ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ語コミュのオランダドイツ語のすすめ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まるでスイスドイツ語と書くような形で
オランダ語をオランダドイツ語なんて書きましたが、
実はオランダ語もざっくり言ってしまうとドイツ語の方言。

ただ、ドイツ人が嫌いなオランダ人は、ドイツ人と同じ言葉を喋ってると感じるのが癪なので綴りの規則を変えました。

スペルこそ随分違うことがありますが、聞いてみるとまるで英語のようなゆるい発音のドイツ語であることがわかります。

というわけで、ドイツ語を勉強されている皆様を
オランダ語に招待するトピックを立ててみます。


思わず笑ってしまうドイツ語と同じような形で、
こちらではまるでドイツ語!なオランダ語に関する話ができればと思います。


オランダ語への招待と書きましたので、文法トピックに触れてるページをあげておきます。気になった方はここで初級の勉強はできるかと思います。
 →http://dutch21.free.fr/DutchCourse.html

コメント(6)

おもしろいトピックだとは思いますが...


>ドイツ人が嫌いなオランダ人は、ドイツ人と同じ言葉を喋ってると感じるのが癪なので綴りの規則を変えました。

これはちょっと違いますねえ。中には「癪だ」と感じる人もいるでしょうが、それで綴りの規則を変えたわけではないと思います。


>聞いてみるとまるで英語のようなゆるい発音のドイツ語であることがわかります。

確かに Mijn naam is ○○○. のような文ではそうかもしれませんが、Graag gedaan.の発音などは「ゆるい発音」とは言えないような気がします。関連のある言語を学ぶのは面白いことですが、関連があるからやってみようとする場合、まず英語なりドイツ語なり、もとの言語に通じていることが条件ですから、外国語として気合を入れてやったほうが良いように思います。
わたしはドイツ北西部のオランダに近いところに住んでいますが、そう簡単ではないような気がします。わたしに能がないせいもあるでしょうが。
オランダは八十年戦争の後にドイツ(神聖ローマ帝国)をやめまして、独立の状態になりました。それはもう360年前の話なので言語が現在ドイツと違っているのは当たり前ですね。でも見ているところもあるのは事実ですね。なかなか難しいで面白いと思っています。
最初にオランダ語に触れたとき、英語とフランス語、ドイツ語をミックスしたような言語だな、という印象を受けました。

歴史は簡単ではないので、オランダとドイツだけをネガティブに対比させるような表現はいかがなものでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ語 更新情報

ドイツ語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング