ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年11月生まれ女の子のママコミュの*雛人形*どうします?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうじき、女の子のお祝い桃の節句がありますよね桜

うちは、百日&お食い染め&初節句とまとめて祝おうかと思っていますが、[雛人形]実家の母が買ってあげたいといってくれてますぴかぴか(新しい)
アパート住まいですがいずれ旦那の実家に同居予定。段飾りにするか、二人飾りにするか、ガラスケースにはいったコンパクトにするか、と意見は様々。
田舎なので、嫁の実家が送るものと決まっているらしい…あたしの時は豪華7段飾りだったらしい冷や汗

みなさんどうしてますか?

コメント(6)

うちはマイホームが建つまだは旦那の実家にあるやつを飾ってもらって家が建ったらうちの両親にガラスケースに入ったのを買ってもらう予定です電球
あゆみはめんどくさがりやからきっと7段飾りは飾れないと思うからあせあせ(飛び散る汗)

こっちの方も嫁の実家が送るみたいですぴかぴか(新しい)
あとお食い始めの食器も嫁の実家が用意するみたい電球
うちは離乳食用の食器で済ませるつもりなので自分で買ったケド・・・

しきたりとかいろ2あって何かと大変ですよねあせあせ
ぅちゎ大きいのだと、かさばるので二人だけにしましたぁるんるん


大きいと片付けたりするの大変ですょあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
うちは小さいものにしてもらいましたハート
私の雛人形は7段あって私自身うれしかった思い出がありますが
7段もあると場所もとるし・・・。
コンパクトサイズにしましたぴかぴか(新しい)
うちも嫁の親が送るって感じで、買ってくれましたわーい(嬉しい顔)
ァリチャン☆のお雛様かわいぃねわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
お雛様選んだりしてると女の子で良かったグッド(上向き矢印)ってすごぃ思うるんるん
男の子には男の子の楽しみもあるのかなexclamation & question
うちはアパートなので小さいのにしましたわーい(嬉しい顔)
ケースに入っているのを買おうと思っていましたが、今は自分で飾りたい子が多いみたいで箱が台になっていてしまいしまう時はその台の中に収納できるというのにしましたグッド(上向き矢印)
でも飾るのが結構めんどくさかったですあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年11月生まれ女の子のママ 更新情報

2007年11月生まれ女の子のママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング