ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城中学校・茨城高校コミュの甲子園に出場!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
我が茨城高校野球部が,この秋の県大会にて,ベスト8に入りました。44年ぶりとのことです。
http://cats.ruru.ne.jp/members/baseball5/topics.asp

来春の甲子園の21世紀枠の該当条件である,県大会ベスト8以上,甲子園未出場の特色ある高校に当てはまりそうです。

もしかしら,来春,初出場も有り得るかもしれません。

コメント(29)

試合後、肉山義朗監督(41)は「ずっと1イニングに2点以上取ることを目標に練習してきた。練習で培った成果。岡部も良く投げた」と喜んだ。次は4強入りを懸け下妻二と戦う。岡部は「挑戦者の気持ちを忘れず戦いたい」と謙虚に答えた。
マジっすか…

そんなの茨高じゃない…w
僕は在学中、勝ったことを見たことがありません。水戸市民球場でも、茨城県営球場でも、いつもアルプススタンドで負け試合を見ていました。毎年、中学生まで動員した、1500名近い大応援団でしたが、いいところなく終わるのが常でした。

いいなぁ、現役生。応援に女性の声が混じるのが一番許せん。おいおい。

昭和は遠くなりし。
そんなこになっていたとは…。10月7日に母校の近くへ行ってみましたが、そんな情報すらありませんでした…。
でも、甲子園出場となれば、旧制中学校以来になるのでは!?
野球部OBですが。今年は急に強くなったようです!
まぁ、基本的に選手の力で勝ち上がったんじゃないですかね。監督は…

21世紀枠の資格はもらえるんですが、全国から1校または2校なので
県ベスト8ではセンバツ出場はまず難しいと考えていいでしょう。

出場してほしいですけどね。
もし出場するなら、現役の大学応援団員としては応援冥利に尽きるのですけどね。。。
頑張って欲しいものです。

応援といえば、現役中高生のときの応援が懐かしいですが、
今はどうなのかさっぱりなので来年は県大会を応援に行こうと思います。
共学になってから応援団はなくなってしまい、
夏の大会が近づくと応援委員が招集されてました。
懐かしい思い出です。自分は高校3年間所属しました。
中学までは野球部だったんですけどね。

本当に甲子園に出れたら凄いですよね!
現実的には厳しいかと思いますが、
草場の影から応援させて頂きます。
根本先生(現野球部部長)が、多分、今年度で、退職だと思うので、彼の念願を達成してあげたいのですが、どうでしょうかねぇ。
ほぇ?甲子園??茨高が??????
マジで行ったら仕事休んででも見てみたいっすわ。
『いま茨中には女子がいるって。』
『驚愕だね。』
ざぶとん没収。

>6
ホント、いいとこありませんでしたね〜☆
10年ひと昔と言いますが・・・
関東大会で、茨城陣3校は、すべて、初戦敗退したようです。

正式に、21世紀枠の茨城県の候補となる話です。
21世紀枠の候補になれるんですか!?
僕が聞いた話だと、去年の暴力事件が原因で候補にはならないと…。
候補になるんだったらうれしい話ですけどね!
暴力事件を起こしたのは、元野球部員と聞いています。
中学の野球部から、高校の野球部に入部しても、外部から高校の野球部に入部した人に、ポジションをとられてしまい、辞める人が多いと、保護者の一人から聞いています。
水短では、部員が問題を起こして、昨秋の県大会を辞退し、茨校が、県大会に出ています。このときは、部員であったため、じたいしたようですが、茨校は、元部員ということで、それも、部活中ではなく、休み時間であったため、それほどの問題には、ならなかったようですよ。

まあ、茨城の推薦候補には、正式にはなるようですが、甲子園出場決定ではないようです。
本日、正式に茨城の21世紀枠の推薦候補となったようです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000118-mailo-l08
残念ながら、茨城の推薦候補にはなったのですが、関東で、山梨の高校に譲ることとなってしまったようです。

実力で、甲子園を勝ち取りましょう!
個人的には山梨が関東に入ってることが納得いかない...
私たちの頃は(昭和40年代後半)茨高が3回戦ぐらいで善戦してたことを覚えてます。水戸市民球場だと近くでもアリ、学校を挙げて応援に行って人数で相手を圧倒して喜んでた当時です。甲子園に近くなったとは夢のような話ですね。
ベスト8ってすごい!!ありえ・・ww

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城中学校・茨城高校 更新情報

茨城中学校・茨城高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。