ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

e-Tax【電子申告・ヘルプ】eLTAXコミュのご相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
減価償却の事なのですが、ネットと青色申告決算書の違いがありました
ネットで計算はしたものの今回は手書きでやるつもりなので分かる方がいたら教えて下さい
 
 
決算書の減価償却なのですが、『償却の基礎になる金額』の記入欄は、前年度の未償却残高を記入するようにすればいいのでしょうかexclamation & question
 
説明が下手ですが、お願いします

コメント(2)

電子申告の通りに提出してきたので解決します
 
でも、税務署で違うって言われてきたので自分でやった方がいいと思いました
減価償却の計算端数が納税者に有利な計算になっていませんか?

私は有利なのでeTaxに合わせて帳簿を改定しました。

昨年からeTaxで申告を始めました。(5,000円欲しかったのです。)
事業所得の収支までeTaxシステムから作成したのは今年が初めてでした。

そのときに端数の差額に気付きました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

e-Tax【電子申告・ヘルプ】eLTAX 更新情報

e-Tax【電子申告・ヘルプ】eLTAXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング