ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ語コミュの飛行機のチケットの買い方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月7月からドイツに留学を予定しています。
半年ぐらい語学学校に通ってから
フランクフルトの音楽大学に入りたいと思っています。
予定としては4,5年滞在する予定です。

今、日本の『留学センター』に通っていろいろ準備しています。
飛行機のチケットを片道で購入したいと言うと、
「ドイツの場合の学生ビザは、本人が現地の移民局に直接行って申請します。
 そのため、ドイツに入国する時点では『観光ビザ』で入るので、飛行機のチケットは往復で買わないといけません。」
とセンターの人に言われました。
学生ビザをすでに持っている人は、片道でも入国できるそうなんですが。。。

往復チケットを買っても、向こうに行ってから学生ビザを取得すれば帰りのチケットは無駄になってしまいますよね…。
1年間有効なオープンチケットもありますが
1年以内に日本へ帰るかどうかは分かりませんし…。

なるべく安く行きたいので、片道チケットを買いたいのですが
学生ビザを持っていないので、やはり往復チケットを買わないといけないのでしょうか?


分かりにくい文章で申し訳ありません。
ドイツに留学された方、されている方はビザを取得する前に
飛行機のチケットをどのように購入されましたか?
情報があれば教えてください!

コメント(12)

私は1年の留学予定だったのですが、帰国の日程が決まってなかったので、片道分を買いました。
入国の際にも、ビザ申請の際にもなんの問題もありませんでしたよ。
ドイツ留学のコミュニティーでこんなトピックがたってました。
参考にどうぞ・・・
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14559296&comm_id=277692
入国に際しては、片道チケットでも往復チケットでも問題ないと思いますよ。第一、帰りのチケットを見せろと言われることすらほぼありえません。運悪く厳しく審査されるような状況になったとしても、先方の語学学校の証明さえあれば大丈夫だと思うのですが、、

ただ、飛行機のチケットは、片道で買うより往復の方が安いことも多いですよ。探してみてください。
私は、フランクフルトの空港で働いてましたが、ドイツ入国に関して、観光目的での入国は、ビザは必要ありませんが、法律で第三カ国に抜ける為のチケット、もしくは復路のチケットが必要だと決められています。ただ、日本人がドイツに入国するときにそのチケットを見せるよう要求されることは通常殆どありません。パスポートのみ入国審査で提示すれば大丈夫です。万が一、滞在理由や、日数を質問された場合、観光である、1週間など答えても問題ないと思います。(←本当はだめですけどね。)
私もTLJGさんと同じ意見ですが、出発日が決まっているのであれば、チケットは往復での購入が安いです。復路分を無駄にしても、PEXなんかのディスカウントチケットを買うことをお薦めします。片道運賃にはディスカウント殆どありませんから。
ドイツは自然も多く素敵な街ですよ。私もまたフランクフルト、行くと思います。留学がんばってくださいね!
便乗質問で申し訳ないのですが,往復チケットを買って片道だけ利用するということは可能なのでしょうか?
以前ルフトハンザに問い合わせたときは,利用から数ヶ月後にちゃんと往復使用したかチェックし,使われていなければ「片道チケット」として差額を追徴すると言われました.ですので僕自身は往復チケットを片道しか使わないということをしたことがないのですが,それを実際にやられてた人はいますか?
それで何か問題があったかどうかを知りたいです.
よろしくおねがいします.
おちすけさん>
色んなところにトピックが立ってる話ですが、片道放棄、ちゃんと手続きを取ればできる会社があります(少なくとも3年前までは)。私の場合、正直に代理店に事情を話し、現地で○日前に復路を航空会社のオフィスでキャンセルする、という条件で売ってもらいました。代理店側からの提案です。航空会社は2社から選べたような気がします。

追徴に関しては分かりませんが、やはり黙って捨ててしまうと代理店、航空会社、そして何よりその便に乗りたかったかもしれない他のお客さんに迷惑かなと思います…。放棄ができるかどうかはか各航空会社の考え方、代理店と航空会社の関係によるそうなので、一度問い合わせてみては如何でしょうか。

(コミュの趣旨から離れた書き込み、申し訳ありません)
旅行代理店に知り合いがいるなら格安を頼んでしかとするのも有りかも?
以前の料金で
ルフトハンザ:ドイツ/フランクフルト往復が89000円+TAX
エールフランス:パリ経由フランクフルトが198000円+TAX
正規料金は両社共に片道480000円
ルフトの10万切る奴は一般にもどこにも公開されてないので御注意
(本来はホテルとセットで販売しなければならないものだったようです)
半年に一回格安で往復帰国するほうがお得に感じるのは私だけですかね?
ルフトなら馬鹿みたいにマイルもたまるし。。。。
皆さんコメントありがとうございます!
片道でも問題ないということがわかって安心しました(^-^)
また、往復を買った方が割安になるということも。
検討してみますね!(^O^)/
>ナヲさん
どうもありがとうございました.
片道放棄できるものもあるんですね.
調べてみます.
2年半前、片道チケットで奨学金の証明書(ドイツの財団)をもって入国しましたが、入国審査で奥の部屋に連れて行かれましたよ。ビザは入国後こちらで申請したので、その時は観光ビザです。どこかに電話で確認してOKになったのですが、その間10分くらい、ちょっと不安でしたねぇ。
☆★cherrian★☆さんの仰るとおり、観光だって言えば素通りできたのかも。
今年1月までヨーロッパ系航空会社専門の
旅行代理店のホールセラー(卸)で働いていました。

実際片道放棄する方は結構いて、できないわけではありません。
往復買ったほうが安い理由は、JRの切符なんかと同じような理由です。

最近ではEチケット発券がほぼ義務付けられていて、
ペーパー発券(今までの硬い紙のもの)には別途3000円くらい
徴収されますが、
あえてペーパー発券をしてもらって、
現地に着いたら帰りのチケットを代理店に返送する、
というのが無難なやり方だと思います。

もちろん予約の際に、帰りを放棄することを代理店に伝えてください。

欧州系の航空会社で比較的簡単にできるのは、
・KLMオランダ航空(エールフランス)
・スカンジナビア航空
・ヴァージンアトランティック(だたしこの場合はロンドンまでで、
 ロンドンから先は別のパスチケット(ブリティッシュミッドランドなど)を利用すると安くいけます)
・ルフトハンザは事前に帰りのチケットを切った状態で渡されるか、
 上記でいったように返すかのどちらかです。


ブリティッシュエアウェイズがもともと片道の安いチケットもあったと思いますが、
前提として入国に問題がない=ビザを持っていることが
条件なので、まだお持ちでないならやめたほうがいいかも。

最近ヨーロッパでは、特にロンドンはテロがあったこともあり、
そうとう入国などに厳しくなっているようです。

脅すわけではないですが、スイスに入国予定の旅行者が
ビザなし片道チケットしか持ってなくて、
成田で止められるならまだしも、
チューリッヒについてから入国を許されず
送還されたという話もあります。

長くなりましたが、必ず旅行代理店の人とよく話し合って、
慎重には慎重をきしてください。

留学も、頑張ってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ語 更新情報

ドイツ語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング