ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

確定申告とマル秘節税方法コミュの【質問】扶養控除について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【質問したいこと】
?収入がない家族を扶養対象にするのとしないのでは何が違うのか
?扶養対象にした場合、家族を自分の保険に加入させる必要があるのか


ド素人丸出しの質問ですが、よろしくお願い致します。

私は独身で実家暮らしです。
お給料の大半を、食費等実家の生活費に当てています。

父親は退職し、今は年金のみの収入です。
母親は専業主婦で、まだ年金はもらっていません。

そのため、安月給とはいえ収入がある私は実家のためにお金を使っていますが、正直カツカツ具合にも程があり、生活が苦しいです。

このような場合、父と母を『扶養家族』として申告した方が、私が払う税金は安くなりますか?

健康保険は、父と母は国保に加入しています。
もし私が父と母を扶養家族にするなら、別途国保からの切り替えも必要でしょうか?

この辺の税金の仕組みが全くわかりませんm(_ _)m
もしかすると質問するコミュニティ自体間違っているかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
良きアドバイスお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

確定申告とマル秘節税方法 更新情報

確定申告とマル秘節税方法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。