ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシック・ミシュラン保存会コミュのクラシック・ミシュラン履いてるクルマ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ふと、街で見かけたアルピーヌのXAS。
イベントでSMが履いていたXWX、などなど。。

お手持ちのデータに、実際クラシック・ミシュランの装着例がありましたら
ご紹介下さいませ☆

ちなみにコチラ、Fiat Abarth 595 esse esse(695アセットコルサ・ルック)が
着用している“145-R10 MX”です。

コメント(45)

もうひとつ伊香保のネタで。。

“XZX”です。オースティン・ヒーレー3000に装着。

クラシックなパターンが、このクルマの雰囲気にピッタリ!

“TRX”です。

フェラーリ308GTBが装着。10/5ダムサンデーにて撮影。

サンクターボでお馴染みのTRXですが、308で履いているのを見たのは初めて!
最近ようやくイジり始めた1954年式2cvに、転がし用についてる135。
斜めにヒビ割れた状態で走るとやっぱりバーストするかしら(笑)?
>チャキわぎ<<カリンさま

ウチのアミ号のスペアも“135-R15 X”です。

同じく、サイドウォールに、斜線が入っとります^^
オールド2cvにオマケでついてきた自然崩壊タイアです。三枚におろして廃棄します。
ダムサンデーで見つけた“XWX”。ポルシェ912タルガに装着。

シトロエンSMのために、ミシュランが開発した(はず?)のタイヤ。

クラシックスポーツ車に装着率高し。。
FBMで、11cvレジェル(スラウ製)が履いていた、165-400X。

車山にて、モンテカルロさんと話しましたが、トラクシオンアヴァン用等の
ものは不明だが、とにかく2cv用の125-15Xは、絶望的に入手困難の模様。

一部に再生産開始の情報が流れたものの、その事実は無いとのこと。

1,000本のロットがまとまったところで、うんぬん。。

みなさん、ミシュランに嘆願書でも出しますか??
ニューイヤーミーティングで見つけました。

何と!メッサーシュミット・タイガー!!が履いている“XZX”。

・・・雰囲気、イイですねぇ。。
2cvAZに装着の135-400です。サイドの模様がめずらしいですね。
>こりぶりさま

クラシックなタイヤは、何といってもパターンが魅力的^^

写真は、DSと同じXVS(ジャガーEタイプ装着)。

AZのタイヤ、ミシュランのロードマップの裏広告にありましたので
その内アップしますか。。
九州で開催されているクラシックカーイベント”ジーロ・ディ・カルデラッソ”の参加車の中には1940年代から50年代の車に125x15 Xや135x15 ZXを装着している車が多かったです。
写真左 一番手前のOSCA MT4 1100 Siluro 1949 に装着されていた125x15 Xです。
写真右 OSCAの125x15 X
ミシュランコレクション?の一つです。
倉庫の奧に入れたものが多くてなかなか出せません。
1963年型Citroen ID-19に付けていた 165x400 XAsです。
本来は165x400 Xで、そちらも保管しています。
XAsが発売されてからは、性能の良いXAsを付けているID,DSやTractionAvantなどの車が多かったです。

写真のリムは初期DS/IDのセンターロックハブのホイールです。
汚くて済みません(。、ヾ
>nobu3さま

オスカのような“虫系”にも125-15Xが似合うのですネ♪発見^^

ちなみに古のレーサーとして、近所の“ロータス17”(世界現存3台だそう)は
135-15xzxを履いていました。(ホールは希少なウォブリーウェッブ)

しかし!!!センターロックのDSのホイールは凄い!!!当然ミシュラン製だし。
歴史的モニュメント並??

XASは、Xの後継として作られた高性能アンシメトリーパターンのタイヤ。
全く正統派の組み合わせですね☆
>網八さま
コメ有り難うございます。
OSCA,BANDINI,FIAT、ABARTHとバルケッタが沢山ですが、XとZX装着が多かったですよ。
そうそうZXZってありましたよね。Lotus17とは希少ですね。
70〜80年代頃はXAsかチンチュラートCN36、ダンロップSPとかが人気ありましたね。
ID-19と一緒に持っていたA-R 2000 Berlinaにも165-70-14 HR XAsを履いていました。
1965年DS大きな変更をしました。ホイルを15インチ5穴とし180x15 XASとなりました。次の年ID-19が同様の変更を受けました。それまでの10年間は内径400mmのセンターロック式のホイルでした。

ID-19以来ずっとシトロエン系があるので、ミシュランタイアとの縁は切れません。
娘の軽のアルトもミシュラン履いてます。

写真はID/DSの初期型165x400 Xです。
SMに装着しているXWX撮影しようと試みましたが、脇に2CVがあったりでショットに納めにくくて断念です。いずれまた・・・
その代わりエアチェックして補充のきっかけになりました。
>nobu3さま

ピレリチンチュラート。。懐かしや。。小学生の頃、アポロキャップ被ってました(笑)

我が家も、とりあえずすべてミシュラン。モペ(ソレックス)も、もちろん。

なのに、最近のミシュランのクラシックライン事情ときたら。。

何とかしてほしいものです。
バイクのタイアです。A59 X(130-60-ZR 16前輪用)、M59 X(160-60-ZR 16 後輪用)
1980年代後半の2輪用タイアで初のラジアルタイア(チューブレス)で、ミシュランXです。
愛用のDUCATI 400SSの1989-1990の2年間に、この16インチサイズのタイアが採用されましたが、1991からは17インチサイズに変更されました。
古くなり交換しようとしたら、既に数年前絶滅種となっており、メーカーでも対応不能とのことでした。殆どのメーカーは17インチサイズになってしまってます。

17インチのホイルとタイアも手元にあるのですが、出来るだけオリジナルのままで・・と ヤフオクを検索していたら見つかったのでゲットしました。
既に5年目を迎えようとしたタイアですが、保存状態が良かったと見えて現在のものよりも脂っ気があり柔らかく新鮮な感じです。
まだひげも沢山出た状態で8〜9部山の中古品でした。

早速洗ってタイア保護材を塗ってやったら新品のようになったので満足しました。
9/20伊香保クラシックカーラリーミーティングにて。

マセラッティ・ギブリ使用のXWXです。。

このギブリ、「神戸3」のシングルナンバーでした(驚)
Mさんのギブリですね。
CGの特集になり、表紙を飾った車ですね。
昔、拝見に行ったことがあります。私の日記のアルバムの中にその写真も出て参りますよ。
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=4241392&owner_id=3774440&number=813876654&page=1
初めまして

クルマではなくてスクーターネタですが・・、

ACS 3.50-10 (TUBE TIRE)です。

少し旧めの車両にはこのパターンがしっくり来て好きなのですが、

最近はめっきり流通しているのを見なくなってしまいました。

>nobu3さま

お知り合いでしたか!>ギブリ
有名なクルマなんですねぇ。。

センターロックのホイールってのも凄いですネ。
>モッチョムさま

んっ!この手がありましたな。。

バイクのタイヤ。(自転車もイイかも♪)

・・ウチにもありましたよ!“ヴェロソレックス5000”のタイヤが。

銘柄は良くワカリマセンが、“Cyclomoteur Type Y 2.00-16”という
モペッド用(ってかソレックス5000用)のタイヤ。
トレッドパターンが、へんてこりんデス^^

ちなみに、新品2本ストックしてますョ。。
>網八さま
直接の知人ではありませんでした。(恐れ多い)
友人の知人で尻馬に乗せていただいた・・・と言うのが正しいです。

実は、偶然にもつい先日”ギブリネタ”で某部屋で、この車のことが話題になったんですよ。
Mさんはドイツ在住の時に高速道路の事故でギブリを潰され、この車は再オーダーして帰国の時に日本に運ばれたそうです。
この話題は”知る人ぞ知る”話題になっているようです。
当該写真では、レストアされたように見えます。
ボディーカラーが明るいブルーメタになっているようですし、アロイホイルも綺麗になっているように見えます。あくまでも写真を見ての印象で真偽のほどは不明です。

私のXWXもまだサイドウオールにクラックは入ってませんが、恐らく硬化しているだろうなと思います。
シトロエンID19(1966年式)が履いていた“XAS”。

丸目2灯のモデル!全体の雰囲気バツグン!!しかも、足元にXASを奢るとは。。
1966年だと5ベアリングの新エンジンとLHMになってますね。
DS/IDで2灯式で一番理想的な年式と組み合わせですね。私の理想です。
大事にされると良いなぁ・・・
スペアカーの方がこの写真のIDと一緒の薄いブラウン系でした。
もう一台はブラ・カラーレという緑掛かった白系のカラーでした。

ID-19は4速マニュアルですから、クラッチ交換以外にミッション系のトラブルは少ないです。

私のID-19は(2台)1963製造1964モデルでしたので、3ベアリングエンジン、LHSモデルでした。
#20の右端に一部見えているようにバンバーやウインドウガラス、シート、エンジン一台分ほか残しています。
>nobu3さま

詳細な解説、ありがとうございます!
補助灯ナシの丸目2灯、シンプルな佇まい。。オリジナルデザインが引き立ちますね。

写真は、GSビロトール着用のMX。ちなみに、ハブキャップはCX最初期のモノと同じ。
・・大御所ですが、ご紹介がまだでスミマセンm(__)m
2cv着用のZX。

トレッドパターンの違いはあれども、125→135でXとの印象、大分違います^^

昨今は、若干の希少品種。。
BMW1600GTを拝見することが出来ました。
タイヤはミシュランXAS155HR14でした。
パナールディナ着用、145R15です。2010年第三週製造。
9月18日(日)に行われました“クラシックカーラリーミーティング”(於:群馬・榛名湖周辺)で見つけました。
ジャガーXK140OTSが履いていた、ミシュランX。

そのサイズは、何と“185R-16”!初めて見ました^^
nobu3様も載せていられますが、
165X400です。
先日おじゃました車屋さんにありました。
くるまはレストア中の 初期のDSです。
>こりさま

おー!センターロックではないですかーwww

ほぼ完全ホーチミンなコミュですので、活性化キボンヌ(^-^)/
XM+100 135R15 です。
埼玉某所の部品取り車?2cvが履いていました。
↑#43 X M+Sですね。
2CVは悪路に強いので、雪道で威力を発揮したでしょうね。
コレクターズ・アイテムになりそうですね。
nobu3さま
ご指摘どうもです。X M+S100 
Xの泥と雪仕様と言う意味ですね。
XとMをくっつけてはいけない。 ありがとうございます。
現行モデルは89になったようなので、もう購入できないタイヤのようです。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシック・ミシュラン保存会 更新情報

クラシック・ミシュラン保存会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。