ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

namib desrt (ナミブ砂漠)コミュの情報ください!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今イギリスに留学中でもうすぐ日本に帰国します。
でも帰国前にどーしてもアフリカに行きたいんです!!

経験者の方、情報ください!!
ナミビアへの行き方、宿泊、治安情報・・何でもいいです。

その他おススメの場所も教えてください!!





コメント(16)

ナミビアの治安は、他のアフリカ諸国に比べると良いと思いますよ☆

私はバックパッカーで行ったので、ウイントフックのインフォメーションに直接行って、ドライバーさんを紹介していただいて、1週間でナミブ砂漠、サファリ、ウェルウィッチアなどを周ってナミビアを一周しました。
ちなみにその時は、キャンプでした。

レンタカーを借りて、自分で周るのも良いかもしれませんが、道路を走っていてもほとんど車とすれ違うことすらなかったので、迷ったときには大変だと思うので、厳しいかなぁと思います。

たぶん、インフォメーションに行けば、数日間で砂漠、サファリなどのツアーも組んであると思うので、それで行くのも良いかもしれないですね◎


スケルトンコーストについては、ちょっと分からないです。。。ごめんなさい><
情報ありがとうございます!

あたしもツアー組みました。で、宿泊がキャンプなんですけどその時ってカメラとかの充電ってできました??あと砂漠でキャンプは夜寒いですか??カメラの砂対策も知っていたら教えてください!!
>37さん

いえいえ(^-^)

そーですねぇ〜。
キャンプのときにカメラの充電は、キャンプ場の受付のカウンターの人に電気を頂戴しましたよ。
でも、デジカメに砂が入っちゃうと壊れてしまうんで、砂漠の時には使い捨てカメラを基本に使用しまいた。デジカメを使っても、パシャっと撮ってすぐにカバンの中に入れてました★

私が行ったときは、8月で南半球にしたら真冬だったので、朝夕は少し冷えました。寝袋を持っていったのですが、私が買ったのは安かったのは薄くて、ちょっと寒かったです(;^_^A
今の時期だったら、まだ、そんなに寒くないと思いますが、トレーナーはあったほうが良いと思いますよ◎
あと、キャンプしたときに、マットレスが無かったので、少し背中が痛かったです;タオルを引いて寝られた方が良いと思いますよ(^-^)
37さん

ナミビア行かれるのとても羨ましいです!

私は南半球の真夏の12月にナミビアに行きましたが、やはり砂漠は太陽が沈んでしまっている間(朝・晩)は寒かったので防寒具は有るに越した事は無いと思いますよ!

ショールを持って行ったら日よけ&防寒に便利でした。
砂漠にも行きましたが別に特段対策もせず、何時もの観光と同じように普通にデジカメを使ってて特に問題は発生しませんでした。
でも私もカメラ携帯方法は、常にバックの中に入れていて写真を撮りたい時だけ取り出して撮るので結果的にはシホさんと同じですね。
ウィントックでサンドバギーにのって砂丘を巡るツアーに参加して360度何処を見ても砂丘しかない砂漠の砂丘をずーっとバギーで走るのはかなり素晴らしい体験でした。お時間が有ったら是非体験してみてください!!

ナミビアは旧ドイツ領だったのでビールがとても美味しいですよ。
あと牡蠣も名物ですね!
情報ありがとうございます!

>シホさん
キャンプ場の受付で電気が貰えるんですね!安心。でも念の為に使い捨てカメラをいくつか持ってきます。
寝袋もこれから調達です。ちょっと高くても軽くて、暖かいやつにしようと思います。

>まりえさん
サンドバギー!!すっごい体験したい!!時間があるかなー。やっぱり真夏でも朝晩は冷えるんですね。砂漠って常に暑いイメージが・・あと、アフリカ料理!実はこれも楽しみの一つなんですよね〜。ビールも堪能してきます!!


後、週末はどこもお店が閉まっているって聞いたんですが本当ですか?
>37さん

週末お店かぁ・・・。
どーやったかなぁ〜??
旅行中、曜日感覚が失われていて、記憶が・・・><
大きなスーパーとかショップは空いていたと思うんですけど、個人の小さなお店とかは週末閉まってた気がします;;
あやふやな記憶でごめんなさい(;_;)
あやふやでもありがとうございます!
到着が土曜日の朝なのでちょっと気になったんです。

昼間に街中をフラフラする分には大丈夫ですよね?
>37さん

お昼間に街中をフラフラするのは、全然問題ないと思いますよぉ〜☆
ただ、治安はアフリカにしたら良い方だと思いますが、人通りの少ないところと、薄暗いところは避けた方がいいと思いますよ。

街の中には、緑がいっぱいの公園やちっちゃな博物館(?)っぽいものやカワイイ建物なんかもあるので、楽しんで来てください◎
写真についてもう一つ質問があります。

やはりアフリカ旅行に行くからには人々の写真が欲しいんです。結構みんなのアルバムを見ていると子供達とかいい写真いっぱい持っているんですよね。で、みなさん写真をどーゆー風に撮ってます?もちろん相手に聞いてから撮りますけど、トラブルになった事ってあります??お金を請求されたとか。ヒンバ族はお金を取るって聞いてますけど・・
>37さん

私は、特にトラブルになったことは無いですねぇ。
子どもたちの写真を撮るときとかは、親や子ども自身に了解を得ます。
でも、〜族の人(私が見たのは、レストランで民族の踊りを踊ってた人)とか明らかに観光者メインの現地の人には、少しお金を渡していました。
でも、そーゆー人じゃなくてもお金を請求される場合もあるかもしれないので、少し注意が必要かもしれません。
いい写真撮れたらいいな♪

ナミビア行きまであと一週間ちょっと。
楽しみでしょうがない!!!!
楽しんできてくださいね♪
うらやましいです☆

写真UPしていただけたらうれしいです!
気をつけていってらっしゃいませ。
昨日ナミビアから帰って来ました。

Bamboo Horseさん、スケルトンコーストは南半分くらいまでは一般人も入れます。私達は入り口のゲートで結構な額の入場料&この先もずっと同じ景色だよ、というので引き返してしまいました。難破船を見たかったのですが、現在はゲートから15km程のとこに小さな船しかないとのことだったし。でも小型飛行機で上から見ることできます。私達はしませんでしたが。

37 さん、私達も土曜の朝にヴィントフックに着いてインフォメーションセンターに行ったら土日休みとのこと。お店は土曜は夕方くらいまでやっていますが、日曜日は1時くらいまででした。スーパーもそうだと思います。

今年は雨が多かったせいかソソスフレイは9年ぶりに水が溜まったそうで、それを見ることができました。

ナミビアまじすごく良かったです☆これは絶対に行かなくちゃいけない国ですね。また行きたいです。
>37さん

ナミビアに行くのもうすぐなんですね☆
是非、楽しんできてください♪♪

写真もアップお願いします(o^o^o)
いってらっしゃぁ〜い◎

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

namib desrt (ナミブ砂漠) 更新情報

namib desrt (ナミブ砂漠)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。