ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドナルドボーリングクラブコミュの10月17日 宝塚大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年10月17日、宝塚ラウンドワンにてボーリング大会が行われた。
高橋大大が21時までバイトであったため、22時頃からの開始となった今大会では、ゆうき、ひげ、おかもっちゃん、あべちゃんなどに加え、4回生のやすも久々の登場となった。

それぞれのスコアの詳細とアベレージは以下の通りである。


ゆうき    123 114 149 145 122 87 Avg 123.3

やす 196 155 110 126 149 136 Avg 145.3

おかもっちゃん129 110 105 145 104 146 Avg 123.2

ひげ 105 97 89 124 134 155 Avg 117.3

あべちゃん 96 113 122 122 105 101 Avg 109.8

大大 131 171 184 147 150 128 Avg 151.8


以上のように、ハイスコアはやすの196、アベレージでは高橋大大が151.8でトップに輝いた。

このスコアから、前評判の高かったひげの不振が心配される。

球を放つリリースの瞬間に無駄な力が入っているという指摘もあり、最終ゲームにつれて少しずつスコアを上げてきたが、本来の実力を考えれば寂しい限り。

不調により禍々しいオーラを放つひげに対して、4回生同期であるやすが


「ひげが怖い・・・」

と蚊の鳴くような声で呟いた事が忘れられない。



あべちゃんも今回の大会では振るわなかった。

高橋大大亡き今、パワー系のボールを操る唯一無二の存在と言えるが、結果はなかなか付いて来ず。

ミスをしてうなだれて帰ってくるあべちゃんに、何度

「こんなに一生懸命投げてるのになぁ・・・」

と言った事だろうか。


今大会では、おかもっちゃんにライバル意識を燃やし、スコアで常に張り合っていたようだが、あえなく敗北。

普段はおとなしく、優しいあべちゃんであるが、おかもっちゃんが隣のレーンでミスをした際に

「ッシ!!」(握りこぶし)

とガッツポーズをし、獲物を狙う目をする姿に、日常のあべちゃんからは想像出来ない闘争心を見た。


ボーリングは紳士のスポーツ。

ボーリングの歴史は古く、紀元前5000年頃の古代エジプトの時代まで遡る。

かつては倒すピンを悪魔に見立てて、それを倒す事で災いから逃れるという宗教儀式であったそうだが、それゆえに礼儀が重んじられ、精神的な部分が非常に大きく左右するスポーツである。


しかし、「ボーリングは気持ち」(高橋大大 1989〜2011没)という言葉の通り、闘争心を失ってしまえば、ピン(悪魔)を倒す事は出来ない。


ボウラーとして最も大切なものを持つあべちゃんの今後の躍進に乞うご期待。

コメント(2)

これ読むとまたボーリングしたくなりますねるんるん
何気にたのしく読ませて頂いております。
2011没のくだり個人的にツボった(´・_・`)w
ボーリング部というか、だいだいに
いきものがかり「スピリッツ」
を聴くことをオススメしますw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドナルドボーリングクラブ 更新情報

ドナルドボーリングクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング