンズよりはみ出すレタス初燕
『初燕』が主役ですよね。季重なりがかえって気持ち良い春の朝のどこかのレストランみたいに感じます。

○ジーパンの裾のほつれや猫の恋
ジーパンに猫がすりすりしてるみたい。

○サバランの洋酒じんわり春の風邪
春の風邪にじんわりしみてきます。

○道化師の眼の琥珀色鳥雲に
愁いを感じます。

◎遅き日のバンドエイドのうす湿り
遅日の景からそうきたか〜。メモっとこ。。
ちょっとしたキズなんでしょうか。その疼きとバンドエイドの湿り加減。それは遅日の出来事で。。。なんか、ちょっとした日常サスペンスが生まれてきそうです。

◎朧夜や墨の匂ひの反故の山
どんな反故があったんでしょう。墨の匂いだから、結構昔のひとかもしれないし、自分の口より飛び出し、反故となった言霊が墨の匂いとなって返ってきたのかもしれない。
なんか、そんな気持ちにもなります。

◎マシュマロに囲まれてゐる春の夢
マシュマロっすか〜。その後の展開が微妙に気になりますね。
楽しい夢が良いです。

暴言失言ご容赦を。
こんにちは。
3月の御句、またまた素敵ですぴかぴか(新しい)

私の好きな物、言葉ばかりでした。
ヒヤシンス、初燕、琥珀・・

特にサバランが・・
風邪ひいたらサバラン食べたいですよね!サバラン食べたいです。ボンジュールの後クレームブリュレ食べながらアメリ見ました(笑)
花うさぎさん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
花うさぎさんも猫好き(*^O^)人(^O^*) 仲間!イェ〜〜ィ!
今年も、恋猫の句をいっぱい詠みましたか?(笑)
starfieldさん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
いつもながら、カタカナ俳句が多いですよねあせあせ
英語は苦手なのに・・・(笑)
ますちょん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
「バンズ」という言葉を俳句に詠んだのは、
もしかしたら、ラスカルが初めてかも?(笑)
稲穂さん>10句全てについて、感想を書いていただき、
どうもありがとうございまするんるん
バンドエイドを貼った切り傷、実は・・・
おっと、あまり自解しない方がいいですよね?(笑)
タンポポさん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
サバラン、美味しいですよねうまい!
この絵文字には、ショートケーキしかなくて残念!ショートケーキ(笑)
どの句も、どこかお洒落で春がいっぱいですね

一番好きなのは

   囀りやフランスパンの林立し


今朝、我が庭にチュクチュクピチュクと大変にぎやかな囀りが
そっと覗いたら、目白のカップルが美しい姿を見せてくれてました。
幸せ♪
その時と同じ雰囲気がします、この句を読ませていただくと
まだ誰もゐない教室ヒヤシンス
囀りやフランスパンの林立し
バンズよりはみ出すレタス初燕
ジーパンの裾のほつれや猫の恋
サバランの洋酒じんわり春の風邪
遅き日のバンドエイドのうす湿り
マシュマロに囲まれてゐる春の夢

なんと、10句の内7句にカタカナが!
これは何か新しい挑戦でしょうか〜
どの句もカタカナ語が効いていて馴染みやすく
すんなり気持ちに入って来ますね。
ひとつだけ気になったのは「バンドエイド」。
これは商品名なので、サビオさんが聞かれたらお拗ねになるかも(笑)


和香女さん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
幸せな気持ちになっていただけて、
僕も、とても幸せですハート
ぽんたさん>本当に、カタカナが多いですよねあせあせ
別に、何か新しい挑戦を狙っている訳ではないのですが(苦笑)
「バンドエイド」は、商品名なんですねあせあせ(飛び散る汗)
そしたら・・・「絆創膏」に置き換えようかな。
ご指摘いただき、どうもありがとうございますハート
ぽんたです。

絆創膏では、ちょっと句が重たくなりますものね。
響きやリズムは「バンドエイド」のほうがいいですよね。

商標登録の扱いについては、きっと結社や主宰によっても違うと思うので、
ぽんたの話は流しといて下さい。

ただ、某国民放送にお出になるときは当局とご相談下さい(^_^;)
いつも楽しみに拝見しています。
久しぶりに感想を書かせていただきます。

バンズよりはみ出すレタス初燕
 生き生きしていますね。
 レタスのシャキシャキ音が聞こえそう。

サバランの洋酒じんわり春の風邪
 風邪の身がじんわり温まっていくようで。

ジーパンの裾のほつれや猫の恋
 恋にやつれた猫ちゃんの姿が浮んでちょっと切ない。

朧夜や墨の匂ひの反故の山
 能書家ラスカルさんのとある一夜のお姿が彷彿とあっかんべー
 
対岸にしやぼん玉吹く子がひとり

こういった句が我が琴線に触れるのです。
ぽんたさん>確かに「絆創膏」だと、
重たい感じになるかも・・・あせあせ
言葉ひとつだけでも、印象ががらっと変わるから、
俳句って面白いですねるんるん
木の葉舟さん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
「能書家」だなんて・・・(*^^*)ポッ
そんなに誉めても、何も出ませんよぉ〜(笑)
hideyukiさん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
対岸でしゃぼん玉を吹いているのは、
子どもの頃の、自分なのかもしれません・・・。
少し余裕ができましたので参加させていただきます(現在、親の介護の身です)

 バンズよりはみ出すレタス初燕

こういう句、好きです。
少し視線を外しただけで、意外な発見が出来る見本のような句ですね。

 マシュマロに囲まれてゐる春の夢

この句は少しリアリティが欲しかった。
たとえば「札束」

 札束に囲まれてゐる春の夢

う〜ん、リアリティが出てきた。

俳人北さん>好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
「札束」は、僕も考えたのですが、
あまりにも、リアル過ぎるような気がして・・・(苦笑)
介護生活は、僕にも以前に経験がありますので、
その大変さは、よく分かっているつもりです。
どうぞ、くれぐれも無理されませんように、
お体に気をつけてくださいねぴかぴか(新しい)
ここは初めてですね〜るんるん宜しくです顔(願)

反故の山句が好きでするんるん
ヒヤシンス句もるんるん

何気ない単語もラスカルさんにかかれば素敵な句になるんですね〜
シオマネキさん>初コメント&好きな句を挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
「素敵な句」だなんて・・・(*^^*)ポッ
墨の匂いは、心が落ち着く感じがしますね。
手抜きをして、墨汁を使うことが多いのですが(笑)
肝沢幅一さん>好きな句を、沢山挙げていただき、
どうもありがとうございまするんるん
食べ物の句を「美味しそう」と言っていただけるのは、
何よりも嬉しいことです!わーい(嬉しい顔)
次回も、美味しい食べ物俳句を詠みま〜す(笑)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俳人・金子敦 更新情報

俳人・金子敦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。