ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユースホステル(国内)コミュのシーツについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
シーツって2枚使うのが基本じゃありませんでしたっけ?

シーツとシーツの間に滑り込んで寝るように。



最近泊まったユースでシーツを1枚しか貸して貰えない所が幾つかありました。

経費節減?(手間節減?)

不特定多数の人の使う布団(毛布)ですから下に敷くだけでは衛生面が気になります。

みなさんは気になりませんか?

 

コメント(8)

そういえば、昔は袋状になっていて、一泊ごとに200円をとられていました。

YH協会認定(?)のシーツを購入して、持ち歩いて旅をしましたよね。(って古いか。)

よく破いてしまいました。
今は確かに、シーツを借りてますが、2枚が普通のような・・・

毛布も、JYHのマークが足元に来るようにとMTで説明があって、
そうしないと、ミズムシが顔に・・・と、笑いをとっていました。

2枚が基本です。ですが、調べてみたら希に1枚のところがあるようです。で、知ってる宿に聞いてみたら、掛け布団カバーで布団を保護しているためらしいです。羽毛布団を保護するためとか。掛け布団カバーは頻繁に洗濯しているそうです。気になるようでしたら、100円くらいの差額を出して2枚もらうと良いと思います。


シーツは2種類ありますね、封筒型のシーツを利用してるとこは一枚で、引く式のシーツを利用してるとこは二枚貸していますね、わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユースホステル(国内) 更新情報

ユースホステル(国内)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング