ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

立川 Bar HIROコミュのEが入るのは何故??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんいちわ〜☆

ヒロのいっくんです!!


先日、お客様に『ウイスキーには、WHISKEYに、KとYの間にEが入るものがあるのはどして????』と聞かれちょこっと調べてみました。



ウイスキーには、WHISKEYに、KとYの間にEが入るものがありますが、アイリッシュウイスキー。そしてアメリカンウイスキーにもEが入ったものが多いんですが、スコッチ、カナディアン、ジャパニーズはWHISKYとEの無い綴りになっています。

では何故アイリッシュはWHISKEYなのでしょうか。それは、19世紀のことといわれているのですが、アイルランドの首都ダブリンの業者が、他のウイスキーと俺っちのウイスキーは違うんだ、と誇るため、差別化のためにEを入れたらしんです。

ところがアイルランドの他の業者もそれを真似たものだから、アイリッシュウイスキーはいつの間にかWHISKEYと綴るようになりました。

ではアメリカンはどうなのでしょうか。バーのカウンターからボトル棚のアメリカンウイスキーの群れを眺めます。ほとんどにEが入っているんです。世界で最も飲まれているテネシーウイスキーのジャックダニエルにもEがあります。


よく知られているバーボンウイスキーでは、アーリータイムズやメーカーズマークにはEが入ってません。

おそらく、アメリカンウイスキーの業界では、アイルランドから渡った人たちが地位と幅を利かせたために、Eと綴るほうが多くなったのではないでしょうか。。。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

立川 Bar HIRO 更新情報

立川 Bar HIROのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング