ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi ZAODコミュの第4回展示会(2012)巨大ジオラマ打合会場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
画像:イメージ画 byAISENさん


第4回展示会では、海辺をテーマとした巨大ジオラマを製作します。
巨ジ リーダーはコミュメンバーのシュウヤマくんにお願いする事にしました。
製作や提案はコミュメンバー皆さんのご協力をお願いします。

※このトピックでは、デットヒート防止の為、発言は1日1回までとします。


★現在の状況
第2回(8月)、第3回(10月)の2回のミーティングでの制作で、完成度は70%だと思います。次回の11月で完成させたいと考えています。
現状の、未完成部分(登場ゾイドは除く)を下記簡潔に。
・海底部分・基地部分の汚し塗装
・海面の白波、爆炎などのエフェクト類
・ホエールカイザーの制作

2011.6.26ミーティング覚書(byシュウヤマ
 ⇒一部修正・追記@2011年10月15日
-------------------------------------------------------------------------

1.テーマ(確定)
  旧大戦のD-DAY序盤
  中央大陸に帰ってきたゼネバスバレンシア基地襲撃シーン(をモチーフとする)

2.構図(確定)
  ・ウォディック、シンカー、シーパンツァーの襲撃シーン
   ⇒シンカー、シーパンツァーを追記@2011年8月7日byシュウヤマ

  ・巨大輸送ゾイド<ホエールカイザー>からは
   アイアンコングmk−2限定型、レッドホーン、
   新型電子戦ゾイドディメトロドン        
   がはき出される

  ・停泊中の巨艦ウルトラザウルスはそのアイアンコングmk−2限定型の格闘攻撃
   によって破壊される。

   格闘攻撃のポージングはアイアンコングが飛び掛かりながらパンチを繰り出します(追記@2011年10月15日)
  
  ・レッドホーンはゴドスを踏み潰しつつ基地を砲撃
   基地の舗装道路部分には段差があり、段差に乗っかりつつ、ゴドスを攻撃が現状のポージング案です(追記@2011年10月15日)

3.ジオラマの寸法(更新:2011年8月7日byシュウヤマ
幅1.8mx1.5m
  ⇒使用するパネル寸法と枚数により変更   

4.制作 (変更@2011年10月15日)
  ・陸地、基地の舗装道路部分:パネルに切り出したスタイロフォームを接着
                情報量を増やすために、スチレンボードにてディティール追加

  ・基地の施設、設備:スチレンボードや割り箸などで制作。
            情報量を増やすためにジャンクパーツを貼りつけ。    

  ・海底部分:パネルに紙粘土を盛って整形

  ・海面部分:0,3mmほどの薄い塩ビ板を熱して曲げて制作
        白波部分は紙粘土と塗装で。
        支柱パーツは、スタイロフォームを岩風に削ったものと透明のアクリル棒の組み合わせです。

  ・爆炎エフェクト:塩ビ板と綿の組み合わせ

  ・煙:綿に、グレー系のアクリル塗料のグラデーションで表現

 5.登場ゾイド(確定 但し小型ゾイドの機数はベース設計に依り増減)
  個数・制作者を追記いたします@2011年8月7日 byシュウヤマ

【帝国側】
 ・ディメトロドンx1
  制作者:ナヲトさん

 ・ウォディックx3
  制作者:加速川さん
      うち1機にビーム砲発射のエフェクトパーツを制作@2012年12月30日追記

 ・シーパンツァーx2
  制作者:瀬戸さん
      のせさん@2011年10月18日

・HMMアイアンコングmk−2限定型
  制作者:コヨーテさん
 
 ・HMMレッドホーン
  制作者:おえさん→たーちゃんさんに変更@2011年12月28日
      NKさん
 
 ・ホエールカイザー(ペパクラ)変更@2011年10月15日
  制作者:11月のミーティング時に制作では間に合わないので、制作者募集をします。
      ジオラマのレイアウト上、口部分のみの制作です。
      →のせさん@2011年10月18日

 ・シンカーx2
  制作者:シュウヤマ
      →ミサイル発射エフェクトパーツを制作@2012年12月30日追記

【共和国側】
 ・改造ウルトラザウルス
  制作者:リュカイナさん

 ・バリゲーターx2
  制作者:ナヲトさん
      瀬戸さん
 
 ・ガイサック
  制作者:瀬戸さん
      変更@2011年10月9日
    
 ・カノントータスx2
  制作者:諸山下呂さん 
      変更@2011年10月9日
 
 ・ゴドス(やられ役
  制作者:おえさん
      →NKさんに変更@2011年12月28日

6.メインゾイドについて

(1)ウルトラザウルス
ちょっとディティールアップしたものでなく、迫力を出すために大きく見えるよう改造する。アイアンコングに破壊されるため、損傷部分も制作する。
⇒シュウヤマ&百衣に依り製作者を数名任命し、コミセンで集まって製作します。
 ⇒リュカイナさんに依頼いたしました

 〜制作について〜(追記@2011年9月7日)
 ?AISENさんのイラストを元に自由に制作していただきます。

 ?周りの地形に合わせたり、コングに殴られた時に違和感がないようポージングが可能
  殴られた瞬間、後ろ足で立っているのでそれが理想的です。

 ?武装類について、旗艦となるべく改修中なので通常のウルトラと異なります。
  ・ゴジュラスキャノンクラスの砲塔2門1組が1対(計4本)
  ・レドーム
  ・艦橋の大型化
  ・大きく見えるようにするために首や尻尾の延長、大型化など

 ?材料は出来る限りこちらから提供いたします。
  特に首や尻尾の改造にウルトラが必要となる場合、ウルトラのジャンクがあります。

(2)アイアンコング
ウルトラ破壊役のため、ポージングのつけやすいHMMアイアンコングを用意する。mk−2限定型にするため、mk−2装備を取り付ける。
⇒百衣依りコヨさんに製作依頼しました。
 
(3)レッドホーン、ゴドス
アイアンコングと同じく、戦闘+やられを演じやすくするためにHMMシリーズのものを使用する。(勿論タカトミ改造でも可)
⇒製作者募集中!
 ⇒制作者決定いたしました。

※この4機以外のものはトミー製ものに軽い汚しやスミ入れで問題なし
 ただしシンカーやウォディック、ディメトロドンは旧カラー風に仕上げる必要があります

(4)ホエールカイザー
 頭の部分のみを作る。
 前回のペパクラのデータ(制作:三式様)を拡大プリントアウト、スチレンボードやダンボールに貼り付けて制作(としたい。
 ⇒ジオラマベースの一部として、皆でコミセンで作りましょう。
  ⇒ミーティング当日に制作では間に合わないので、制作者募集いたします。

7.前回の市街地ジオラマについて
  自由参加型(展示者限定)のジオラマとする。
  ある程度のルールを設けて、撮影も可能にする。

------------------------------------------------------------------------

以下、AISENさんが纏めたストーリー


ゼネバスを中央大陸より追い落とし、戦勝ムード冷め止まぬ共和国軍では 勝利の立役者ウルトラザウルスの改装旗艦機「ザ・ムーロア(笑」の建造がすすめられていた。大口径の主砲をさらに強大化、索敵能力も全面改装、大型カタパルト、さらには通常機よりも一回り以上大型化されたその威容はまさに共和国の「力」の象徴となるはずだった。

D-DAY 

後にそう呼ばれる、その日が突然に来た。突如死滅する共和国軍基地の警戒網。かろうじて電子戦ゾイドゴルドスが捉えたのは既に防衛ラインを突破し、海中を進む多数の未確認ゾイド。シンカーと最新水中戦ゾイド、ウオディックの群れだ。戦勝気分と戦後復興による部隊縮小のなか弱体化したバリゲータ防衛ラインは壊滅。さらに基地のすぐ近くに見たこともない大型揚陸艇ホエールカイザーが強行着陸。最高の砲撃能力と持つほどのウルトラは、しかしホエールカイザーの中から強力なジャミングを仕掛けるディメトロドンの前にレーダーの目を奪われ、基地内ということでその砲撃力を無力化される。

ホエールカイザーから降り立つレッドホーン部隊は連携のとれない混乱状態の守備隊を蹴散らしていく。独断で飛び立とうしたプテラス部隊は対空リニアで鉄と炎の塊となり倉庫に激突、炎上する。単騎で挑むゴドスは当然のごとく圧倒され踏み砕かれる。

そして海からの砲撃と電子戦の嵐の中アイアンコングが単騎突撃、自己防衛本能でその巨体を動かしはじめたウルトラの側面に渾身の一撃を叩き込む。機関を砕かれ誘爆、衝撃と爆発のダメージにウルトラは悲鳴を上げその巨体をのけぞらせる・・・。

コメント(187)

NKさん
実機を見てから考えますので、完成品よろしくねわーい(嬉しい顔)
>瀬戸さん

目立たないトコへの配置であれば、仕上げに差が出ても問題と思うので、直接の打ち合わせ無しでもOKそうですね。

こちらでも黒系のスミ入れを加えて、モールドの陰影を足しておきます。

ちなみにゼンマイを切った箇所には、裏からモールドを貼り付けていますが影になるので改修は無くても大丈夫かと思います。
ウルトラの状況と確認です。
前回より足の幅増し、カタパルト増設等、
隙間埋めや各部の調整をすすめました。
大きい加工はとりあえずこれくらいで残りをさらに進めます。

次のミーティングまでに完成は難しいですができるかぎり進めます。

それまで何点か確認お願いします。

首のレーダーが両方とミサイル×1、顔パイプが欠品なので
複製するか似たようなパーツで自作するか?

キャノピー類はどうするか?
オレンジのままか旧のにするか(クリアレジンで複製か旧パーツより移植)
イラストだとオレンジぽいのでそのままでも良いかも。
旧パーツは余分が無いので提供出来る方居ないと複製しかないです。
複製だと次回までは多分間に合いません

ジオラマ用のダメージは加工するか、完成後に加工?
大きな部分ではゴジュキャノンの折れ等。

塗装は旧カラーのネービーブルーとグレーにします?


よろしくお願いします。
おはようございます。
初めてコメントさせていただきます。

四国に住んでおります、U-tan(うーたん)と申します。
毎回レポをうらやましく拝見させていただいております
百衣さんを筆頭に若い皆さんのZOIDSに対する熱い思い、
ZOIDSもまだまだこれからです、ガンバリマショウ。

私も製作に参加したいのですが遠方にてご協力できず申し訳ございません。
リュカイナさんのコメントを拝見し、この件であればご協力できるかと思い
コメさせていただきます。

不足部品は画像の物でよろしいのでしょうか。
当方のレストア用の予備部品で少々汚れてますが
必要であれば使っていただきたいと思います。
他にも必要な部品が有りましたらご連絡いただければお探しいたします。

宜しくお願いいたします。
U-tanさん
はじめまして、こんばんは。

パーツをご提供頂けるということでありがとうございます。
ウルトラのパーツはそちらで間違いありません。
顔のパイプは長い方1個のみで大丈夫です。
是非使いたいと思いますのでよろしくお願いします。

自分のはこれで大丈夫ですが、他に必要なパーツがあるかもしれませんので
他の方のコメントを少し待ってからまたご連絡します。
NKです
 レッドホーンの進捗です。
現在写真のような状況で、残る作業は以下です。
?キャップパーツの塗装
?塗り残し部分の処理
?汚し塗装
11/12までには汚し塗装まで終らせた物を持っていきます。

ANIKI%さん>
 眼部分等のクリアグリーンをスモークに変える場合、クリアーレジンで
複製したものにスモークを着色する以外に良い方法はありますか?

おゑさん>
2枚目の写真の塗料と下地用のMrカラー黒が、使用している塗料です。
真ん中のラベルが劣化しているのはMrカラーNo317、
牙の塗装は左から4番目のガイアカラー ブライトシルバーです。
 
NKくん

薄いプラ板ヒートプレスでキャノピー作成する場合を書きます

?コの字型のパーツと仮定
?薄いプラバンヒートプレス
??の×の箇所を切ってスモークグレー塗装。

これなら手早くキャノピー作れるかなと。
そろそろ次回巨ジオフの参加者募集しなきゃいけないんじゃない?
ゴドスは私です!
タカトミでやろうかと思ってましたがHMMで…ということでしたら仕入れてきます〜。
昨日はお疲れ様でした。
朝から体調悪くて一部ご心配かけてしまったようですいません。
今はほぼ回復しておりますので。

>関節
自分も撮影した画像眺めててこの辺調整すべきか考えておりましたので
メッシュパイプとプラ棒プラパイプなどでぱぱっと追加しました。
ただ可動部ゆえ以前より可動範囲はどうしても狭くなってしまいますが
ジオラマ配置くらいのポーズでは大丈夫です。
上から2番目の関節も少し隙間がありますがここはさらに難しいので
キャップを輪切りにしたもので軸を太くした程度です。

U-tan様より不足パーツも届きましたので一緒に塗装してしまいます。
フィギュア了解です。
…忘れないようにどっかまとめておかないとな…
ゴドスの進捗です
 本体の加工は終わり、残る加工はパイロットフィギアの塗装です

 レッドホーン共々、1/28の新年会に持って行きます。
NKです
 やっとレッドホーンのキャノピーが出来ました。
結局、キットのキャノピーにガイアノーツの
純色シアン+純色マゼンダ(こっちを大目)
で作った純色赤紫を塗りました。
 (プラリペアや、瞳クリアジェルや、透明接着パテ試して、
行き着いた先がキットそのまま利用とは・・・)
NKくん、GJ!
俺デカールはりすぎたかな…
印刷は大丈夫でしょうか?
大きな画像が必要なら即時制作しますので仰ってくださいませ。

ログインすると、残り170件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi ZAOD 更新情報

mixi ZAODのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング