ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小江戸川越 【埼玉県川越市】コミュの[震災]店舗GS営業・災害備品購入・災害時の対応 情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 できれば無駄に終わって欲しいトピを立てます。

【重要】
 迷惑な買占めは絶対にやめてください。
 本当にそれは必要ですか???無くても何とかなりませんか?
 それを自問しながらこのトピを参考に買出しを!

・ガソリンの給油
・食料品の在庫
・懐中電灯、電池などの災害用備品の購入
ほか
・震災対応に伴う、他の通常トピに分類できない困り事(地域限定)

 などはこちらでまとめませんか?

コメント(900)

木野目のエネオス並ばなかったですよ〜
川越 国道16号線沿いは みんな普通に給油出来ますな
市内のガソリンスタンドは、ほとんど待たないで入れられますよ。

並んでても敷地内とか道路に数台程度です。

ただ、あまり遅い時間だと閉店してしまう所が多いので、ご注意下さい。
16号を254に曲がってすぐのエネオス(元九州石油)は数台待ちで満タン入れられましたぴかぴか(新しい)
ちなみにハイオクでするんるん

その先のエネオスのセルフ(AOKIの近く)は灯油とレギュラーのみですが、満タンで待ちなしで入れられます晴れ

ちなみに1時間前の話なので、帰宅時間とかぶって今は多少ならんでるかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
鯨井のエクスプレスは待ちなしで145円

店の方の対応も良かったです☆

スタンドの看板は消えてますが営業してます。

鶴ヶ島方面から入った方がいいかと。

わたしの前の人は川越方面から右折で入ろうと

渋滞にさせてましたから。
> Pink☆Matchy 82号さん
良かったですわーい(嬉しい顔)
全体的に落ち着いてきたみたいですねハート

鶴ヶ島寄りの川越、39号のルーパン近くのコスモは明日8時開店だと書いてありました☆
鶴ヶ島圏央道近くのカインズで灯油が1人40?まで、リッター95円くらいで売ってるみたいです(o^∀^o)
電話で確認してからの方が確実ですね電球
22時くらいに的場のキグナス満タン入れられました!
待ち時間もほとんどなしです。
ガソリンパニックから2週間、エンプティすれすれでじっくり待ってよかったです(*^.^*)
市内のGS渋滞は、ほぼ解消されましたね。
ちょうど震災前に給油したばかりだったので、パニックに巻き込まれずに済みました。
ミネラルウォーターや納豆も近いうちには出てくるだろうから、無理して買い溜めする必要はないね。
一週間前のガソリン渋滞がなんだったのかと思うくらい落ち着いた気がします。
ウニクス前のコスモで会員価格レギュラー148円でした。
灯油は売り切れてましたがガソリンは待たずに入れられました。
ちなみにウニクスのセキチューでトイレットペーパーが入荷していたので買えましたよ。
> A257☆彡さん

底をつきそうでしたのでたらーっ(汗)家族分のトイレを考慮して平日は会社まで我慢していました。

明日セキチュウ行ってみます。
トイレットペ−パ−、カップラ−メン、乾電池、牛乳などだいぶ入荷しはじめました。
まだ卵とミネラルウォ−タ−などは品薄状態が続いてますが・・・
一週間前と比べたらだいぶ落ち着いて来てます。
今後は野菜などの品薄が予想されますね。
 あの…書かせていただくことをかなり悩んだのですが…。

 福島産、茨城産の農作物が売られていたら教えていただけませんか?

 ウチには吸収しやすい体質の家族はいませんので、被災地応援のために、積極的に茨城産のものを買えたらと思っているからです。
 燃料不足の最中、運ばれてくることでのコストアップの足かせもあるかも知れませんが、車を使わずに行けるスーパーでは、レンコンすら見つけられません。

 リスクテイク承知ですので、そういったご親切は遠慮させていただきます。
 よろしくお願いいたします。
> すみさん
川越から少し遠いので、車必須ですが…川島の方にある「そうま」というお食事処で、茨城県産の野菜を売っているのを先ほど見ました。

ここですかね?
http://www.sushi-udon-souma.com/restaurant/kawashima/index.html

先日茨城県産のホウレン草を業務スーパーで買いましたが、制限発表の前日だったので
もうないでしょうね・・・。
> やじぃ@おはよウナギさん
 早速ありがとうございます!
 川島のカインズへ行かなければならなかったので、ついでに行けるかな?
 ありがとうございます!

> いろはにほへとさん
 ありがとうございます!
 多分無くなっているでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
 仙台市で被災した恩人にお酒を送りたいので、試しに行ってみます。
 小仙波のお店ですよね?
> バルさん

トイレットペーパーも、どこも品薄ですよねあせあせ(飛び散る汗)

棚いっぱいにはなかったのですが、17時頃にシングル、ダブル両方並べていたので、明日買えるといいですね!

> すみさん

ケーズデンキのとなり、小仙波のお店です。(川越店)
毎日毎日茨城県産の野菜だけを食べるわけではないので、私も全く気にしていません。
普通に販売していたらまた買うと思います(^^)


> バルさん

トイレットペーパーなら川島のカインズにもありましたし、近隣のドラッグストアなどでも
結構おいてありますよ。
まだ選ぶほど種類が豊富、というわけにはいかないですが・・・。
> 頑張ろう東ま日い本あさん
 ありがとうございます!
 しかし…絶句です。
 そんな価格とは…。
 水菜もチンゲンサイも水耕だと思うのですが(水についてはあのレベルでも問題なしと判断します)。
 卸売市場には行ったことがないので、全く思いつきませんでした。
 せめて売り切れてくれていることを願います…。


 気持ちを切り替えて。
 その価格で卸しているのなら、個人商店だと入れているかもしれませんね。
 個人商店にも声を掛けてみようと思います。
 中〜大型店舗は長いものに巻かれないといけないのだろうから、仕方ないのだろうと思ってはいますが、1億義援金を出したと耳にしたヤオコー意見箱に出してみようかな。
業務用スーパーやギガマートで茨城県産売ってました。

レタス買いましたが、埼玉県産のほぼ半額でした。

> あーちゃんさん
 業務用スーパーとギガマートですね。
 ありがとうございます!
 格安が売りの店は積極的に仕入れているのかもしれませんね。
 行ってみますが、売り切れていますように…
 そして少しでも仕入れてもらえるようになり、実績から少しでも廃棄に回らないようになればと思います。
今週、実家仙台に帰省するに当たってガソリン携行缶を探しています。もし、何処かで売っていましたら教えてもらえませんでしょうか。

> A257☆彡さん、いろはにほへとさん

セキチューにいく前に川島カインズでも買えましたぴかぴか(新しい)ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)やはり、自宅のトイレが一番安心します。
> バルさん

本日、夕方、坂戸市のJマートにありましたよ。
10Lと5Lがありました。約3000円でした。
 被災地の風評被害野菜の販売情報、ありがとうございました。
 また、メッセージでたくさん応援いただきました。重ねて御礼申し上げます。

 教えていただいた先へ行く前に、こちらのサイトを友人に教えてもらったので、値段として相当と思われるこちらで対応することといたしました。

 ダンチュウドットコム | 3/28〜4/2発送 【築地市場オリジナル】産地応援・特別企画
『新鮮野菜10種+セット』
  http://www.dancyu.com/user/scripts/p_product.php?product_id=348#

 今朝見ましたらもう完売とのこと。またまた感動です。
 以上、ご報告まで。

 なお、引き続き川越で購入できる・もしくは買うことで被災地を応援できるという情報がありましたら是非よろしくお願いいたします。
>KENKENさん

ありがとうございます。Jマートですね。行った事ありませんが探してみます。

スタンドだいぶ回復しましたね!24時間営業も見受けられます
>ゆかさん

何リットルかは、ちょっとわかりませんが
昨日、セキチューの入口付近にありました。

まだ、売り切れてないと良いのですが
>ゆかさん

5リットルでしたかσ(^_^;

でも
売り切れてなくて、良かったです!
計画停電もほぼ無くなって、あんまりもう必要ないかもですが。。。

鶴ヶ島のポポラに単一電池、電池式ランタン大量に売ってました!

お探しのかたいかがですか?
 お気を悪くされる方がいらっしゃるかもしれませんが…

 パスコの春トートプレゼントのバッグの店頭交換がまだできるお店をご存知の方はいらっしゃいませんか?
 キャンペーン自体が一時休止になっていて、いずれ再開することは承知しておりますが…

ログインすると、残り870件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小江戸川越 【埼玉県川越市】 更新情報

小江戸川越 【埼玉県川越市】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング