ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島城北LONGHORNSコミュのLONGHORNSの現状と今後に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、からすだたろう@「元」コーチです
LONGHORNSの現状報告とOB諸氏へのお願いがありましてトピ立てしました


4月で岡山監督が退任され、同時に板野コーチがチームを抜け、私も9月の崇徳戦で諸事情の為に「コーチ」という肩書きを外してもらい(スタッフという形でチームには関わってますが)、現在は竹下顧問兼監督とアーロンコーチの2名だけで選手指導を行っております。また肝心の部員も2年生が8名・1年生が3名のギリギリ11名と現チームはかなり厳しい状況です。



ただ、今チームを取り巻く環境がすごいことになってるらしくて、

・中学フラッグの保護者で子息に「アメフトをやらせる前提でフラッグをやらせてる」方が多いそうで、保護者サイドのアメフト熱がかなり熱いそうです
ちなみに昨年度までのフラッグからの入部実績は
1期生 (7/10)
2期生 (3/7)
3期生 (0/2) です

・来年度から「中学アメフト部」が立ち上がるかもしれないそうで、「高槻」や「六甲」のような中高一貫アメフト教育が可能になるとのコトです(私自身はどういった経緯でこの話が出来たかは未確認)

・現在、小学校の非常勤講師や英会話スクールの講師をしながらLONGHORNSのコーチをしていただいてるアーロン氏が来年度から城北の講師になるかもしれない、とのことです

「中学アメフト」と「アーロン」の件は不確定要素もありますが、今チームにはかなりの「追い風」が吹いてるようですので、年末のOB戦に向けOBサイドからももっと盛り上げて欲しいと要望がありました


というわけで、12月入った辺りからOB戦の出欠を取って行きたいと思います。昼の部は保護者の方の炊き出しの量の関係ありますし、夜の部は店の予約のこともあるので出来るだけ参加者の「実数」に近い所を把握したいと思ってますのでご協力お願いします。一人でも多くの参加をお待ちしております。昼の部に関してはOBの保護者の方・LONGHORNSのOBではないけど「いっちょ高校生をもんでやるか!」とお思いのフットボーラーの方のご参加も歓迎しております。


OBの力でチームを盛り上げましょう!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島城北LONGHORNS 更新情報

広島城北LONGHORNSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング