ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浄化槽管理士コミュの小型合併浄化槽の透視度改善について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
標題の範囲が広いですが、皆さんが行っている改善方法やお困り事を教えてほしいでゴザル!

透視度悪化の原因として、洗剤などの殺菌剤の使用や、サカマキガイ・ミジンコなどの影響、過負荷などが上げられますが、どのような対策をしているでゴザル?

例えばコンセントタイマーを使用して、曝気槽を嫌気の状態にして、サカマキガイやミジンコの駆除、同じくコンセントタイマーを使用して嫌気性細菌をより優勢に働かせ生物膜の生成を促すなどでゴザル!

ちなみにクボタのKJも透視度が全体的に悪いでゴザルが、許可を取り、担体流動循環方式から擬似的生物濾過好気循環方式(ディフューザーに交換)へと魔改造をすることにより、改善したでゴザル!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浄化槽管理士 更新情報

浄化槽管理士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。