ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

myheadswimsコミュの【第3話】 狂宴開始〜狂宴のち饗宴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
myheadswimsギター・イリエつまり私がお届けする
7月30日31日に断行された関西ツアーレポート
我等東京ミーハーバスターズ!

リハも終わり、エネルギーチャージ(飲酒)も終わり
いよいよ本番である。東京箱入り息子である我々は
この西の地で暖かく迎えていただくことはできるのか?

「第三話 狂宴開始〜狂宴のち饗宴」 
どうぞお楽しみください。

----------------------------------------------------

■狂宴開始
会場に戻ると、色々な人がいる。
翌日京都で世話になるトングー君、
東京でも色々かまってくれるカツヤさん
Killieでツアー中、Soraもやっているウチダ君などなど。
知っている人もいれば知らない人もいるし、
いよいよ感が溢れてきた。

自分たちの前に出たR3-N7はヒジョーにパッショナブルであった。そのパッションとガッツを頂き、いよいよ我々の出番である。

自分たちの生活圏外におけるライブ、
それでも個人的には何の緊張もなく、気負いもまるで感じず。
それは酔いのせいなのか、肝っ玉のせいなのか、
よくわからないが、とにかくスタート。
曲はいつも通りの5曲。今できる限りのモノを全てぶっ放す。
ああ、なんか盛り上がっているうれしいなーと思い、
いつものようにからくり人形スタイルでギターを弾いたり弾かなかったり。自分で言うのもなんだが何故毎回ギターを弾いていないんだろう。不思議でしょうがない。バンドをやっているはずなのに俺ったら。もう。バカバカ。ギュッ。
肩車されながら演奏するなんて初めてで、
そもそも肩車されること自体、小学校の組体操で「さぼてん」をやる途中経過の肩車以来で、不安定な状態で不安定な僕が
不安定な演奏をするという不安定ジャックポットが発生。
途中あまりに広い会場を駆け巡りたい衝動に駆られ、
まあ曲の途中ではありましたが一人ぼっちの徒競走。
ヨーイ、dong。(この場合"g"は無声音と学校で習ったでしょう)
ワーイなんつって勢いあまってバーのスペースまで全速力で行ってみたもののそこには我等の演奏などまるで無関心みたいな人達が友人と談笑しつつ酒を飲んでいた。
あまりに場違いで(俺が)途端に恥ずかしくなり、逃げるようにワーイなんつってステージに戻り、ああギター弾かなきゃって慌てて弾く。
無駄が多いというものが何たるものかその場にいた皆様に身体を張ってお伝えした次第。別に後悔してないモンっ。
終盤、信じられないことにジャイアントスイングされる。
演奏後?ううん、演奏中!
さすがにジャイアントスイングは人生においてこれが初めてで、スイングバージンを大阪で捨てましたよ。
これは被害者であるはずの自分でも面白くて面白くて、スイングの最中に吹き出しそうになったわけで。
俺とユージのダブル肩車(二人とも楽器持っておらず)や、ギターヘッドでユージヘッドを叩きつけたり狂い咲いたまま、無事終了。いや、無事じゃないが。
成功か失敗かは見ている人に委ねますが、
これだけは言える。楽しかった。

ライブ終了後はもうハーハーで頭グラグラで最悪の状態。
まあでもいつも通りだし。
そんな中、killieスタート。
あ、俺、携帯電話とかアンプの近くに置きっぱなしだ。
あー始まっちゃった。しかたないのでしばしステージ脇からkillie見る。
うわーこれカッコイイわ。。なんていうかmyheadswimsでは絶対成立しない感じでかっこいい。
非常にドラマティックかつインテンスかつトラジェディー。
続くkaospilotでは壮絶な盛り上がり方を見せ、いわゆるモッシュの応酬。僭越ながら僕チンも・・と思い輪の中に入ってみると、激しいチャージに俺のメガネがギュンとまがる。
後でソーッと確認してみると、メガネがインリンみたいになっていた(M字状に開いていたの意)。
途中、一息入れると胸の動悸が止まらず、ああやばい。もう動けない。それでもグッタリせずに、この貴重な瞬間をできる限り目に焼き付けようと離れた場所から狂い咲きしている皆を見る。
途中ダイブしながら身体がピンと伸びきって、スーパーマンのような状態で運ばれるナイスガイを発見し、思わず吹き出す。同時のタイミングでオカモト君も吹き出していた。

Kaospilot、普段じゃまずやらない(と言っていた)ワンモアも飛び出し、見事花火打ちあがる。星の王子様!ワタシこの時干しあがったオジサマみたいでしたが。

しばしBridge内でご歓談。その間も消えてなくなってしまうんじゃないかと思うぐらいの疲労で動けず、下に降りて買えばいいもののドリンクカウンターでジュースがぶ飲み。
ツアーしてるkaospilot、killieはもっと大変だろうに。。
ああ箱入り息子。

■狂宴のち饗宴

はける時間になり、下に降りる。打ち上げがある。この時はもう色々なタンクが空っぽになり動けないんじゃないかと思うぐらい。コンビニにおける小競り合いで警官出動。ボヤーと眺める。
なんだか、この時ばっかりは色々なことがボヤーとしていて、リアリティに欠けていたわけでここが東京のどこかのライブハウスやスタジオ近辺でもおかしくないんじゃないかという感じ。
R3-N7ムロタンが打ち上げ場所まで連れてってくれるというが、社長がいない。
何故だか社長が気になり、社長を待つことに。ユージ・サブ・ナグに先に行ってもらった。とは言いつつ曖昧なワタシのメモリー。多分、ツアー中もっともクライシスを迎えていた瞬間かもしれない。
「思い出なんて刹那のつなぎ合わせ。一片の刹那を失えば図らずも脆くなってしまうのさ。」
とかそういうことを多分どこかのロックスターが言っていたはずだ。

楽器を置きつつ(確か)新世界の通りを外れたところを歩いているとR3-N7のメンバーがわざわざ捜索してくれていた。お優しいの。。みんな。。
打ち上げ会場は串かつ屋。昼アゲイン。でも逆に嬉しい。
果てしない疲労はこの際否まず、どうせ後寝るだけだし・・
むしろ酔い覚めちゃったしってことで
カルピスサワーとかそういうキッチュな感じのアルコールを飲みつつ串ガブつく。
ショウジやオカモト君としんみりと小鳥のような囀りトーク。
昼のはしゃぎ過ぎが応えたのか、松崎しげるばりの熱唱の代償か、真っ当な声が出せず、もう笑うしかない次第。皆さんもう少し残る様子だが既にしゃかりきしきったコロンブスこと昭和最後の箱入りドラ息子、myheadswimsヘタレチーム(サブ以外)は先に失礼して今夜の寝床、スパワールドへとR3-N7ハルタ君の案内で赴く。
ガタガタと荷物を引きながら、真夜中の新世界・新今宮周辺を歩く。ハルタ君にこの辺りがどういう場所なのか聞きながら、その瞬間を味わっている。
ひょんな巡り合わせからこうして僕らを招いてくれて、
こんな時間にこんな場所を歩く。
なんて素敵なことなんだろう。俺を差し置いて平凡で幸せそうな生活を送っている人全員に俺のほうがオモシロ体験しているんだぞ!って言いたい。

無事スパワールドに到着。近代的だな・・
なんだかよくわからないままスポンポーンと服を脱ぎ、ザブンブーンと風呂にはいる。どうやら仮眠スペースは満員御礼。
きっと、多賀のサービスエリアのようにイビキのハーモニーが奏でられているんだろう。

風呂がァーーーーーーーー!!!!!!!!!気持ちがよい。
特に意味もなく色々な風呂に入ってみる。
健康ランド的ユニフォームに袖を通し寝るかというところで、後続組到着。寝床が全て埋まっていることを告げ、後で合流しようと話し、寝床を求め彷徨う。
しかし、無い。どうしたらいいんだろう。
大阪で変なステテコみたいの履いてほぼ寝てないのに寝床がなくて。
語り様によっては、親切な初老の方の涙を誘うことができそうな顛末。あーもうネムネム。

コメント(1)

スイングしてすいません。生まれてきてすいません。
根っからのモヤシっ子なんで
あたしもあの日スイングバージン(タチ)を捨てました。
月末もグレンミラーオーケストラ並にスイングしましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

myheadswims 更新情報

myheadswimsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング