ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松本市グルメ情報交換コミュの【伊料理】パスタの美味しいお店は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どなたか教えて下さい!
特に、
ペンネ、フィットチーネ、スパゲティなどの
一般的なパスタ以外の種類も豊富に揃えているお店は
松本にあるのでしょうか…?

「MaRtinicca」は生パスタを扱われるので、
あり得るかも知れませんが、
まだ食べた事がありませんので「情報求む!」です。

相変わらず、手前味噌でスミマセンが12月に行った時の日記。
( http://mixi.jp/view_diary.pl?id=5541421&owner_id=106999 )

スパゲティですが、
先日美味しかったので「ビストロ鬼平」も。
( http://mixi.jp/view_diary.pl?id=13214910&owner_id=106999 )

コメント(24)

城山公園の脇にある「大石」と言うパスタ屋さんも
新聞などで見かける機会が多いのですが、情報がありません。

どなたかご存知でしたら、よろしくお願いいたします。
あたしもパスタのおいしいお店、知りたいです。
「大石」というパスタ屋さんですか。

うーん、何にも情報なくてすみません(^^;
う〜ん、沢村のあたりだったかにあるマルティニッカという店はおいしかったです。
「大石」でしたら、城山公園の駐車場から北に歩いて10メートルの所にあります。店には駐車場が無いので、私はいつも城山公園の駐車場に停めていきます。
個人的にカルボナーラが好きなので食べ比べているのですが、ヨーグルトらしきやわらかい酸味が利いていてかなり美味しいと思います。

ペンネでしたら、薄川沿いの駿台系?予備校のとなりの「麦丸」は美味しいと思います。あと、リングイネ(間違っていたらすいません)も結構美味しかったです。駐車場も6台分ほどあってあり難いです。

松本駅前は「盛良」の右隣のビルの2階にある「ズッカ」も中々いいと思います。アサリのパスタは大きなアサリが入っていてかなり美味しいと思います。

年に一度2月の上旬、ナワテ通りの南側にある「翁堂」に外人のシェフがいらっしゃる時がありこのときのカルボナーラはやわらかい酸味とコクが同居した味で絶品でした。気を良くして、そのシェフが帰国後、同じ店でカルボナーラを頼んだら見事普通の味でしたが・・・

とりあえずぱっと思いつくのはこれくらいでしょうか、思い出したらまた書き込みます
ももこさん>

大石>
信濃毎日新聞の折込…チラシじゃあないですが、
小冊子みたいなものが新聞紙本体とは別にありまして、
広告だったり、記事だったりと…ちらほらと。
気にはなっていたのですが、
行く機会が無く…と言う感じだったのです。
何人かの方に書いて頂けていて、
美味しいパスタ屋さんの情報がもっと集れ−!…とか
欲果てし無く思ってしまいます。

番長殿>

つい先日まで、
一身上の都合によりランチがお休みでしたが、
今や復活されているらしいので、また行こうかなぁ。
あの通り、食べ物屋さんが多いですよね。
他には万両、澤田、小松プラザ…など。

みつばちさん>

うーん!どっちも食べたい!
アスパラ好きなんです。
パスタになっているものも良いし、ソースも美味しそう!
「びーばぁ」…羊羹屋のすぐそば…でしたっけ?
行ってみる価値、ありそうですね!

あかはねさん>

“かなり美味しい”ですか。
わぁ、そういう言葉を待っていたかも知れません。
場所が場所だけに、
犬の散歩で通りかかっても、
開いているのか流行っているのか、閉まっているのか微妙で。
そのうち行ってみたいと思います。

パッと思いつくだけでも、こんなにたくさん!
なかなか松本もやるものですねぇ!




ひとまず2票入った「麦丸」は気になります。
ありがとうございました!

そして引き続きよろしくお願い致します!
個人的には自衛隊の裏?にあるVessoneがおすすめです。
隠れ家的雰囲気が何ともいえません。

おすすめは手打ちパスタ。モッチリした食感がたまりません。
フィットチーネ以外にも手打ちしてます。和み系です。

http://baden1.com/index5.htm
yos-Dさん

あたしもVessoneに行った事あります。
たぶん、スパデティを食べたと思うのですが、
モチモチしていました!
「麦マル」はおいしいですよ。
ランチもやってるし、お手ごろかと。

あと深志高校近くの
「花ぐるま(?)」も生パスタ扱ってます。
メニューも豊富でかなりおすすめ。
席が少ないので、混雑することもありますよ。

隣の花屋さんも姉妹店(?)みたいです。
ご夫婦でやってるのかしらん??
「麦マル」についてちょっと調べてみた所。
営業時間が11時30分〜15時、18時〜23時30分(日祝は17時〜22時)で、定休日なしと。

仕事帰りに行けるじゃん!!…と
ほくそえまずにはいられない感じ。
Vessoneも21時までだとか。

Sekkoさん>

「はなぐるま」は
いつになっても「はなぐるめだったっけ?」と悩みます。
広丘の駅の近くにある「びぃばぁ」は
扱っている種類が多くて良いですよ。

私のオススメはニョッキです。

松本周辺ではニョッキを扱っているお店が少ないので、
食べたくなったときは必ずここに行きますねぇ。
「麦マル」、
情報ソースが間違っていたのか、
それとも時間が変更されたのか…
昼は14時までのようです。

人が空く14時過ぎに行こうと思って行ったら閉まってた…。
そんな訳で「麦マル」に行って来ました。
写真は店内。
情報、ありがとうございます!活用させて頂きました!
初めて行ったのですが、
少人数よりも大人数、
ピザとか色々と大皿料理を頼んで、
ワイワイ楽しむことが出来そうなお店に感じました!
ランチも良いけれど、
ディナータイムも楽しそうです。
本町の「casa」。
ただし、タラコときのこのパスタのみ、お勧めです。
あと、「マキュキュのからくり箱」の、にんにくとエビのパスタ。
これは、旨いです。
白板にある「軽食堂 みたに」へ行って来ました。
私情も含まれて居りますが、
おおよその感想は↓に。

( http://mixi.jp/view_diary.pl?id=17008355&owner_id=106999 )

写真は店内。
「MaRtinicca」に行ってきました。
ナスのトマトソーススパゲティを食べました。
お昼の時間帯で、とても混んでいました。

>>SOJAさん
カボチャのサラダおいしかったです。
アンティパストも頼みたかったのですが、量を考えてやめました。
サラダとパンでもうおなかいっぱいです。
デザートも食べたかったのですが…。
ももこさん>

アンティパスト…凄くオススメですが、やっぱり量が多いです。
そう思い、2人前を3人で分けた事がありますが、
骨肉の争いになります。
数種類の品がどれも2個ずつお皿の上に乗っているので。
そうしてパスタを食べてパンを食べてお腹一杯でした。
同じくデザートには到達したことがありません。
私も本町の「CASA」はオススメです。
手打ちパスタがいいですねぇ。
場所、正しいと思いますよ!
パルコ、駅前から続く公園前通りを、
県の森方向へ、松本市郵便局の方へと向かう道ですよね。
大通りと交差する十字路をそのまま直進して、左側ですよね。
名古屋名物らしい
「あんかけパスタ」を出してくれるお店と聞いています。
TRATTORIA GIRASOLE
定休日は水曜日と木曜日のランチ。
11:30から14:00(LO13:30)
18:00から22:30(LO22:00)
場所は松本駅前ローソンの斜め向かいです。

生パスタも乾燥パスタも楽しめます。
4種のチーズのパスタが美味しかったです。

他にアラカルトの料理もポイント高い。
黒板に書いてあるメニューはどれもオススメ。
あたしが行ったときに食べた、「子羊のロースト瞬間スモーク」はジューシーかつフレーバリー!で感動いたしました。
平日12時台なのに客ゼロ。パスタ単品1,200円くらい。味普通なのに値段高いかな。
あと、レシートくれなかった。
http://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000595/

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松本市グルメ情報交換 更新情報

松本市グルメ情報交換のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング