ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スペイン語コミュの日本文化などの紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スペイン語で、例えばお正月行事など、日本の文化や習慣を伝えるのはとても難しいことです。

自分なりに作文はしてみるのですが、参考にできる文章があればといつも思います。

英語ではあるのですが、スペイン語でこういった説明を紹介しているようなサイトはあるのでしょうか?ご存知でしたら、教えていただけますか?

コメント(8)

こんなんでましたけど−−
(まあ、ご希望そのものではないですけど)

http://www.triado.net/
サイトではないのですが、国際語学社からでてる、「スペイン語で伝えるカード&メールのメッセージ」という本に、簡単な日本のお祝い事がスペイン語で載っていますよ。
すでにご存じでしたらごめんなさい。
こんばんは 英語ならば腐るほどありますね、本屋に。それに引き換えスペイン語は、、

manoloさんご紹介のサイトも面白そうですね。

身近なサイトでは、
ウィキペディアなどいかがでしょう。
例えば「正月」を日本語で表示して左のえすぱにょるをクリックするとスペイン語の「正月」に飛びます。
ためしに他でも試したら、生花、三味線、神社、浴衣などでもスペイン語に移りました。こまめに検索したら結構な量があるかもしれませんね。

本では、
三修社 スペイン語で伝える日本
っていうのもありましたね。
下記の、在スペイン日本大使館の「Info Japon」のページには
スペイン語で書かれた、簡単な日本紹介の記事が載ってます。
概略的ではありますけど。

http://www.es.emb-japan.go.jp/japon.htm
英語で紹介されている日本文化の紹介をスペイン語に訳すといいのではないですか?
直訳するのではなくて、それなりにスペイン語に訳するようにすればいいと思います。
私は鎌倉の神社や大仏や源氏や将軍の簡単な説明は英語で大体の内容を把握して、スペイン語でまとめています。
日本文化と言っても、最近は外国人の方々にも日本人より文化を詳しく勉強している人たちって多くなりました。適当なこと言っていたら、反対に突っ込まれて質問攻めにされて、こちらが窮地に陥ってしまうこともあります。
皆様、いろいろ役立つ情報を本当にありがとうございました。

Wikipedia の使い方やサイトなど、これまで知らなかったものばかりで驚くと同時に自分の不勉強を思い知らされました。

これらの情報を利用させていただき、でも最後はやはり自分の言葉で、日本のことを伝えられたらと思っています。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スペイン語 更新情報

スペイン語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング