ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宝石の不思議コミュの※誕生石としての条件※

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



1色(美しい)

2光効果・

3耐久性

4希少性

5伝統性・

6需要性


ダイヤモンド・アレキサンドライト・エメラルド・ルビー・オパール・ひすい・真珠・トルコ石・ラピス・ガーネットキャッツアイ等〜他など

コメント(13)

パワーストーンの

1月2月3月の誕生石
パワーストーンの誕生石
4月5月6月

パワーストーンの誕生石
7月8月9月
パワーストーンの誕生石

10月11月12月
>>[1]

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

私は、1月24日生まれの水瓶座ですが、
いわゆる誕生石と言われている、
赤いガーネットよりも、
直感的にうすい紫のアメジストに惹かれてきたので、
自分は本当は、2月生まれではないかと、
妄想していました。

が、
こちらで、3月の誕生石を拝見したら、
そちらにも惹かれたので、
ざっくり、冬うまれ、
というところで、心が落ち着きました。

参考になりました、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

Neco
>>[005]

私は12月生まれでトルコ石なんですが透明な石が好きです。好きな石と誕生石は違っても良いと思います。マァ誕生月位は誕生石を着けるようにしてます。

宝石は観てるだけで、わくわくします。
自身の所にやってくる宝石は決まってるんでしょうね
これから、どんな出会いで何が来るのか?指輪楽しみにしてます。

>>[6]

私は、
石そのもの、に惹かれます。

いわゆる、道ばたの石ころ、ですね。

まぁ、天然石とか、
ダイヤモンドの原石とか言えば、
聞こえは良いのでしょうが…

小学校の裏山や、坂道で、
気に入った石をほじくり返して、集めていました。

懐かしい…(。-_-。)
私も小さいときから石が好きですよ
実は家は庭石屋だったのです(笑)小さくないですが

で海にはガラスの角が丸食ったのを拾って集めたり
川で石を集めたり〜アンモナイトも好きです(母が住んでる北海道の町にはアンモナイト館とかがあります)
あまりに気に入って拾った石は庭に置いてます。
とホームセンターに石が売ってましてそれに絵を描いたりします。

ですがやっぱり透明の石が好きですよ
>>[8]

私は、最近やっと、クリスタルに惹かれつつある段階です。

あれに触ると一瞬で、浄化されますよねー。

クリスタルと、水晶のさざれ石には、
脳みそが沸騰した時にお世話になっています。

庭石、羨ましい。

猫石、素敵。
ちなみに、こんな感じで集めたいです。

私はずっと長く宝石店に勤めておりまして、給料が足りないくらいダイヤだの金だのプラチナなどの品を買ってました。

〜そしてパワーストーンの流行りが来て、買いまくり、やっと最近はそんな気持ちも薄れて落ち着いてます
(凄い量の集めて今では売ってます)

クリスタルー水晶もいろんな産地がありますからそれによりパワーが違いますね
今一家で1番のパワー石はこれです。
観てるだけでもパワーありますよ
(横にいるのはダイヤくんです(=^ェ^=))
>>[11]

きゃー、
これって、アメジストのでっかいやつですか?

私には、お高くて、とても、手が出せないヤツです。

中にダイヤくんが入れそうですね!

私は猫好きですが、
部屋には、スクラッチシリーズの、みるくしかいません。

ナマ猫不足になった時は、
野良猫さん達や、友達のうちで、欲求不満を解消しています(。-_-。)
家はロシアンブルーですからそれの大中小があり小は持ち歩いてたので2コ

可愛いですよね

ダイヤは1才半なのにデカクてアメジストドームには顔くらいしか入りませんよ(爆)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宝石の不思議 更新情報

宝石の不思議のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング