ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳳仙 エリス/エリリンコミュのエリスに薦めたいスケッチポイント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 児玉先生が描いているコミック版の単行本2巻で、エリスが「ねーねーお兄ちゃん、どっか遊びに行こーよー」とだだをこねていますが、そんなエリスにはスケッチポイントとして写真のような場所を勧めたいですね。
 写真は茨城県南部、霞ヶ浦の近くを走るローカル線「鹿島鉄道」(石岡〜鉾田)の常陸小川駅です。ここは昔沿線からの農産物輸送で賑わった時代を偲ばせる貨物ホームや通運会社の倉庫が残っているほか、貨物輸送に活躍した機関車が静態保存されています。以前4月頃に訪れたときは好天で、遮るものが無い高い空が気持ちいい場所でした。
 この場所は現在ロープで仕切りがあるので、入るときは駅長さんに申し出ればOKです。(乗車券があれば提示して申告)
 スケッチしたりして疲れたら、駅前にはお菓子屋があります。特性のバナナクレープや各種洋菓子などを揃えています。
 この写真を撮っていたことを思い出して「こういう場所はエリスに薦めるスケッチスポットだな」と思った次第です。
(ただし私自身は絵が描けません・・・・・・)

コメント(2)

 >私市よしみさん
 書き込みが遅くなってしまいました。m(__)m

 「赤い電車」ですが、北海道にも「赤い電車」がおります。
写真をUPしますが、札幌圏で普通列車を中心に走っています。国鉄時代に製造された電車なので、最近は銀色車体の電車(もう1枚の写真)に置き換えられて少数派になっています。
 でも写真を見ると「エリス、この電車には乗れんなあ」と考え込んでしまいました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳳仙 エリス/エリリン 更新情報

鳳仙 エリス/エリリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング