ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鼻茸コミュの鼻茸日帰り手術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鼻茸の日帰り手術を考えている人の参考になればとカキコミしますえんぴつ

初めて副鼻腔炎&鼻茸と診断されて
かれこれ3年‥
病院も行ったり行かなかったりたらーっ(汗)
いずれ時期をみて手術しようかなぁって考えていました
ところが去年11月
鼻の異常に気づきましたあせあせ(飛び散る汗)
詰まると言うより鼻が鼻茸で塞がってしまったんですがまん顔
人差し指(上)を少し入れたら触れる程げっそり鏡で覗けば見えるほどにげっそり
慌てて近くの病院に行きました
ところがそこの先生は前の病院に行かないの戻れば
なんて感じの悪い人ウッシッシ
こんな病院こっちからお断りよぷっくっくな顔
そしてネットで評判の良い病院を見つけ目今年に入って診察を受けました
先生は口コミ通りとても丁寧で優しいほっとした顔レントゲンを撮り
今までの経緯を話しました
そこで真っ白になっていた上顎洞の炎症は改善していることバンザイ
鼻茸が大きく数もあること涙
手術で切るしかないこと
そして日帰り手術があることを話してくれました
あくまでも日帰りの手術は根治ではないのだけれど
根っこまで切除すると大出血をするので根っこまで切りたい場合は入院し全身麻酔でするんだそうです
ただギリギリまで切るだけでも
通路が確保されれば奥に貯まっていた膿も排出されるようになり
副鼻腔炎も改善することがあるそうなんで
それを聞いて耳
即決で手術を決めましたOK
そして手術当日
さすがに未体験なので緊張と恐怖心はありましたもうやだ〜(悲しい顔)
まずいつも通り診察椅子に座り
麻酔液の染みたガーゼを鼻に詰め時間をおいてを3回ほど繰返し麻酔が効いてきたとこで、別の椅子に座らされました
隣にはモニターがあり、先生が内視鏡カメラで鼻の中を確認しながら、マイクロデブリッター(吸引して切り取る)で切除を開始しました
全くといって良いほど痛みもなく、モニターで画像を見れるくらいの余裕がありましたウッシッシ
キュルキュルと吸い取る音がおかしくて笑いそうになりましたわーい(嬉しい顔)
時間にして10分程度でした
その後、消毒して軟膏のついたガーゼを3枚詰めて終了
やはり麻酔が切れると痛みが出てきました
どんな感じかと言うと、鼻に水が入った時のツーンとした痛みそして顔面に鈍痛だんだん嫌な痛みが強くなってきたので処方されたロキソニンを飲みましたカプセル
夜中また痛みが出るか心配でしたが
多少重い感じはありましたが痛くて眠れないようなものではなかったです手(チョキ)

ガーゼを交換するために抜く時が痛いんだろうな涙
それも後でえんぴつします

コメント(25)

どもtechiです。

デプリッターの手術いくらぐらいかかりましたか?

内視鏡だと片方で5万ぐらいですが。

麻酔が切れた時の痛み分かりますよ うんうん 手術したことをしばらく後悔しますよねわーい(嬉しい顔)  僕はアレルギーがあるのでロキソニンは飲めないので耐えるしかないです。あせあせ(飛び散る汗)   

あ それと ガーゼ交換は死ぬほど痛いですよ。ぶっちゃけそっちの方が痛いです。
はじめまして。

もう何年も手術を勧められています。
とても参考になります。

日帰りで済むなら。。。って感じです。

後日談を楽しみ?にしています。
techiさん

こんばんは三日月

マイクロデブリッターでの今回の費用は
片側で7500円+カプセル代でしたよわーい(嬉しい顔)

ロキソニンカプセルが飲めないのは辛いですね涙
> cobaさん

今日さっそく
ガーゼを抜かれてきましたあせあせ(飛び散る汗)

このあとえんぴつしますねウインク
こんばんは三日月

今日夕方街並み夕方に病院に行きダッシュ(走り出す様)

恐怖のガーゼ抜きをしてきました

いつものように椅子に座り、少しの世間話と鼻の様子などを話してがまん顔いざexclamation ×2

一枚目は入口近くのガーゼなので余裕でした

さて二枚目です
ズルッと意外とあっさり、ちと痛いかなぁぐらいでした

そして三枚目、最後のガーゼ手(グー)覚悟を決めて目をつぶったら
ふらふら先生が新たなガーゼを入れました
尋ねてみると‥
少しだけ麻酔を湿らせたガーゼだとのこと
なんて心使いのある病院なのほっとした顔と感激しちゃいましたハート達(複数ハート)

少しだけ時間を置いて今度こそ

グリュッズルズルーと出てきましたぁグッド(上向き矢印)
麻酔のおかげかヒリヒリの強ぐらいの痛みでした
ただ鼻の奥の涙腺を刺激されるので
自然に涙が出てきますあせあせ(飛び散る汗)

先生が満月満月さんはあまり出血がなくて
傷口もキレイですねわーい(嬉しい顔)
だから痛みも少なかったようですよ

と言うことは、他の方はもう少し痛いのかもですね

傷口もキレイで出血も少ないのは=先生が上手なんだと私は思いましたバンザイ

その後消毒して終了
先生が鼻で空気を吸ってみてくださいと言うので
吸ってみました

正直な感想は

「しみるぅふらふら
「とおるぅグッド(上向き矢印)
でするんるん

傷があるのでしみるのです
でも今まで通り抜けなかった空気が通り感動しました拍手

来週またもう片方を同じ流れで切ります
あくまでも私の感じた体験談ですので
痛みなどは人によって感じかたが違うと思います

少しでも参考になったならわーい(嬉しい顔)るんるんです

何か聞きたいことがありましたら
ぜひどうぞですぴかぴか(新しい)
?? ガーゼ 一回で終わりですか?? いれなおさないの? 出血は?
> techiさん

はいわーい(嬉しい顔)
私もまたガーゼを入れるのかなぁと思っていたのですが

「出血もないようだし、もう大丈夫でしょう」
と言われました

なんか思い返してみると、何年か前にやったレーザーの方が辛かったかもしれないですね

えええ????  安くて 早くて 痛くないなんて.....  信じられない

僕の時は ガーゼとるまで2週間かかりましたよ 

なんで一日で血が止まるんやろ.... デプリッターの仕組みは知ってるけど...

関西でもやってくれる病院あるかどうか探してみます。
> techiさん

私も初めてなので
他はわからないですが‥たらーっ(汗)

色々病院によって違うんですかねわーい(嬉しい顔)

良い病院見つかると良いですねるんるん
ん?なんかいい感じですね・・・

これなら手術も考えますね指でOK
久しぶりに書き込みします。

来週手術をすることにしました。

日帰りです。

右側の鼻のポリープを取ります。

しかし金額的に高い??

受付の方が間違ったのかな?

8万くらいかかりますと。。。

このまま手術に踏み切っていいのか悩んでしまいます涙

自分の場合は手術10マソ+入院10マソだったから、
う〜ん・・・ チョット高めかな?

まぁ入院しなくて良い分、仕方ないかもしれないけど。
うまづらさんへ

コメントありがとうございますうれしい顔

入院しなくていい分、いいんでしょうか。

もう来週なので迷ってる暇もないですもんねあせあせ(飛び散る汗)

内視鏡での手術です。

マイクロデブリッターでの手術がよかったですがあせあせ

やるだけやってみます〜☆
11月9日手術してきました。

右鼻茸を取りました。

手術時間は約10分。

手術前に麻酔を湿らせたガーゼを入れられ、待つこと10分くらい?
30センチくらいの長さのガーゼを3枚入れられて気持ち悪かったし湿らせた液が口の中に流れてきてこれは気持ち悪かったですあせあせ(飛び散る汗)

ですがいざ手術が始まり、注射の麻酔する時は全然痛みなくうれしい顔

処置中も目をつぶっていましたが、ひっぱられるような感触があるくらい。

ほとんど痛くありませんでしたぴかぴか(新しい)

何個か分けて鼻茸を切除していましたが、最後は結構大きな鼻茸だったので、先生が「出てこい、出てこい。。。」とつぶやきながら何かで吸い取りながら切除していましたウッシッシ

目をつぶっている間に「終わりました〜」の声。

「もう終わったの?」って感じでしたうれしい顔

終わってから3枚ガーゼを詰めて。。。
化膿止めの点滴を1時間半かけてしてもらい。。。

緊張が解けたせいかすごい眠気で寝てしまいました。。。揺れるハート

とれた鼻茸を見せてもらいましたが、根っこは一つだけど、たくさん鼻茸がぶら下がってる状態だったと説明を受けました。

「大きな鼻茸だったね〜」と先生。

これで楽になるかな?
蓄膿の症状がよくなるか期待してますぴかぴか(新しい)

術後も平気で付き添ってくれた主人とごはん食べに行く余裕がありました(笑)

迷いましたが、やってよかったな〜って気持ちです☆

手術費用ですが、なんと「9310円」でした〜

8万円と言われてたので、拍子抜け(笑)

病院の受付の方も処置によっては値段もかわるので、一番高い金額言ってました〜たらーっ(汗)と言っていました。
全然いいですよ〜〜〜と言いながら薬をもらいに行くと880円揺れるハート

1万ちょっとで済んでホッとしています。
手術を受けて明日で3週間です。

術後は鼻に詰めてたガーゼ3枚を、3日かけて一枚ずつ取ってもらいました。
とにかく痛くないようにと気遣って下さいました。

3日間はちょっと痛かったり、ガーゼが鼻の奥を刺激してくしゃみが止まらないなど不快な感じでしたが、手術して1週間も経つとほとんど普段通り生活できるようになりました。

鼻をかむ回数も減りました。

夜も眠れるようになってきました。

また鼻茸が出来ないように気を付けて生活しようと思います。

いるようでいないような 管理人です。  猫バスさんおめでとうございます。  鼻茸は内視鏡でとっても完全に平坦になるまで除去できるわけではないので、再発はするようです。 ただ定期的に診察して大きくなりそうだったら、こんどはレーザーでさきっちょを焼いて大きくなるのを防ぐことはできるみたいです。

まあ 鼻の思いっきり奥の方はむつかしいでしょうけどねえ、 ぼくも大阪で日帰りデプリッターができるとこがあればやってみたいです。 梅田の大○クリニックは行きたくないので。
techiさんへ
あけましておめでとうございますハート
去年の年始は鼻の調子がとても悪く、痛みどめを飲みながら過ごしていたのに、今年は調子よく過ごせています目がハート
また再発しないように心掛けていきたいと思います。
以前鼻茸には本当に困っていました、25年間切ったり、焼いたり、鼻中隔のオペで大量にとったりしました、最近まで鼻から出てしまうまでにいっぱいになり、何度か引きちぎっていました、因みに私は喘息があり、全麻でのオペが出来ません(杏林大学病院では死ぬよりよいでしょうとことわられました)、いろいろ個人病院を点々として、昨年ある医院で「ナゾネックス」という、鼻から吸入するステロイド剤を処方されました、2週間で鼻茸も鼻腔内の腫れも全て消えていました\(^o^)/、また鼻茸が出来るでしょうが、今は幸せです、何てったって25年間も臭いがわからなかったのに、今は良くわかります(*^o^*)
ファンキー茶々磨さんへ
25年間、治療を繰り返してきたんですねあせあせ(飛び散る汗)鼻茸が出てしまうくらいいっぱいになるなんてげっそりちょっとできただけで苦しかったのに、本当に大変な思いをされたんですね泣き顔
だけどナゾネックスに出会えてよかったですね〜〜〜ぴかぴか(新しい)
匂いもわかるようになるって嬉しいですねハート達(複数ハート)
お互い鼻には悩まされますが、頑張りましょうね〜わーい(嬉しい顔)
鼻たけのコミュにやっとたどり着けました〜泣き顔
今までこの苦痛と不安に独りで闘っていましたので、みなさんの書き込みみて、仲間がいたんだって感動しました。みなさんも辛い時期があって、ちゃんと治療に向き合って今も鼻たけと上手にお付き合いされてるんで、私もここで不安を話せたらと思います。勝手な乱文すみません。顔(願)
私は21歳くらいで急にアレルギー体質になり、鼻炎から始まり、アスピリン喘息になりました。消炎鎮痛剤で大発作を起こします。湿布でも気管狭窄があります。
それくらいから少しづつ鼻たけが成長しはじめたようで、点鼻薬をしていても徐々に鼻たけは大きくなって、30代前半で(現在39歳)手術しました。外来日帰りのレーザーでポリープを両鼻切除しました。その手術後の痛みも、アレルギー発作が怖くて飲めなかったため、術中の痛みと恐怖、術後の痛み、ガーゼ抜きがトラウマみたいに怖くなってしまいました。
あっというまに2ヶ月足らずで再発。
両鼻を鼻たけで占領されて、もちろん口呼吸。
ひどいときは大きくなった鼻たけが鼻腔から見えるから、手術しなきゃと思うのですが、怖くてまだ怖じけづいています。怖がりですが、一応母子家庭の看護師で、本当ならば怖いなんて言ってられない立場なのですが、やっぱり怖いです(泣)

日常仕事はマスクが出来るので、鼻水や鼻たけを隠せていますが、夜間安眠できていないし、味や香りもわからない、集中力に欠ける自分がイヤで、手術に立ち向かわなきゃと考えています。

アスピリン喘息があるので全身麻酔は無理かなぁとか、入院させてもらって、ポリープ摘出応急処置をしてもらうのがベストかなぁとか考えてますが、前回も再発があったため、あの痛みを味わってまた再発が悔しいです涙
みなさんのアドバイスも頂きながら、同じ鼻たけにとりつかれた悩みと、鼻呼吸できる素晴らしさを分かち合うことが出来たらと思っています。わーい(嬉しい顔)長文すみません。
みわこさんへ

コメント読みました〜
このコミュを見つけた時、私もすごく嬉しかったです。
最初は鼻茸ってなに!?
ポリープって言われて半泣きでした。
手術も怖いし。。。
だけどこのコミュで色々な手術法があることを知り、1年間悩んで悩んで手術を決断して、年末手術をしたので、今はあの苦しさから解放されています。

みわこさんも子供さんいるなら手術に踏み切るのも勇気がいりますよね。

私は副鼻腔炎もひどいから本当は鼻茸とって副鼻腔炎も治す手術を勧められましたが、子供たちもいるし、負担の少ない日帰りで鼻茸を取るだけの手術をしました。

これだけでとても楽になりました。

再発はするという覚悟はしていますが、鼻茸のある状態での日常生活には支障をきたしていたので、間に合わせのような感じではありますが、鼻茸だけでも取ってよかったと思います。

みわこさんがどんなにきついかわかるのでとても心配です。

なにはいい方法が見つかるといいですね。

応援していますよ〜!
> 猫バスさん
書き込みありがとうございます顔(願)泣き顔
長文を読んでくださって、受け止めてもらえて、アドバイス頂いて本当猫バスさんありがとう!感謝しています。読んでくださったみなさんありがとう!
痛みやリスクや再発の可能性をともなっての手術の決断ってやっぱり凄くエネルギー必要ですね。
でもここの鼻たけコミュニティで鼻たけの存在を理解しあえる仲間と話せるだけで救われたし、年内の仕事などの予定と見合わせ手術に向かって行きたいと思っています。日々鼻たけとの奮闘も、時々書き込みさせて頂きますウッシッシ

猫バスさん、手術して今は手術前より快適になり本当に良かったですね〜いっしょにがんばりましょ〜
みわこさんへ
ありがとうだなんてとんでもない〜
私もこのコミュのおかげで手術を受ける勇気を持てたし、みわこさんにも元気に過ごしてほしいと心から思います。
頑張って〜☆

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鼻茸 更新情報

鼻茸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング