ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多肉植物のお庭コミュのはじめまして〜♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のしろたんぽぽですわーい(嬉しい顔)
3〜4年前から、多肉にはまっています手(チョキ)
1コ1コ、単鉢で育てるのもスキですが、寄せ植えが大好きです目がハートハート達(複数ハート)
どうか、みなさん宜しくお願い致します〜乙女座

コメント(270)

始めまして♪
いろんなお花の写真を見てたら多肉植物がすごく好きになりました。
まだまだ初心者ですが宜しくお願いします(^ ^)
初めまして、多肉植物ってとても大人っぽい趣味だと思います。又できれば鉢植え全般について教えて下さればと思います。どうかよろしくお願いします。
はじめまして、ガーデニング大好きで、最近多肉植物の魅力にハマりました😊 色々勉強したいと思いますのでよろしくお願いします😊
はじめまして。多肉植物は5、6年前に自作植木鉢に植えるために、100円ショップで買ったのが始まりです。未だに苦戦しながらの毎日、梅雨時期いじらないようにしなくては…でもね〜の最近です。よろしくお願いします。
はじめまして(・ω・)ノ

多肉チャンにハマって十数年。
ベランダで楽しく育ててまーす(*^-^*)

どうぞよろしくお願いします!
(*^^*ゞ
はじめまして(*^^*)

7年前位に多肉の寄せ植えなど挑戦しましたが、上手く育たず(^^;;諦めていましたが、多肉の可愛さを忘れられずまた挑戦してます(*^^*)
今年は以前とは違いスクスク育っているので、色々お勉強出来たらと思っています🎵

よろしくお願いします(*^^*)
初めまして!
mixi初心者で、多肉植物は、大好きになって、2年目です!
まだまた、多肉に関して、わからないこといっぱいです!よかったら、仲良くしてください
(o'∀'人)
初めまして!
多肉は引っ越しを機に増やしはじめて
置くところがやばくなってきました(笑)

ジャンクガーデン目指してますが、全然未完成(。-∀-)
色々参考にさせてください。
どうぞ宜しくお願いします(*^^*)
はじめまして〜さいきん、多肉ちゃんと仲良くなりました〜わからない事だらけ…よろしくお願いします^o^
はじめまして〜さいきん、多肉ちゃんと仲良くなりました〜わからない事だらけ…よろしくお願いします^o^
はじめまして。hanaと申します。
ベランダで多肉植物を育てています。
ネックレス系がお気に入りです。
いろいろ勉強させて下さい(^^)。
どうぞよろしくお願いします(*^^*)。
はじめまして。
Sedamnという名前でハンドメイド市や
道の駅に下ろしたりネット販売しております(*^^*)
姉弟でやってまして、多肉大好きです。
長いこと多肉育ててきて、何度失敗したことか…((( ;゚Д゚)))今はモスポットにはまっておりますが、
ブリキジョウロの寄せ植えもお気に入り…
多肉って本当にかわいい!
どうぞ宜しくお願い致します♪

はじめまして(*^^*)
最近多肉植物に興味を持つようになりました(^∇^)
まだまだ、わからないことだらけです、よろしくお願いします☆
初めましてスマイル
最近、多肉さんが可愛くてハマっています♪
枯らさ無いように色々と気をつけていきたいので、わから無い事があったら教えて下さると助かりますf^_^;)
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして。
今年に入り多肉植物に興味を持ち今ではすっかりハマってしまいました。
まだまだわからない事だらけです。
皆さんの多肉LIFEを参考にさせてください♡
はじめまして。
多肉植物のあのぷっくり感 たくましく育ってくれるて
色々な種類があるので 興味が沸きました。
わからない事だらけですが 徐々に増やして 可愛い寄せ植えをUP出来るようにしたいです。
あちらこちらと 足跡残すと思いますが 宜しくお願いしています。
いつから多肉にはまりだしたんですか?
私は昨年9月からですうれしい顔
ちょこちょこ集め出して狭いベランダがいっぱいになってきましたたらーっ(汗)
早く増やしてギュウギュウの寄せ植えを作ってみたいですぴかぴか(新しい)
はじめまして 
多肉植物に魅了されてしまいました
自室で、育て始めました
よろしくおねがいします
初めまして!
今多肉植物を多種類育てたいと思っていて、名前や育て方に詳しい方を探しています。 多肉植物を多種類持っている方から買いたいと思っています。(^ ^)


800種類から厳選したので、多少多いですが… ・女王錦
・クラポーリアナ
・ベラ→健康食品として食べられるアロエ
・アストロロバ
・ビクアリナタ
・ブルビネ
・メセンブリアントイデス
・オブツーサ
・特達磨
・シンビホォルミス →班入りでも○
・ シンビホォルミス・ローズ
・クーペリー
・ディエルジアナ→班入り○
・オラソニー
・パラドクサ
・トランシエンス
・氷砂糖
・小人の座
・曲水の宴
・姫絵巻
・クーペリー
・ベヌスタ
・エメリアエ
・マジャール
・エメリアエ
・コンプトニアーナ→班入り
・白王
・ベイエリー
・ジュピター
・デロスペルマ
・オフタルモフィルム
・細雪
・リトルウッディー
・オドンフォルス
・秀鈴玉
・白鳳菊
・アドロミスクス
・クリスタータス
・セイヘリー
・雪御所
・銀の卵
・オーレウム
・笹の露
・サンデルシー
・小人の祭り
・クラッスラ
・火祭
・エルネスティ
・オービキュラータ
・アイボリー
・パゴダ
・エケベリア
・静夜
・リラキナ
・プルビナータ
・フロスティー
・姫星美人
・乙女心 その他にも知らない植物はたくさんあり、 興味深いです(^ ^) 予算は知識に乏しいので失礼に値すると思い、提案はしませんが、たくさんの種類のものを学生なので3桁ぐらいが理想ですね^^;

まだ、知識も多くありません。名前から植物が想像できないほど…

いまは、メルカリで検索かけて探して購入する日々が続いてます。
知識が豊富な人が多いのでとても助かってます。受け身でしか話が聞けないことがとても悔しいし、もっと知識を持ちたいと思います。今年の春休みは、買うことを中心でそれ以降は、育てることに集中したいです。1年後には交配にもチャレンジしてみたいです(^ ^)コメントが来るのがとっても楽しみです。

よろしくお願いします。
>>[256]

これだけの種類と数なら、多肉専門店に直接行って買った方が、手っ取り早いです。

関東にお住まいだと、専門店いくつかありますよ。
>>[257]

私そういったことを全く知らなくて多肉専門店など見当もつかないのでよかったら教えていただきたいんですが、

岐阜県各務原市に住んでます。

どこが近いでしょうか?(^ ^)
>>[258]
あらら、関東にお住まいじゃないんですか。関東の多肉を購入出来る所しか、わかりません。それでもOKですか?
>>[259]

ええ、もちろん。(^ ^)
電車で行ける範囲なら…
>>[256]

800種の出所がわかっているので、
一言言わせてください。
こんなに多種類いっぺんに持っている人は、
まずいません。
あなたの読んでいる本は、
お持ちの本の後ろを見ていただけると分かりますが
沢山の人の協力のもと、
成り立っています。

一番入手に早いのは、
やはりなぞちゅうさんの仰るように
生産者さんのハウスに直接出向かれることだと思います。
岐阜県 多肉 生産者
とかでググると、
きっといくつかヒットすると思いますので。

あとは、地道にコツコツと
集めるしかないですかね。

頑張ってください。
>>[261]
確かに一人で持ってる人は、
いないでしょう^^;

やはりそうなのですか、、
やってみます!

貴重な意見ありがとうございます!
コメントしてみてよかったです
>>[260]

電車で行ける範囲ではないです。

生産者の名前を列挙しますので、画像検索して見て下さい。

・鶴仙園(東京豊島区)
 戦前からの老舗のサボテン多肉の生産者。多肉の品質は間違いなし。名前も全部ついています。
 本店が駒込、支店が西武池袋店の9階屋上にグリーンショップがあります。毎年春秋にサボテン多肉フェアを開催。

・グランカクタスガーデン(千葉県印西市)
関東で最大のサボテン多肉の肉の生産者、現在11棟のハウスでサボテン多肉の生産をやっています。土日祝日のみ営業。月1回多肉サボテンのオークションやっています。

・二和園(千葉県佐倉市)

・染谷サボテン園(千葉県柏市)
50年近く多肉サボテンの生産販売しています。30メートルの長さのロングハウスに多肉数10万株置いて、販売しています。

・カクタスブライト(茨城県)

・錦玉園(長野県)

・カクタス広瀬(神奈川県横浜市)

上記の名前を画像検索すると、栽培場の写真が出ます。

新幹線で買いに行って見て下さい。

上記の他東京品川区西五反田の五反田TOCで、年4回サボテン多肉のビッグバザールが開催されています。次回の夏のビッグバザールは6月です。多肉のだし1日だけのイベントです。
画像検索するとバザールの様子の写真が出ます。

やはり多肉は、直接生産者のハウスに出向いて、直接手に取って見て、選んで買うやり方が一番です。通販は中にはひどい所もありますので、ご注意を。
すごいですね、こんなにも事細かく!

こんな、多肉生産者いるんだなーと感心しながら見ていました。ありがとうございます(^ ^)
>>[262]

上記は主として東京と近県の生産者で、品質保証出来る所です。育て方も質問すれば、丁寧に教えてくれるところです。なにしろサボテン多肉の栽培販売を、何10年もやって来ている所です。

次に地方の生産者の名前を列挙しますから、画像検索して見て下さい。配牌場の様子が判ると思います。一部通販もやっています。

・群馬サボテン団地
・サボテン相談室
・群仙園
・今井カクタス
・カクタス長田
・西カクタス
・堀川カクタス
・山城愛仙園
・カクトロコ
・いとうぐりーん
・多肉永遠
・多肉の王国
・ロウルサンコ
・ブロメリア・ギフ

あと大型植物センターで有名なのは、東京練馬区い石神井台のオザキフラワーパークか植物全般のガーデンセンターですが、サボテン多肉も凄い数が売られています。

あと神奈川県横浜のサカタノタネガーデンセンター横浜店も多肉が沢山うられています。

最近は空前の多肉ブームで、以前よりは街のホームセンター、園芸店、花屋、100円ショップ、雑貨屋さんなどにも多肉が置かれる様になって来ていますが、残念なことに、多肉の管理に詳しい店員さんがすくなく、ただ売るだけで、名前も間違っていたり、名前を質問しても分からなかったり、からからに干からびた多肉がそのまま売られていたりで、入荷したてを買わない限り、新鮮な多肉が入手出来ない現状です。まれに店長さんや店員さん自身が多肉ファンである場合のお店もあったりしますが、それは極めてまれなケースです。

やはり新鮮な多肉を購入したいのなら、プロの専門店で買うのが一番です。

あと国際多肉植物協会という多肉植物の愛好者の団体が、東京にあります。年会費3000円を支払うと、会員登録されて、会報が送られてきます。入会すれば多肉に関する情報が入りやすくなりますし、協会主催の生産者の温室見学などにも参加出来ます。

月1回の月例化にもあり、会場で会員有志のお店が出て、多肉を比較的安く買う事が出来ますよ。

上記の年4回のサボテン多肉ビッグバザールも、この協会が後援して、開かれています。

以上参考にして下さい。

>>[265]

確かにそうですね、、
そういった人もいるんですね。

1日かけて、行ける日があったら行ってみたいです!(^ ^)


あ、通販サイトもいいですね!(^ ^)


是非覗いてみたいと思ってます!
初めまして
我が家にも100均ではまってしまった子たちがおります
多肉植物って知らなかった子たちもおります
昔からサボテンが好きで花咲くのを待ってます
結婚当初いただいた23年来のグリーンネックレスが一番の長寿です

あまりにも楽しそうなので参加させてもらいたいと思います
まだまだ初心者です
よろしくお願いします

ログインすると、残り240件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多肉植物のお庭 更新情報

多肉植物のお庭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング