ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンバ大阪・G−FRIRNDSコミュの古いユニ着てるサポも温かくみまもってあげて下さいね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 経済的理由とかにより、毎回ユニフォーム買えない方々も、おられると思います。
 ちなみに、ここ数年は、2年に1度くらいのペースで変わることが多かったみたいです。
 スポンサーとの兼ね合いとかもあるみたいですね。
 
 なので、みなさま、古いユニ着てるサポの方々をみかけたとしても、温かい目で、見守ってあげてくださいね。
 ちなみに、管理人も、毎回買えないうちの一人です。コミュを管理してるくせになぜ?とか思われるかもしれませんが、何とぞご容赦くださいね。

 特に、家庭をもたれた方々が、スポーツにあまり興味のないご家族の方に、もっと家計のことを考えなさいよーとかいわれてそうな気がしてならないのですが・・・・

 たとえ、10年以上前の、ユニを着ていようが、もっと言えば、ユニをもっていなかったとしても、ガンバを応援するハートがある限り、私たちのかけがえのない、仲間です。

 みんなで一緒にがんばっていきましょうね!!!!

コメント(7)

ユニフォームなんて、自分の好きなのをずっと着ればいいんですよ。
僕はずっと宮本です☆
あまり気にしなくて大丈夫でしょうね☆
 コージさん、ありがとうございます。自分の好きなものをずっと来てればいいって言う考え、素敵ですね・・・
 ただ、宮本選手のように、海外に行ったもとガンバの選手ノユニならともかく、Jリーグの他のチームに行ってしまった元ガンバの選手のユニは、かなり難しい問題ですね。

 その選手を、応援したいという思いと、ガンバを応援したいという二つの気持ちで、ジレンマに陥ってしまうかもですね。

 ガンバ側から契約をきったのか、ガンバは契約延長を望んでいるのに、選手の希望でガンバを去ったとか、ガンバと分かれる理由にもよるかもですね。

 私としては、こんなことありえないと願いたいですが、万が一ガンバがJ2に落ちてしまったとしても、ガンバに残ってくれるような、ガンバ愛の強い選手を、特に応援していきたいですね。
私も、昔のユニ着てる人は『ずっと応援してるんだぁ☆』って、感心しますよ!!

ちなみに私も今年はユニ買わない予定です!

今は愛媛にレンタル中の三木ユニ着てますが、三木を超えるほど好きな選手が今のところできないので、とりあえず三木ユニ着ようと思ってます☆
ユニフォームなんて、毎年買い換える必要は
ないでしょう。
みなさんがおっしゃってる通り、
好きなデザイン、好きな選手がそれぞれに
あるわけですから、それを
着続けることもサポーターの証ですよ。
僕は2005年のナビスコ決勝を国立に見に行ったときは、
初タイトルがかかった試合だったんで、
ガンバ創設からの悲願という思いを込めて、
1993年のカップ戦用のアディダスのユニフォームを
着て行きました。今でも
万博であれの長袖を着てる人がいますね。
俺は古いユニフォームを着てるのは昔からの
サポーターなんやってゆう自負も表してますから。
俺も古いユニ愛用、買うことのできない人間の一人です

去年のFC限定ヤタガラス長袖モデル(27番)はもったいなくて着れないし、12月3日は等々力にて93年のカップ戦白だった。
通常は04年セカンドシャツ(明るい青)を着てます。
一番着にくいのはルコックの木場ユニ 着たいけど入江選手に申し訳なくて…

俺と同じ名字がガンバに入団したら次買おうと思います…
(かつてJリーガーに同じ名字はいませんが…)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンバ大阪・G−FRIRNDS 更新情報

ガンバ大阪・G−FRIRNDSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング