ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松本市グルメ情報交換コミュのカレー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
急にたべたくなって、ひさびさに信州大学そばにある、
メーヤウに行ってきました。

あのタイカレー独特のきつい香辛料とココナッツの香りは
たまりません。
ハヤシライスもあるんですけど、こちらもなかなかでした。

でも、久々のバイキング形式で食べ過ぎたかも。。(笑

コメント(132)

初の松本観光。雑誌にも紹介されていた『デリー』に行きました。カニコロッケハンバーグカレーを食べましたレストラン カニコロッケ美味かったです! でもハンバーグは…ふらふら これは手作りではなくレトルトハンバーグですよね? 手ごねハンバーグなら良かったのに…そこが残念でしたあせあせ(飛び散る汗)
キッチン南海のカレー好きでした。

それは20年以上も前の話ですが…
今のカレーよりスープっぽかったような気がします。
現在は味は同じですがドロドロしてて少し残念です。
やっぱりメーヤウ!!! グリーンカレー食べまくりです!ほんとに大好きハートご飯を食べ過ぎないように、ドライカレーをご飯がわりに盛って食べたりしてます(笑)
週に三回は行きたい人差し指お金があれば…

>ナンおいしい店
蟻ヶ崎のシュプラのナンは旨いと思います。

カレーはかなりスパイシーですが、辛くないのもやってくれると思います。
ゴビキサブジというカリフラワーの炒め物が特にとても旨い。
今月の23日?24日?に塩尻でカレーバイキングのお店openするらしい…

しかもランチタイム880円?
ちょっと興味カレー
安曇野方面で国道19号線沿い 穂のかのビーフカレーは 普通でも大盛りでも600円です。牛肉結構 入ってます。大盛りをぜひ。ハンバーグで有名な くるる のカレーは やや甘いですが、すごく上品な味です。店 自慢のハンバーグカレーを食べると 幸せな気分になります。最後に たちばな食堂のカレー、ボリュームがすごいです。一口目 甘い気がしますが、なかなか、ぴしっと 刺激のあねいい味ですよ。週に3件回って カレーの日々が続いています。

手(チョキ)
塩尻のカインズホーム向かい(まわる焼き肉の隣)に
オープンした「ミテリガウン」に行ってきました。

ランチタイムAセット880円でナンがお替わり自由に
(サラダ、サフランライス、スパゲティ、ポコラ)の
バイキングがついていました。

ナンも焼きたてでおいしかったのですが、
飲み放題のチャイがおいしかったです。

諏訪の「マハラジャ」と似たメニューなので、
姉妹店のようですが、近くて気軽にいけるので、
長く続いて欲しいところです。
> sskさん
あの場所って呪われてますよね(笑)
>覇烈さん
確かに、、、。(笑)
あの場所はモスが移転した後は連敗続きですね。
なんとか連敗ストップしてほしいものです。
ssKさん

カレールーはおかわりなしですか?
主に炭水化物系のバイキングですね?
>シザ〜さん
ルーもお替わり自由で、4種類ありました。

確かに炭水化物が多いのですが、ランチBセットは
1200円台でタンドリーチキンがついてました。

実際にはスパゲティやポコラは箸休め程度で、
基本はサラダ+カレー+ナンという構成になりそうです。
> sskさん
ありがとうございます。
GW明けに行ってきまするんるん
楽しみるんるん
ベルモール25の中にある、インド料理屋さんのナンがおいしかったですよ。
お店の名前が分からなくて、すみません。
「ミテリガウン」行ってきました。
私個人の感想はバツバツげっそり
全然、本場の味はしませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
全体的に旨味が無く甘すぎる。

サフランライスはただのターメリックでの色付け。
グリーンカレーの緑はおそらくほうれん草のペーストを混ぜたもの。

キーマカレーはミートソースっぽいし、野菜カレーは味無し。
本日のオススメカレーはひよこ豆の荒引き。
ベースは野菜カレーのルーと同じ。
野菜をミキサーにかけて煮込みました系。
香辛料の香やココナッツミルクのほのかな旨味と濃く……全て無し。
スープもありましたが、ミキサーの残り物って感じでこちらも味無し。
無難にナンが一番美味しかったかなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

日本人向けにしては馬鹿にしてると辛口感想です。
他にバイキング以外のメニューもありましたが、バイキングでこの程度なら他のメニューは期待できない感じもしました。


因みに、マーレーシア人のお友達と行きましたが二人で自分達のカレーの方が旨いと……これらのカレーを作るので特に研究したくて楽しみだったのに残念でした泣き顔泣き顔泣き顔泣き顔
ナンとカレーならいいとこありますよ晴れ


ただぜんっぜん松本じゃないんですけど、本っ当においしいのでカレー好きさん達は是非是非行ってみてくださいexclamation




『アンナプルナ』

上伊那郡南箕輪村
国道153号沿い
ミノワボウル前




因みに6月のkomachiに載ってますぴかぴか(新しい)
「メーヤウ」行ってきました。
このお店はちゃんと旨味を感じられ値段的にも満足でした。

具材も一品ずつちゃんとしていたし風味、スパイス、甘味も一つ一つが感じられ珍しいパンプキンカレーは辛さがあり、甘味がありお気に入りでした。
いくつかのカレーにゆで卵が入っており、ビックリでした。

全てのカレーがしっかり煮込まれていて牛、豚、鳥までお肉も柔らかく口休めのハッシュドビーフもマッシュルームたっぷりで良かったです。
グリーンカレーは少し塩気が強いのが気になりましたが…。
あと、ドライカレーは??よくわからない……。
やはり、具材はケチッてはいけませんねカレーカレー
因みに私が作るときはホタテや海老を入れるのですがこれもまた魚介風味が変化をくれ美味しです。
穂高のカトマンズに行きました。
たぶん、松本にある店の支店だと思います。

一番シンプルなランチセットで700円くらい。ナンはプレーンですが、プラス100円でチーズナンに変えられます。
私はドリンクがついたセットにしました。900円くらいだったかな。ラッシー、チャイなどあります。

ナンがもちもちふっくらでおいしかったです。おかわりはできないけど、満足できます。
カレーはコンテナビレッジの店よりも辛いけど、インド人の店ならこれくらいが普通かと。
経営者がインド人らしいのに、店はカトマンズ、というのが不思議です。

帰りにナンのテイクアウト無料券をもらいました。

>kennyさん

たまたまGWなので混んでて、席についてからカレーが来るまでかなり待たされましたが、たぶん普段は空いているんじゃないかと。
店員が二人でまわしていましたから。

穂高近辺に、カレー屋はチェーンのココイチくらいしかないから、貴重ですね。
「お酒の飲める洋食屋さん けんすけ」
縄手の蕎麦屋弁天から緑町に抜ける道の右側。キーマカレーなどこだわりのカレーがおすすめです。
http://ameblo.jp/spicysoul/
駐車場がないので、ジャスコか市役所から歩くと食欲も増します。
わかります!またにめっちゃメーヤウ行きたくなります!でも源太にいっちゃう!
「デリー」さんのカレーとは、もう30年来のおつきあいですわーい(嬉しい顔)
「キッチン南海」さんのカツカレーも、昔の新伊勢町にあった頃から御世話になってますね〜るんるん

ところで、今までいろんな所のカレーをいただいてきましたが、自分の中でKing of Katsu-Curryだな〜と思いますのは…

松本市界隈でなくて申し訳ございませんが、上田市にあります「とんかつ豚肉料理 こぶたや」さんの「信州産ロースカツカレー」ですexclamation ×2

デミグラスな風味もする本当に上品な味のカレーソースハートロースなのにとっても味わい深くやわらかいカツハートタップリの野菜サラダハート…もうカツカレーの芸術品ですワイングラス

その昔は「仏蘭西亭」という名前のお店でした。

上田に行く機会があれば、必ず伺うお店ですわーい(嬉しい顔)

御参考までに…

http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_353.html
メーヤウは朝昼晩、または一週間通い詰めました♪久々に食べたい!!
穂高有明の山麓線沿いにある「ぶたのしっぽ」のカレーおいしいですよ。

カツが2枚あってボリュームがあるカツカレーダブルはお腹いっぱいに
なりますハート

にじますのココナッツカレーは、最初の口当たりは甘いのですがその後
ビリッ!と辛く汗かきながらいつも食べてます(笑)
松本城近所 資生堂近所(お堀わき)ガネーシャ旨いですよ 居酒屋系ですけど
マスターとてもいい人です
カトマンズ、石芝店が近いのでよく行くかな。
塩尻のミテリガウンはバイキングランチがうまい。カレー4種だし。
すぐ近くのケンドーンも悪くない。
中町のおきな堂のバンカラカツカレー 700円 よく食べてます。カツカレーが700円で 普通のカレーが850円なんで面白いです。カツもカレーもスパイスがきいていいお味です。しっかりした味です。

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松本市グルメ情報交換 更新情報

松本市グルメ情報交換のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング