ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心学コミュの静座 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静座

静かな場所にて座禅を組み、自分自身を観ることは大事。

しかし、現代社会で山中や寺院などに行くのは容易くない。

騒音が激しい処や、人通りが多い処など、座禅には相応しくない。

座禅するなら座禅堂や禅寺に行けば良い。

しかし、心が乱れたら、すぐその場で静座するのが良い。

確かにうるさければ、静座は難しいかもしれない。

でも、そのまま心が乱れれば、心身や言動に悪い影響を与える。

しばしどのような形でも良い、静座静観の時を取ってみよう。

その時、まずは深呼吸を繰り返し、手を組み、または合掌する。

頭に浮かぶ迷いを追いかけず、切り捨てる。

それでもまた迷いや心配が出て来る。

人間の心は迷いながら、また呼び戻す習性がある。

それにしがみつかず、追いかけずに、消えるまで「無」を思う。

無とは追いかけしがみついても「無駄」な存在に気付くことである。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心学 更新情報

心学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング