ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NZ(ニュージーランド)コミュのおすすめの観光コースは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映画「Lord of the rings」でニュージーランドに興味を持った者です。
新婚旅行でニュージーランドへ行こうと思っていますが、
調べ始めたばかりでまだあまり詳しくありません。

パンフレットや旅行ガイドには色々載っているけど、
全部は行けないし、見頃の時期、無理のないコースもわかりません。
既に行った皆さんや、住んでる方でお勧めの旅程などがありましたら、
参考に教えてくださいm(_ _)m

行く時期:8月〜来年1月くらいまで
滞在時間:現地では7日間滞在予定
行く人数:2人
移動手段:公共交通機関かレンタルバイク
 英語力:日常会話ならなんとか
海外旅行:2人とも初めて

宜しくお願いします。

コメント(37)

参考まで。映画関連ツアーです。場所のみ参考にし、
個人で行かれてみては。
http://www.airnewzealandholidays.jp/packages/webspecial/NZ2031.jsp
http://www.airnewzealandholidays.jp/packages/hobby/NZ0360.jsp
行く時期:8月〜来年1月くらいまで

長い新婚旅行ですねぇ〜〜〜♪
ええなぁーーーー☆

ああ、冬はやっぱ冬らしいとこ行くべきですよね☆
Glacier(氷河)のツアーが南島の下の方であるんですけど、それが皆ええって言いますよ。俺もすんごーーーーく行きたかったんやけどねぇ。

なんか参加するのに、必要な物あるみたいですから、もし行きたかったら事前にCheckしていった方がいいですよ。他の場所とかActivityも必要なもんがある時ありますから。たとえば手袋とかね。

楽しんで☆☆☆
>wrtsさん

ありがとうございます。
映画が終わってからだいぶ経つのでこういうツアーがまだあるとは思いませんでした。
色々なツアーがあってどれにしようか迷っちゃいますね。
あれも見たい、これもしたいと観光情報を見るたびに行きたい所が増えていきます(^^;)
>Puzzぅぅぅうさん

いえいえ、行く時期が決まってないだけで、
結婚休暇は10日くらいなんですよ(^^;)

行くと決めたら休みは取れるので、かえって悩みが広がってます。
今の時期ならスキー・スノボでも良いし、
ニュージーランドの春も美しそうだし、
ラフティングとかするなら温かい時期が良いだろし・・・
>ニュージーランドの春も美しそうだし、

春は、一番天候が不安定で嵐になりやすいんですよ。
個人的には、一番避けることをお勧めする時期ですね。

僕はアウトドアガイド(シーカヤックガイド)ですが、正直春の間は働きたくないので、日本に帰る年は春(日本の秋)をなるべく狙います(笑)
真冬の方が遙かに働きやすいんですよね(今日も漕いできましたが、快適でしたよ)。

>ラフティングとかするなら温かい時期が良いだろし・・・

同じく春はツライですよ。
雪解け水が出るので水量は多くて催行条件は良いことが多い代わりに、雪解け水ですから文字通り氷水です。
また上記のように嵐になりやすいので、ただでも水量が多いところに雨が降れば、即ツアー中止です。

年末年始は、NZが夏休みになってKiwiが動き回るので、メチャクチャ混雑するのでお勧めしません。
具体的にはクリスマスから一月第二週までがサマーホリデーです。


というわけで、個人的には冬の間にスキー・スノボを狙うか、一月下旬を狙うか、どちらかをお勧めします。
ニュージーランドって長期で周るのが楽しい場所ってイメージなので、短期っていうと結局普通のツアーで組んであるのが一番楽なんじゃないかな(笑)?

それで地域を限定しておいて、その期間で周辺を周ったほうが旅慣れてなければ楽だと思います。7日間のうちに毎日のように交通機関乗って移動するのは結構キツいかも。。。バイクか車が良いですよー。目的地よりその道中の景色のよさがニュージーランドの楽しみだと思います。

「いかにも!」って景色に遭遇したいのであれば、トンガリロ、ワナカ、マウントクック、レイクテカポ、ミルフォードサウンド(ナイトクルーズ)だと思います。


http://www.newzealand.com/travel/ja/destinations/driving-routes/driving-routes-home.cfm

↑希望にあわせてドライブルート検索できるみたいです。
>移動手段:公共交通機関かレンタルバイク

普段からバイクツーリングをなさるなら、ぜひ1月末に南島がいいと思います♪
>Ryuさん
春はあまり気候が良くないんですね、
日本だと良い季節なので同じように思ってました。

>sfkさん
そうですね、
気ままに自分たちのペースでゆっくり見て回りたいと思ってます。
このドライブルートマップ便利ですね!
ありがとうございます。

>て★あろはさん
>ラフティングもジェットボートもスキーもやって
同時期に全部できるんですか!?

>ちびりえさん
ホビット村は気になってました。
でも、奥さんが映画のファンって訳じゃないのですが楽しめるでしょうか?

>Satoさん
本来は独身時代にニュージーランドツーリングを思い描いてたんですが、
結婚したので新婚旅行の間に1〜2日くらいバイクで移動しようかと思ってます。
私もLOTR好きなので、Queenstown滞在中には、グレノーキーに乗馬(DART STABLE)にいったり、ディアパークハイツにいったり・・Jetボート!?(KAWRAU JET)・・とかとても楽しく遊びました。クイーンズタウンはアクティビティの宝庫。そして、とても素晴らしい景色。山と湖と本当に綺麗なところで、おまけにLord Of The Ringsのロケ地もいっぱいあったりと、とってもお勧めの場所です。南島だけならレンタカー借りて、周れるし。満足すること間違い無しです。Mt.Cookもきれいでしたよ〜
あとはウェリントンのローバーリングツアーというのに参加しましたがこれも面白かったです。

時期は1月下旬がいいと思いますよ。12月は寒いことも多いのと、Ryu産もいってるとおりで1月初旬はKiwiたちで賑わってるので、下旬が一番いいと思います。
JOKERさん&ケルメGTOさん

交差点の右折左折の優先順位が日本と逆(右折優先)なので、気をつけましょうねー。

右折車があるときは左折の車が待つのですよ。僕も何回クラクション鳴らされたことか(笑)。

特に路地は油断するので気をつけて!
後は夕方朝方は動物轢かないように〜。
>ケルメGTOさん
おぉ、ここにも新婚さんが(^^)

>terryさん
クイーンズタウン周辺でもけっこう楽しめそうですね。
あれこれ詰め込みすぎるのも疲れそうなので、
のんびり旅行したいですね。

>sfkさん
友人も言ってましたが、けっこう間違えて危ないそうですね。

>て★あろはさん
スキーとラフティングっが同時期に出来るって不思議ですね。
それがニュージーランドなのか〜

>ちびりえさん
へぇ〜日本人ガイドさんが居たんですか?
それはツアーのガイドさん?それとも現地のガイドさんでしょうか?
7日間という期間であれば、キャンパーバンを使ってみてはどうでしょう?公共交通機関だと好きな所で写真を撮ったりできませんが、キャンパーバンだったら自分たちのペース&ルートで回れるし、好きな所で写真はもちろん、キャンプもできちゃう。是非一度ご検討してみてください。
レンタル料はレンタカー+アコモより安いです。ヨーロッパ系の新婚旅行者に人気のようです。
こんにちは、みなさんに色々アドバイスをもらっていながら、
公私の都合でまだ新婚旅行に行っていません(^^;)

このままではズルズルと延期して嫁さんの機嫌を損ねると思い、
GW頃にオークランドまでの航空券を確保しました。

今のところこういう予定を建てています。

4月26日
10:45 オークランド空港着 空路クィーンズタウンへ
クィーンズタウン観光 【クィーンズタウン泊】

4月27日
アロータウン&クィーンズタウン観光 【クィーンズタウン泊】

4月28日
8:30 クィーンズタウン発
ミルフォードサウンドオーバーナイトクルーズ 【船中泊】

4月29日
15:30 クィーンズタウン着 【クィーンズタウン泊】

4月30日
バスでマウントクックへ 【マウントクック泊】

5月1日
バスでクライストチャーチへ 【クライストチャーチ泊】

5月2日
トランツアルパイン鉄道ツアー 【クライストチャーチ泊】

5月3日
空路オークランドへ
オークランド観光【オークランド泊】

5月4日
ワイトモ・ロトルア1日観光 【オークランド泊】

5月7日
8:30 オークランド空港発 帰国

ここは寄れとか、そこは長居しなくて良いとか、
みなさんのアドバイスをお願いします。
都会を味わいたいのか、自然な様子を味わいたいのかにもよりますが、私は自然派なのでオークランドは好きではありません(笑)

自然派の私としてはギズボーンかタウポをおすすめします。ただ移動時間はかかってしまいますが。。。
買い物とかならオークランドの方が手に入りやすいですけどねww
GWの南島は寒そうですね。
特にミルフォードサウンドオーバーナイトクルーズ。温め合ってください。
ミルフォードサウンドは 雨が多いので、雨具用意した方がいいですよ。

なぜか KIWIは 傘をあんまりさしません。そのかわり 防水のジャケットとか 着てる人がおおいみたい。

SATOさんも言われてますが、ゴールデンウィークは ダニーデンすでに寒いので、きっと ミルフォードサウンドも寒いと思います。
重ね着できるものを 用意してきた方がいいですよ。

クイーンズタウンは アクティビティを楽しむ町っていうイメージです。特にアクティビティをする予定がなく どっかで ゆっくりしたいのであれば テカポやワナカ もいいですよ。(なーんにもないですが。(笑))

あと 私も オークランドはただの都市って感じなので 正直いって そんなに見所はないと思います。
それだったら オークランド近辺のワイナリツアーとかに参加されたほうが 楽しいかも。
もしくは ロトルアで 温泉 っていうのも いいですよ。
>HIROさん、Satoさん、KEIさん

ありがとうございます。
やはりGWは寒いですよね、現在の日本と同じくらいかな?
オークランド観光はやめて、他に時間を回した方が良いみたいですね。
南島は真夏でも15度程度まで下がる事もあるので、羽織れるものというよりもフリースとカッパ代わりの薄手のジャケットぐらいはあった方がいいと思います。夜は冷える事もありますし。

NZに関してはこの季節はこの気温という予測が全く立ちませんので。
JOKERさん

はじめまして。すごい盛り沢山のツアーですね!羨ましい!
そこで1つ。
皆さんも言われていますが、正直オークランドは観光するところがないと思います。なので、ロトルアに行かれるのであれば、温泉もあるし、1泊してみてはいかがですか?ワイトモでツチボタルを見て、ロトルアで温泉、マオリの踊りを見ながらディナーが食べられるところなどもありますよ。時間があれば、タウポまで足を伸ばしてみてください。バンジージャンプやJetボートなど体験できますよ!
ちなみに、バンジーの発祥の地はクイーンズタウンです。機会があればトライしてみてください!私はもちろんやりました!(^^)v
みなさんの書き込みと少しばかり違うアドバイスになってしまい
恐縮なのですが、もし JOKERさんが日本国内のどちらかというと
田舎にお住まいの方でしたら、オークランド観光はおすすめです

東京や大阪ほどクレイジーな人混みや喧噪はなくて、のんびり
ショッピングをしたり、タマキドライブ沿いを流してみたり、
1日あればいろいろ満喫できると思います。 実は以前、私が
オークランドに住んでいた頃、日本から両親&その友人の皆様
ご一行が観光にやってきました。 彼らは普段は山、海、緑に
囲まれて生活している人たちなので、オークランドの市内観光を
とても楽しんでいました。

それと、私は以前、旅行代理店で働いていましたので、そういう
目で日程表をみました。(笑) 私なら、こうするかな?と
いうプランを記しますね。(おせっかいでスミマセン!)

オークランド入りを5月2日にします。

5月2日

空路オークランドへ
オークランド観光【オークランド泊】

5月3日
ワイトモ・ロトルア1日観光 【オークランド泊】

5月4日

予備の日としてあけておく。
そのときの体調、気分で、その日の行動をきめる。

5月5日
8:30 オークランド空港発 帰国

実は「ワイトモ・ロトルア1日観光 」というのはかなりの体力
勝負のツアーです。1日がかりのツアーです。見所満載ですが、
移動の距離も長く疲れるといえば疲れます。 ですから、この
ツアーの翌日、すぐ出国!というよりかは、次の日をフリーに
しておくと、なんというか心にゆとりがでていいですよ。
せっかく、ニュージーランドに行ったからには、毎日毎日に
あくせくスケジュールに追われることもないのでは?と......
思う次第です。 しかし、あくまでもこれは私見ですので、
JOKERさんが「せっかくだから目一杯な行程をこなしたい」と
お考えでしたら、それはそれで素晴らしいです。

あるいは、上記の27: boohさんのプランはいかがですか。
「ワイトモ/ロトルア」を日帰り旅行にしないで、ロトルアに
1泊というのは無理がなくて、とてもいいと思います。

なんだかとりとめもないことを書き連ねましてスミマセン。
どうぞ良い旅を♪
もし公共機関をつかって市内観光をするのなら、観光用のバスが
でています。

<エクスプローラーバス> 大人30ドル
http://www.nyuujitanken.co.nz/akl/ExplBus.htm

オークランド重要14ヵ所の観光スポットを結んでいる。
乗車中ドライバーによる案内もつく。1日乗り降り自由のバス
サービス。1時間おき(10月から4月は30分おき)に走って
いて、年中無休。予約も不要なので気軽に乗り降りできる。
空港や、ホテルからのピックアップも可能(要予約)。
>カナエさんへ
私はダニーデンとクライストチャーチの間の街に住んでいます。(ダニーデンより)
3月末だと半袖はいらないかも知れませんよ。
今日は結構冷えていて、長袖Tシャツ+長袖綿シャツ+ニットのベストです。
NZ(特に南島)に来る場合、防寒用の服は必須ですよ。

↓NZ各地の詳しい天気予報のサイトです。参考にしてください。

http://www.metservice.co.nz/default/index.php?alias=home
キューティぴょにぃ さんも言うとおり、ワイトモ、ロトルアは正直きついと思います。
できなくはないのですが、ロトルアはけっこう見るとこあるのでもったいない感じが。。。
私もboohさん、キューティぴょにぃさん同様、ロトルア一泊がいいかと思います。
ホテルじゃなくてモーテルとかでもスパ付きなんていうのもけっこうあるし。


タウポだとバンジー、フカジェット、ヘリで空中散歩10分 、スカイダイビングの四つがセットで399ドルっていうのがありますよ。天候によってはスカイダイビングはできませんが。。。私も昨年してきました。そしてスカイダイビングは強風でできませんでした_| ̄|○
みなさん、ありがとうございます。

いま、旅程を見直してたら、5月4日の次が5月7日になってました!
5月5日と5月6日は時空の狭間に消えてたらしい・・・(−−;)
という事で2日間余裕ができました(爆)

全面的に旅程を見直してみます。
ロトルアへ直接向かい、ロトルアで一泊を検討してみます。
JOKERさん

再びboohです。2日間余裕ができたんですね!よかったですね(^^)ぜひロトルアでのんびりしてください。そうそう、ロトルアで温泉に入られるのであれば、水着持っていったほうが良いですよ。日本と違って大衆浴場は水着着用のところが多いです。なので、念のために。私はロトルアで「ポリネシアン・スパ」という所に行きましたが、やっぱり水着着用でした。
NZ新婚旅行楽しんできてください!(*^^*)v
お礼が遅くなってすいません。
みなさんのアドバイスのおかげで、NZを満喫してきました。
ありがとうございました。

結局今回は南島だけを見る事にしてロトルアには行がず、
それでもダニーデンやスチュワート島なんかは行けませんでした。
最終的な旅程はこんな感じでした。

4/26
オークランド 飛行機乗り換え
クィーンズタウン レンタカー借りる
テアナウ
 ・土ボタル

4/27
ミルフォードサウンド
 ・一泊クルーズ

4/28〜4/30
クィーンズタウン
 ・ダートステーブル
 ・アロータウン
 ・ボブズヒル
 ・バンジー

5/1
マウントクック
 ・プカキ湖
テカポ
 ・マウントジョン
 ・良き羊飼いの教会

5/2
カイコウラ
 ・シールコロニー
 ・ホエールウォッチ(悪天候で中止)

5/3〜5/5
クライストチャーチ レンタカー返す
 ・トランツアルパイン鉄道
 ・モータージェット
 ・ファーム見学
 ・アートセンタークラフトマーケット
 ・サインオブタカヘ

5/6
オークランド
 ・スカイタワー

旅の模様は嫁さんがブログに綴っています。
http://na-tsu.seesaa.net/

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NZ(ニュージーランド) 更新情報

NZ(ニュージーランド)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。