ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

その漢字の読み方、間違ってますコミュの☆『KY首相』麻生太郎☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろネタ切れ、または辞任exclamation & questionかとも思いますが、当コミュに相応しい人物ですし、立ててみます。

コメント(104)

>一般常識(?)のないヤクザを演じてると思えば
かなりリアルじゃないですか?

ヤクザが「歯にコロモ着せんと…」じゃ一般常識ありすぎでしょう。
周りの下っ端ヤクザはポカンとするしかないw
首相が漢字読み違い、『焦眉』」を「しゅうび」
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011301000959.html

焦眉の急(しょうびのきゅう)

今にも眉毛が焦げてしまうほど、火が迫っている危険な状態。非常に自体が切迫していて危険なこと。また、急いで処理しなければならないことのたとえ。

#眉毛が焦げてても気付かないんじゃないかと。
>>67
skipさんはその語,ご自分の語彙にありましたか?

まぁ縦令なくても,「焦」は「焦点」で御馴染みの字なので「ショウ」って読めるだろう!とかkdx氏が言いそうですが,自分の語彙にない語は意外と読めないものですよ。

「焦眉の急」は稍マイナーな語ですから,知らなくたって別に恥じゃありません。
> 知らなくたって別に恥じゃありません。

「自分の語彙にない」言葉を無理して使って間違えるのは恥ずかしいことだと思いますよ。
ついでに、こういうふうに漢字の読みを試験問題の文脈でしか捉えられないのもかなり恥ずかしいw
>>68

をいをい、まだそんなことを「焦点」にしてんのかよ。

この首相のバヤイ、「焦眉の急」等等が読めるか読めないかなどではなく、国会答弁をはじめ、それなりの人物のそれなりの語りを30年近い議員の間ほとんど理解してこなかったであろうにもかかわらず頂点に上りつめた、というとこにそこはかとない趣があるのだよ。
麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表

1月20日14時47分配信 産経新聞

麻生太郎首相の漢字の使用、読み方をめぐり、20日の参院予算委員会で、民主党の石井一副代表が首相にかみつく一幕があった。

 石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた「就中(なかんずく)」など12個の漢字を並べたボードを用意し、「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。

 これに対し、首相は「多分、みなさんが読みにくいのは『窶し(やつし)』ぐらいではないか。後の漢字は普通、みなさん読める」と答えたが、さらに石井氏は「もしそうなら、なぜ未曾有を「みぞうゆう」、踏襲を『ふしゅう』と言うんだ。おかしい。強弁だ」と反論した。

・石井氏の出した漢字12問(後ろは漢検配当級)

1就中−準1級
2唯々諾々−2級
3揶揄−1級
4畢竟−1級
5叱咤激励−1級
6中興の祖−2級
7窶し−1級
8朝令暮改−5級
9愚弄−準1級
10合従連衡−2級
11乾坤一擲−1級
12面目躍如−3級

電球正直,6は僕の語彙にはありませんでした。勉強不足です
涙
ニュースでちらっと見たけど、わざわざボードまで用意して何やってんだろって感じでしたねー。国会でやることじゃないだろ。
国会でやることじゃないけど、麻生太郎の露呈した漢字力で、『揶揄』とか『中興の祖』等の難読字をわざわざ使って手記を書くのは、肥大した矜持のせいか、ゴーストライターのどっちだろう。
オバマのスピーチに27歳の優秀なライターがいるように、総理大臣の原稿にゴーストライターがいてもいい。んなの突っ込んでる時点で石井一は2ちゃんねらーレベルだろう。
そもそも「漢字を読み間違える」ことと難解な語彙を使うことは意味が全然違うのに、このツッコミはおかしいだろ。話し言葉と書き言葉では言葉の使い方も間違い方も違って当然という常識がないのか、石井一は!
熊森協会も支援してるしなあ、このおっさん…。
て、関係なさすぎかw
このコミュとは関係ないかもしれませんが…

国会であんなプラカードかなんか、高価そうな物を無駄に作ってることを恥じてほしいです…
>>80
あんなモン、自費で作らないでしょうあせあせ

電球大相撲の受賞式で、『内閣総理大臣賞』と言うところを『賞』を抜かして読んでしまい、『内閣総理大臣 朝青龍明徳殿』ってやっちまったそうであせあせ

てっきり次は小沢一郎かと思ってたんですが…アメリカは黒人、日本は蒙古人ってワケですかむふっ
賞状には句読点がないようです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412759604?fr=rcmd_chie_detail

諸説ふんぷん?
>てっきり次は小沢一郎かと思ってたんですが…アメリカは黒人、日本は蒙古人ってワケですか

なにこれ?
>>81

> 電球大相撲の受賞式で、『内閣総理大臣賞』と言うところを『賞』を抜かして読んでしまい、

抜かしたのは『杯』じゃなかったっけ?
>>84
そうでしたか電球大変失礼致しました。ご指摘に感謝致しますぴかぴか(新しい)
受け取り方によっては、人種差別発言に見えますね。
未曽有ですけど、恥ずかしながら、「みぞうう」と呼んでました。
「う」多い!!
漢字でよく見たらわかることなのに。(汗。

21歳で、病気してて大学行けてないですが、踏襲は読めますよ。

ちなみに、漢検所持は準2なので大したことないです。

その人が生きてきた道で、関わったことがあるかどうかで言葉を知ってるか知らないかわかれるのじゃないですか?

麻生総理の読み間違いがニュースになったのも、一般常識から欠けている珍しい大臣だと思ったのじゃないんですか?
まぁ、マスコミはなんでもニュースにしますから。

でも、読み間違えないのが一番ですけど。
顔とか、品が無いとか、井戸端会議の話題みたいなことも話したくなるでしょうけど、ひとまず置いておいて。
なにより、政治を上手く行って欲しいです。
その政治がどう上手く進んでるのか、イマイチわかってないのですけどねぇ。
>>87
そうですねぇ。漢字なんてたった一つの分野に過ぎません。国語学者じゃないんですから、間違うこともあるでしょう。ちょっと多いからニュースになってるだけで。

本業は政治家なんですから、ホント頑張ってほしいものです。現在それこそ「未曾有」の大恐慌なのですからげっそり
逆に、麻生さんが簡単な言葉でわかりやすく政治をしたら、威厳や荘厳な感じはないかもしれないけど、一般市民にはわかりやすいと思います。

今日、国会で何々を話し合いましたー。結果これー。みたいな。

簡単すぎるかもしれないけど、そんな感じでも充分伝わると思います。
子供のころから、政治や経済がよくわからなくって…
国会とかの会議見てましたけど、結局、成果は?って思ってたかなぁ。
一回の会議で決まるんじゃなくって、徐々に決まるんですよね。(汗。



その未曽有の事態に、給付金の名前がイメージが悪いから変えようか、とか言ってましたっけね。

・・・コミュずれしててすみません。
定額給付金は、2月1日時点で住民基本台帳に登録してある住民のみ支給される。

2月1日に生まれた赤ちゃんは20000円貰えるが、2日に生まれた赤ちゃんは貰いそこねる。
同じく、2月1日以降に死亡した人は家族に支給されるが、1月31日に死亡した人は貰えない。
こっそりスルーされてるけど

>てっきり次は小沢一郎かと思ってたんですが…アメリカは黒人、日本は蒙古人ってワケですか

は、なにを言わんとしてるの?
また出た…!

渦中を「うずちゅう」と読んでいた。
「かちゅう」だっつーの!
>>92
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)こりゃあ麻生誤読集とかいう本が出るかのような勢いですねあっかんべー

>>91
自分で考えなさい。
> #93

> >>91
> 自分で考えなさい。

さう来るか。
一寸筆が(キーボードが)滑りました、くらゐ言つといてもいいかと思つたけど。
絶好調やね。> サトまい
>自分で考えなさい。

あ〜あ、深追いしないつもりだったのに。バカだから語るに落ちちゃった。
バカなんだからスルーするなら徹底的にすべし。バカの王道だろうが。
麻生首相の「いやさかえ」を “誤読” として “誤報” した報道機関メドレー
http://getnews.jp/archives/9348


これおもしろいですね。
コミュでもやってしまいがち!
> 産経新聞はその記事を何の前触れも告知も謝罪もなく、削除して済ませたというのである。人の “あげあし” をとるような記事だっただけに、自分の “あげあし” をとられるような記事はすぐに消したかったのだろうか?
http://getnews.jp/archives/9323

これもやってしまいがち!
気をつけよう!
> kdxさん
まぁ、迂闊にツッコむとそういうことがあるので、気を付けたいですねほっとした顔



東京都議選の自民党候補を激励し、「必勝を期して」を「惜敗を期して」と言い間違えたという。

翌日首相は電子辞書を購入したという。

なぜもっと早(ry
仏教用語だから「曾」を「ゾウ」と読もうが「有」を「ユウ」と読もうが「CD」を「シーデー」と「スィーディー」で議論するようなものでしょう?

『「正しい日本語」や「間違った日本語」は無い』

と金田一先生も仰ってます
廿十はさすがに2010になってしまいますが…
金田一先生、よく間違つてますもんね(*^_^*)。
さうでも言つておかないと立場ないでせうからね。
「きずあと」と、読まないから。

単にそれだけでは?

私個人は「きずあと」と、読みはしても「しょうせき」とは読みませんが。

「しょうせき」と読む事に『問題』が有るか否かは、分かりません。
>>101
> Kusakabeさん
『傷跡』は、『しょうせき』では誤りと言ってよいのではないでしょうか。

仮令『しょうせき』の読みが漢和辞典などにあったとしても、微妙な意味合い・ニュアンスが『きずあと』とは異なるのでは?

ログインすると、残り70件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

その漢字の読み方、間違ってます 更新情報

その漢字の読み方、間違ってますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング