ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三十路でもゲーマー in Xbox360コミュのテレビゲーム初体験、初はまりを教えて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガキの頃、41歳の私の場合、ゲーセンにはエレメカが主流でした。
次第に、ビデオゲームっぽいものが出始めて、インベーダーブームが来て・・・。

皆さんのテレビゲームの原体験的なお話をお聞きしたいです。
はじめてプレイした、はじめてはまった・・・などなど。

私の場合、喫茶店でブロック崩しを見たときは、わりと、ふーんって感じだったんですが、ゲーム名思い出せないんですが、シーソーに乗った二人を落っことさないようにして風船を割るゲーム・・・ゲームオーバーになったら葬送行進曲が流れるやつ。
あのゲームで、「なんか、これ、すごいぞ・・・」と思い始めました。

オヤジにねだって、テレビテニスを買ってもらった記憶があります。
オヤジと二人ではまりました。
考えてみれば、その当時のオヤジの年齢も35歳くらいか・・・。

なんか、感慨深かったりします。

コメント(90)

ゲーム初体験は、友達の家でやったカセットビジョンだったとおもう。。。w
買ったゲームでいくと。。。電子ゲームのスクランブルだった気がします(誰が判るんだ。。。

で、
FC(始めて買ったソフトはバンゲリングベイw
PC-E,SFC
PS、SS
DC,PS2、XBOX
360
という遍歴です。
最初のおおはまりは、多分ゼルダの伝説かなあ。。。あ、後スターソルジャー
一番はまったのはSFCのタクティクスオウガですねー。

ゲーセン禁止令ありましたけど、ちょこまかゲームコーナーに行ってたなぁ。。。
どっちかってーと、FC大流行の頃小学校で”ファミコンカセット貸し借り禁止令”の方が
インパクトありましたw
いや〜みなさん、ホント年季の入ったゲーマばかりがおそろいですね〜
自分も、長いこと生きてるので、いろいろゲームとはかかわってこれました〜

書き始めると、長文になる予感がしてるのですが、大目に見てくださいね!


自分は、S40年生まれの42歳。
単身赴任で東京に一人住まいなので、ある意味、みなさんより恵まれた環境で、だからも、文句いわれずゲームに没頭してます。

最初は、TVにつないで、ダイヤルで棒のラケットを動かして遊ぶピンポン?だったかな?
インベーダーもそんなころですね。お金がなくて、見てるばかりでしたが・・・

工業高校に入ったころは、世の中で、FCがブームになるのを尻目に、勉強に必要だからといって、PC-8001を買ってもらい、I/Oとかの雑誌のコードを打ち込んで、ジャンクやで買った8方向スティックをKBに並列に組み込んで、完全にゲームマシンとして遊んでましたよ〜
あのころあった、10本の指すべてを使うガンダムのゲームは神でしたね。
誰かやった人いないかな〜

クラスメイトが、MZ80やFM-8、BM-L2など、各メーカのPCを一通りもってて、よく友人宅を渡り歩いて、いろんな機種のいろんなゲームをやりましたね〜

h立に就職したあと、大学に1年派遣されたときはSonyのNEWSというUNIXマシンを独占して使ってたので、これで、毎日Rogueという、英語のテキストRPGで楽しんでましたよ〜

Rogueって、その後のダンジョンもぐりゲームの原型って言われてるんですが、実際にやった事ある人いるかな?


結婚と同時にSFCを購入。ゼルダにははまったかな。
でも、子供ができるとお決まりのコースで、ゲーム機から疎遠に・・・

'94年からの1回目の単身赴任の際、会社にあった、Hサターン(日立版サターンてあったの知ってます??)で、エネミー0なんかにはまってました。

その後、なんと、MSに転職!(ゲームとは全く関係ない部署ですが・・・)
すぐにXBOXのうわさを聞き、わくわくしながら、発売を待って、もちろん初代を発売日に購入し、家に持って帰らず、会社の会議室に設置。

夜や、休日に会社の会議室で、プロジェクタ+5.1chの環境でHeloや鉄騎なんかに
はまってました。(さすが、MSって感じですが・・・)

そうそう、地方にいたおかげで、XBOX Liveのベータテスト(主に回線、プロバイダの対応確認)に参加でき、Live対応のゲームを事前にプレイできたりと、おいしい思いなんかもしましたね〜

そんなころから始めたLiveも、あっというまに5年ですよね。早いな〜〜〜


04年からの2回目の単身赴任で東京に。
個人でプロジェクタ買って、6畳間で80インチの大画面で遊んでたのですが、やっぱり狭い部屋では無理があるので、XBOX360購入と同時に、32インチの液晶TVを購入(お店のデモ機でつかってるサムスンの大型版です。10万と安かったので即決!)。ずいぶん快適になりました!

秋に、MSを辞め、国内企業に転職したのですが、そのまま単身赴任を継続していて、週末などは、おやじゲーマーのくせに、引きこもって、楽しんでいます!


長々とすみませんでした・・・

熱く語りたくなってしまういいトピですね〜〜〜

>えろおやじさん
41歳のほぼ同輩です。
まず、最初の「インベーダー観戦」でぐっときました。
あの当時、インベーダーのうまい人は尊敬されてましたし、うまい人のプレイには人だかりができてましたよね。
10000点オーバーで歓声があがってみたり。
いきなりトーチカ全部ぶっ壊してから始める人もいたり。
>すしバーさん

やはり、みなさん同じような経験してるんですね〜

当時、100円玉を、テーブルに積んで、インベーダーをやるお兄さんたちがすげ〜うらやましかったし、かっこよかったと思いましたよ〜

そんな原体験があるから、いい大人になって、ゲームにのめりこむのかな・・・
>えろおやじ さん
>最初は、TVにつないで、ダイヤルで棒のラケットを動かして遊ぶピンポン
PONGの事ですかね?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/PONG

>Rogue
懐かしいですね〜。
私はRogueとその派生のnethackにハマリました。
時間を忘れてダンジョンに潜り、the Amulet of Yendorの探索に明け暮れたものです。:)
>>えろおやじさん

テキストのローグってログインで見た気がします。
マップが「@」とか「$」とかで作られてるやつじゃないですか?
今でも「ローグ系」なんて聞くとアレが頭に浮かんできます。
カセットテープ懐かしい…

MSXの『ミステリーハウス』とかやってた記憶が…
種からできる風船みたいなのに乗っかって上に登るゲームもあったような…(名前失念)

同じくMSXだけどカセット(テープじゃない)の『グーニーズ』が大好きでしたw
色々裏技見つけて1人で喜んでたっけな…周りに誰もMSX仲間いなかったし…(遠い目)
59→グーニーズ、やりましたよ〜あの頃はなんでもできるって信じてましたから、絶対飛びうつれない高台とかもなにか裏があるに違いないとあれこれ試してました。パンチを連打してジャンプの飛距離のばしたりとか(笑

私も、5インチフロッピーこそが王道だと信じていた時期がありました。
33歳です。

一番古い記憶にあるのは、ゲームウォッチのオクトパス、マンホール、とかですね。

近所のお兄さんが、マイコンBASICマガジンに載ってるプログラムをペコペコ打ってたのをやらしてもらってた覚えもあります。
カセットテープに保存してた記憶があるので、それがPC6ホニャララというやつでしょうか。

友達同士ではもっぱらファミコン。
ベースボール、テニスなど、2P対戦が熱かったですね。
初代マリオブラザーズとアイスクライマーは今でもたまに話題に出ます。
>Wutさん

もう少しメジャーだったと思いググって見たら、見つけました〜

任天堂カラーテレビゲーム6でした。

Webを読むと、もう一つテレビゲーム15と2種類あって、内容は同じなのに6のほうは普及(エサ?)のため、機能を殺して、9,800円という当時の破格のねだんで出したものだそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A015

当時6と15で100万台近く売れてるそうなので、この世代で持ってた人多いんじゃないかな〜〜
>任天堂カラーテレビゲーム15

私も持ってましたよ・・・といっても買ったのは弟でしたが(汗)
確かACアダプターがファミコンと一緒の物だったような・・・

pongはアタリ社製のゲーセンに置くタイプのゲームですよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

当時のゲームセンターはエレメカとメダルゲームが主力で、ビデオゲームを置き始めたのはほとんどがインベーダー以降ですね。
pong自体は温泉宿のゲームコーナー等で見かける事が有りました。
>Wutさん、山猫さん

やはり、Rougeや、ローグ系を遊ばれた方いますね〜

>かずさん

はい、@が主人公のゲームです。
こんな感じですね

-----+---------------
|..@..............*.|
|...............!...|
|...................|
|.%.................|
|.......S....E......+
------------+--------

昔は、これを見て、部屋に、モンスターが2匹いるな〜
アイテムが落ちてるな〜 あ、金塊がある。
やばくなったら、階段使って下に降りちゃえ〜って
想像力豊かに遊んだものですよ。

ま、ローグ系にはまった人たちは、オブリビオンなんかで、ダンジョンをみつけると、もぐらずにはいられないんでしょうね〜〜

>えろおやじ さん
任天堂カラーテレビゲーム6は、知らないマシンですねぇ。
ゲームが好きなので、ゲームに関する色々な書籍などを買ったりしていますが、それに関しての記述は見た記憶がありません。
勉強になりました。


ところで上の図は、アイテムが金塊とワンド、そして食料。モンスターはエルフとスネーク…なんですかね?
随分と遊んでないから、パッと出てきません。
Rouge系はゲームそのものが面白いので、昨今のムービー主体の国産RPGよりと比べても、まだ楽しさは見劣りしませんよね。
トルネコやシレンなどは、逆に綺麗にまとまり過ぎている感じがしないでもないですし。
あれはあれで、面白いのですが。

LiveアーケードでRouge系…は出ないかなぁ…。
Rouge系は元々サンプルプログラムとして広まった物で、ゲームとしては運の要素がかなり強いから今時の視点からみると微妙かも知れませんねぇ。
(サンプルプログラム出身ゆえに、同じような境遇のスタートレックと共に亜種が星の数ほど有る)

てか、コードを見ると呆れる程、何もかもを乱数で処理してるんですよね^^;
でも、この頃の乱数発生アルゴリズムって結構適当で、規則性がありましたからうまく調整すればゲームらしさ出るんですよね。
>山猫 さん
うわー。ほとんど間違っていましたね…。
すっかり忘れているなぁ。

>WinRouge
TechWinですか!?
懐かしい。(笑
見た目は3Dダンジョンなどで立体的にはなってますけど、
アイテムや敵はアルファベットのままという、「分かってらっしゃる」な
ゲームだった事を記憶しています。

>乱数
昔はそれさえも「味」だったんですよねぇ。
nethackのLevel1(1階)で、ストームブリンガーを拾った時は、
「うひょー」と思わずにいられませんでした。
それでも、その時は食中りだか毒だかで死亡し、クリアできなかったり。
>62 えろおやじさん

持ってましたよ私も、15の方を!
テニスだホッケーだと、種類はけっこうあるんだけど、
基本的にはどれも画面の両端にある板?でドットの球を打ち返しあうだけの、
ゲームなんですよね。
それでも、弟と飽きもせず遊びまくった記憶があります。

当時任天堂は、トランプや花札作ってる会社だったのに、
このあと、ゲームウォッチ→ファミコンと、一気に急成長していきましたね。
あのころ株でも入手していれば今頃...
なんてふと思ってしまいます。
こんにちは。原体験というと、やはり駄菓子屋でのインベーダーから始まりますかね・・・。あとはゲームウォッチとか蛍光管のゲームをお年玉とかで。ピラミッドの謎とか、ギャラクシアンとか買いました。
近所の友達の家でカセットビジョンを体験して驚愕し、自分は子供ながらに一年お金をためて、エポックのテレビベーダーを購入したりしていました。
ファミコンが席巻するまで、実に色々な会社から色々なテレビゲーム機が出ていましたね。ぴゅう太とかオセロビジョンとか。
バンダイが出していたアルカディアを買ってもらいましたが、すぐにファミコン時代に突入してしまいましたね。
そんな世間に反発して(^▽^;)MSXを親にパソコンだからとだまくらかして買ってもらい、カセットテープでフラッピーとかゼクサス光速2000光年からMSXライフを始めました。
で、高校の入学祝いとして(苦笑)ファミコンを秋葉原に買いに行きました。
うーん、皆さんもそうでしょうけど、人生のほとんどをゲーム漬けですごしていますね(^^;)その割に今でもヌルゲーマーですけど。
あ、一度、深夜にやっていた「ザ・ゲームシティ」というテレビ番組に出て、RタイプLEOをプレイしてスーファミを賞品ゲットしたことあります。
本当はDUO−Rを狙っていたんですけど・・・
司会はラッキー池田と松居尚美でした(^^;)
35歳ですm(。・ε・。)m
こんな過去の遡る話なんて、なかなかできないですからね(*´∀`)アハハン♪

最初は…ディグダグかも…
近所のニチイ(なつかし〜)がナムコ直営だったんで、ナムコゲームは相当やりましたね!

当時アスキー?かな、それにドルアーガの宝の出し方が掲載されてて、それ持ってドルアーガしてましたね。完全記憶して高校生のおにーさんのプレイ見て勉強して、1コインクリアとか(当時1ゲーム50円)

今でもたまにエミュでやってますけど。

小学生…ドルアーガ。
中学生…スーパーハングオン。
高校生…ゲーム卒業。
20代…バーチャファイター。
20代後半…鉄拳。
30代…PS2。
現在…フォールアウト3。
SNKのTANKを、デパートのゲーセンでクリアしたのが、ゲーム人生初クリアかも。怒(?IKARI?)もクリアしたなー。
TANK、怒のダイヤル式のコントローラ?懐かしい〜(≧∇≦)
結構難しかったですよねヾ(^-^;)
TANK懐かしいですね。
確か残機数増殖技があったので、
ワンコインで、かなり長く遊べましたよね。

ダイヤル式コントローラといえば、ミッドナイトレジスタンスってのはわたしだけでしょーかw
最近ハマったのはバイオ5

やり始めて約2ヶ月

ほぼ毎日やってる
今年三十路の自分は子供の頃やってたゲームはあまり記憶に残ってないのですが。

印象に残ってるゲームはマッピーとテグザー、特に印象が深いゲームはグーニーズかな?
最近になってグーニーズの音楽がシンディーローパーだと知りました。
あの音楽は今でもすぐに思い出せます。
この三作は夢中になって遊んだ気がします。
私が初めてゲームにふれたのは、近所のショッピングセンターの
ゲームコーナーにあった中村製作所(現ナムコ)の大型筐体
「F1」とかですかね?(知ってる人いるのか?)
スクリーン投影方式で、OHPのフィルムみたいな車を操作して
永遠に続くカーブからやってくるライバルカーを追い抜くゲーム。
古〜い温泉場とかにこっそりとまだあるかも。

他には10円玉をパチンコのレバーみたいなので弾いていく
「新幹線ゲーム」とか、ベルトドライブのコースをひたすら走る
ゲームとかやりましたね〜。
この時代に共通するのは、ハンドルが永遠に回り続ける
クルクルタイプだったこと。
絶妙なハンドルさばきが必要で激ムズだった記憶があります。

あ〜またやりたいな〜エレメカ(なのか?)
初代PC-6001
AX-1が好きでしたアラビアンナイトとか…

32k拡張 RAM & ROMカートリッジを指す事によって遊べたタイニーゼビウスや
AX-9フライトシュミレータにも夢中になりました…

今も変わらずエースコンバットや怒首領蜂が好きです・・・(^^;A
スペランカーでデビュー。15秒ぐらいでゲームオーバーしたのはいい思いで。
初ハマりはスーパーダイナミックスバドミントンと熱血高校ドッチボール部です(*´д`*)
初プレイはグーニーズでした。
幼児の私には何をしたらいいのか理解できませんでした…

初ハマリはアイスクライマー。
友人と協力しながら2人で天辺まで上がるのは大変でしたねー。
初プレイはやっぱりファミコンマリオでした
初ハマリはDQ5でしたが、ハマってた割にはクリアするのに一年半位かかりました…
初TVゲームプレイは
マリオブラザーズかなぁ・・・
ありきたりですけど、少し周りの子よりデビューが遅かったんですよねぇ

初ハマリは
アトランチスの謎だったなぁ
結局、何度もやりつくして、ラストまでクリアしちゃいましたね・・・
なんであんなにマゾかったんだろうwww
ビデオゲームでならムーンクレスタ。
小さい頃に遊んだゲームは殆どシューティングだったかな。

テレビゲームで言うとFCのマリオブラザースでしたね。
当時はまだ持ってなかったので持ってる友達の家に遊びに行って
一緒に遊んでました。

初ハマりで言うとボンバーマン(FC版)ですね。初めて寝落ちするまでプレイしたゲームですw
こちらでは初めまして

一番初めにやったのは「グラディウス」「スーパーゼビウス ガンプの謎」ですね。
確か保育園くらいにやってそれからゲームの世界にどっぷり浸かりました(笑

ゲーセンでは「スペースハリアー」と「アウトラン」が盛り上がってた時ですかなぁ・・・
スペースハリアーの浮遊感に子供ながら大ハマリしてたのを覚えております。

当人ヘタの横好きなので子供の頃もノーミスクリア・ノーコンクリアをほとんどしたことなくて・・・
なので小学生の頃やってた「忍者龍剣伝」とゲーセンの「ダライアス?」を初ノーミスでクリアした時は自慢しまくってました(笑

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三十路でもゲーマー in Xbox360 更新情報

三十路でもゲーマー in Xbox360のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング