ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大陸横断!シベリア鉄道の旅コミュの聞いてきましたシベリア鉄道

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
代理店で聞いてきました、いろいろ。

まず、ロシア出入国について
ロシアはビザが必要なので大使館に行って
・パスポート原本(入国日から6ヶ月以上の有効期限を持つもの)
・写真(タテ4×ヨコ3)
・申請書(旅行代理店にもらう)
これらは日本で用意するもの。ロシアではまた別に
・バウツァー
・ビザサポートレター
が必要。ただしこれらは代理店に任せておけば大丈夫。
ただし、問題(?)が1つ。
ロシア国内の旅程は予め定められたように行動しなければならないので、出入国日を変えたりと自由旅行はできない。だから旅程を先に詳しく決めなくてはならない。日程は最低1ヶ月前には具体的に確定させなくてはならない。
ちなみに観光ビザが発行されるまで2週間とのこと。もっと早くできるけどエクストラチャージがかかるらしい。
さらにロシアではユースホステルとかの格安ホテルには泊まれない。モスクワでは1泊2万2千円が最低だとか。ウラジオでも最低1万5千円。

次にシベリア鉄道本体について
鉄道切符は日本でとれるとのこと。むしろ、上記のようにロシア旅行には制限があるから現地で切符を買うのは自殺行為に等しい。
モスクワからウラジオストックまで2等で片道10万7千円、ただしこれはいきなり大幅に変動することもあるので注意が必要。さらにこの切符は出発日の45日前からでないと発行しない。
モスクワ出発日は基本的に偶数日。ただしこれも直前で変更するかも。
途中下車するなら3〜5万円UPとのこと。

その他の注意事項について
ロシアまで鉄道で入るのならばベラルーシを経由しなければならない。ここでもトランジットビザが必要。必要書類は
・申請書
・パスポート
・写真
・列車の切符のコピー
これは通常1週間で手配可能とのこと。ちなみに列車は夜行列車で片道3万円前後とのこと。これは代理店にお願いできる。
またドイツからではなくフィンランドから入国も手配可能(ヘルシンキ)
ウラジオからの帰りは飛行機もあるが、富山の伏木まで船で行くのもあり。
これは2泊3日程度(天候にもよる)で3〜5万(これは不確か)
ハバロフスクからなら新潟に片道5〜9万で飛行機で帰れる。


こんなところですかな◎

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大陸横断!シベリア鉄道の旅 更新情報

大陸横断!シベリア鉄道の旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング