ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我が家の料理レシピ!!コミュの手抜き&安く!豆腐ハンバーグ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が家の作り方の豆腐ハンバーグです☆
豆腐の水切りも30分くらい置いておいたらできるし、
パン粉足すのでお財布にも優しいメニューです♪



**********

材料(2人〜4人前:豆腐・パン粉の量、食べる人のお腹のすき具合による)

豆腐(1丁(木綿豆腐のほうがいいです。))
挽肉(150g)
玉ねぎ(1/2個、みじん切り)
パン粉(ネタがそこそこまとまる程度まで適量)
卵(1個)
塩・胡椒(適量)



**********

我が家の作り方:
1.豆腐をキッチンペーパーに包み、皿にのせ、
上から重しをのせて水切りを30分くらいする。
↑時間長めに水切りすると、それだけパン粉少なくてまとまります☆
2.豆腐・挽肉・玉ねぎ・卵をボウルに入れ、混ぜる。
3.柔らかさの具合を見ながら(形作りができる程度まで)
パン粉を加えて混ぜていく。
4.塩・胡椒をふりいれ、こねるようにまぜる。……これでタネ完了。
5.油をひいたフライパンにタネを落とし入れるようにして、
手である程度、形を整えて焼く。
6.両面とも焼いて焦げ目がついたら、皿にとりラップをして
レンジで2〜3分温める(←生煮え部分を加熱調理)。……出来上がり☆



**********

40分くらいあったら、水切りから付け合せの温野菜まで出来ました♪
レンジが嫌いな人は蒸し煮にしておくと安心ですね☆

ちなみに、パン粉が多いと少し洋風な味に仕上がりますけど、
ソースつけるとほとんどわかりません(笑)

タネの中にひじきや人参などお好みで入れてもおいしいと思います♪

コメント(8)

自分も作ってみました。美味しかったです!
でも、少し型崩れをしてしまいました。経験値の低さが、こんなところであせあせ(飛び散る汗)
みなさんに負けないように精進します!
アドバイスありがとうございますムード
そうですよねあせあせ叩いたつもりが、まだまだ足りなかったんですね考えてる顔そのうえ、新玉を使い、グリーンハウスの鬼丸ハンバーグより大きく作ってしまったんで、崩れて当たり前ですねあっかんべー
でも、失敗は成功の元ということで、次は、頑張ります手(チョキ)
皆様コメントたくさんいただいて&補足していただいてありがとうございますm(_ _)m

>大将さん
そうですね♪
おろしポン酢のほうがさっぱりしておいしいと思います☆

>とっちゃんさん
確かに♪それだと和風+中華風のコラボでさっぱりといただけますね〜☆シソもいいですね☆
それから、あきとさんへの補足していただいてありがとうございましたm(_ _)m

>あきとさん
私が作った大きさ(4〜5cmくらい)ならフライパンに落とし入れるのでも型崩れしません☆(パン粉の量にも寄るんですけど…orz)
タネを落とし入れる場合、入れた後に、指やスプーンなどで押しておくといいですよーo(^-^)o
いろいろアドバイスありがとうございますexclamation ×2
参考にさせていただきますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我が家の料理レシピ!! 更新情報

我が家の料理レシピ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。