ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*埼玉県野球連盟*コミュの聖望学園、初の決勝進出!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに埼玉の聖望学園が決勝に進出します。

そこで今回は聖望学園についての紹介をします。

選手権(夏):出場2回 優勝0回 準優勝0回 
選抜(春) :出場1回 優勝0回 準優勝0回

1918年、寿多館蚕学校として創立、51年に現校名に改称した。甲子園には99年の第81回大会で初出場し、03年の第85回大会では3回戦に進出した。主なOBには門倉健(巨人)、鳥谷敬(阪神)らがいる。


〜今日の試合内容〜

1回裏、聖望学園は1死から3連続四球で満塁とし、5番大塚の内野ゴロの間に三塁走者が生還、先取点を挙げた。

 2回裏には、先頭の7番原茂が中前安打、その後、犠打処理のミスや暴投など、相手の失策に乗じ2点を追加、リードを3点に広げた。

 千葉経大付は6回表、それまで無安打に抑えられていた聖望学園の大塚から、先頭の9番斎藤が中前安打、犠打などで2死二塁としたが、後続が抑えられた。

 その裏、聖望学園は先頭の5番大塚が左翼線に二塁打、1死後、7番原茂の右前安打で一、三塁とし、8番村田の一塁強襲の適時打で1点を追加した。

 8回表、千葉経大付は1番重谷の安打や四球などで2死二、三塁とし、4番稲葉の適時内野安打で1点を返した。

 千葉経大付は9回、先頭の6番内藤が右前安打、代打伊藤の中前安打で一、三塁とし、伊藤が二盗、相手失策の間に三塁走者が還り1点を返したが、後続が倒れ、あと一歩及ばなかった。

以上「高校野球 asahi.com」より引用。


エース大塚は140キロ台の直球と多彩な変化球を操る本格派右腕。
このエースに加えて堅守が支える。
打線は長打力には少し劣るが、つながりで勝負するタイプ。
打者は高い打率と選球眼のよさを誇る江藤に注目!!

果たして聖望学園は東浜を擁する沖縄尚学に勝つことができるのか!!

明日の決勝は12時30分より開始します。

僕はその時間練習しているので残念ながら見れませんがみなさん楽しんでください涙

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*埼玉県野球連盟* 更新情報

*埼玉県野球連盟*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング