ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柴犬飼ってます。コミュの🐕柴イヌさまのごはんトピ▽・。・▽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの柴イヌさんの
・ごはん自慢
・オヤツ自慢
・食事のコトで疑問や質問や相談

犬柴イヌさんの
・好きなごはんやオヤツご飯ショートケーキ団子
※市販品でも手作り品でも  レストラン丁寧に手作りする人もいるでしょね。
また
・特に変わった物を大好きスキ
・よそ様とチガウかもexclamation & question
・誕生日の豪華オヤツも披露したいバースデーとか‥

愛犬の大切な食生活を話す場を作りたいと思っていました。
古いトピで、ドッグフードの場はあったけれどhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=298819&id=75299989
市販フードに限定なく、愛犬の「食」の話題や「教えたい&知りたい」が多いかも( ̄▽ ̄)/

コメント(61)

>>[22]
鶏がダメですが、鶏脂が入ってるドッグフードは大丈夫みたいで謎です!
牛豚は与えた事ないですが、アレルギーになりやすいので与えないようにしてます!
鹿とかもダメなんですか?

大根はそーやって冷蔵保存できるんですね♪冷凍は微妙だしなぁっと思ってたので助かりました!!
蓮根、サイコロ切りだと食感が良さそうでいいですね♪
>>[24]
花粉アレルギーがあると食べ物に相当影響あるんですね…
この間、通販のオマケでドッグフードのサンプルもらいました。ベニソンやラムでエンドウ豆等は入ってるんですが、野菜はあまり使っておらず、みに☆みにさんのワンちゃんに良さげな感じはするんですが、鶏脂が使われてるのでダメですね…
写真とったので気になったらネットで調べてみて下さい♪
うちは今、ラム食べてるのでサンプルがラムで嬉しくて、気にいるようなら買ってみようと思ったんですが調べたら高くて、買えません…気に入るといけないので、おやつにして一粒ずつ与える事にしました…

ブロッコリー、小松菜、キャベツは冷凍してるんですが、野菜によっては冷凍が良かったり冷蔵が良かったりと…やってみないとわからないものですね!!
>>[27]
柴はアトピーの遺伝があるし、生まれつきの事ですもんね!!
きっと、人間でも同じように全員に生まれつき可能性はあるもののそれが何歳で症状が出てくるかだけですよね!
症状とどう向き合って、治る事はないので悪化させないようにするかが大事ですよね。
納豆♪うちにドライ納豆あります!まだあげてないですが…粘りにどんな反応するか楽しみです♪
>>[14] 乳製品をスキじゃないコもいるんですねぇ。。それぞれの好みですね。
年齢によって変わって行くコトもあるし。。前にいた小型犬は、若い時は 飼い主を真似てなのか‥
サラダのトマトやきゅうりも 小さいのを食べましたが、成長すると食べなくなりました。

オヤツで単品だと食わず嫌いしたり、混ぜて食事どきにあげると一緒に食べてしまったり‥←だまされているかな(⌒o⌒i)
オヤツでは、こちら人間のオヤツのカスピ海ヨーグルトのすそ分けももらっています。
すっぱくない自家製でできるヨーグルトで、黒酢・シナモン・きな粉・すりゴマ・オリゴ糖などいろいろ混ぜたヤツですが、主人がいつもカップの底に二分目ほど残して与えています。
ヒトの腸によいオリゴ糖は甘いですが、犬の腸にもよいというコトを調査済みで与えています。
植物性クリ〜ムも入れているので、始めは様子見しましたが、もう1年以上食べても平気でいます(^_^)v

主人がヨーグルトを食べると、前に陣取って「待ち」の態勢です(; ̄∇ ̄)
今日は、無添加の干しイモをあげました。さつま芋は犬によいとか と耳にして。。
天然にほんのり甘いので、とても好きスキになりました。
ちなみに、今日買ったのはセブンの干し芋でしたコンビニ
>>[30]

こんばんは。
うちもサツマイモをご飯に混ぜてます。
よく食べますよ。(*^^*)
サツマイモを蒸かして、
細かく切ってあげるとそれだけ拾って食べてます。
やっぱり甘味ですかね。
>>[31]  天然の甘さは、犬にも人にも良いのでは? と思って、少しづつあげたいと思います。
甘い味は人をしあわせにしてくれるようなので、犬だって似ているかも。。
それと、成長期にはカルシウムも と、低塩のキビナゴや煮干しも。
>>[32]

そうですよね。
人間も甘いものを食べると顔がほころびます。
天然の甘さならいいですもんね。

キビナゴや煮干しもいいかも。
早速試してみますよ。(*^^*)
バナナ凍ってるままあげるのは冷たすぎて危ないですかね?
長期保存効かないし、食べやすいサイズに切って冷凍したいけど解凍時間長いと変色するし…
解凍時間どれくらいで食べても平気なんだろうか…
冷凍バナナバナナってよさそうですね。
酷暑の日々、散歩から帰ってオーバーヒートしている犬に。散歩に出る前に常温に出しておくと、帰宅した犬がかじれる程度になるかな?
真昼間に散歩はしないけれど、朝でも 日差しがあるとかなり「はぁはぁぜぃぜぃ」が激しいので。
あこさん、ありがとうございますアリ 参考にさせてもらました。ヨーグルトや牛乳も冷凍しておくと、過熱した身体を冷やしてあげられるかな。ただの水だとなぜか少ししか飲んでくれない・氷はすべってかじれないので、もっと飲ませたい・体を冷ましてやりたい と思っていました。
>>[35]
冷凍バナナサイズによるけどこの時期だと数分でドロドロになっちゃうから凍ったままあげることにしました!うちは小さくして冷凍してあるので。糖分もあるから少しだけですが…
うちは暑い時、ヤギミルクを溶かしたものを凍らせてヤギミルク氷あげてます!
そうなんですよね!暑いはずなのにあまり水飲まないから心配で…
水氷だと溶けても水そのままですが、ヤギミルク氷だと味があるので溶けても舐めてるのでいいです♪
ヨーグルト氷もおいしそうでいいですね!ヨーグルト大好きだし♪
11、5Kg前後のしんきち▽・。・▽日に二度の食事は、固形物100gぐらいづつ。フードの下に加熱して消化よくした野菜類。←キャベツとリンゴや桃の皮。これに牛乳を入れるとよく食べます。
過食を防いで太らせないようにしないと!本人の健康と、重過ぎてこっちの腰痛が悪化するのでたらーっ(汗)
フード袋の裏書きによると100g×2回では少ないし、行儀の訓練やオヤツで間食も少しあり。
若いのでカルシウム必須かと、煮干しやキビナゴも入れて >゜))))彡
これで体重が増減しないで続いているので、問題ないのかな。
外飼いで運動充分なシェルティーの時は、カップでテキトーに計った食事でも体重が一定していたのに、なんだか今は前より神経質に管理しちゃって。重くなると双方の身体に悪い と、実感してか(;^_^A

食器は、わたしの気に入りの大きめのサラダボウルを不定期交代制で共有。犬専用のしんきちサイズの食器はえらく高くて不経済であせあせ(飛び散る汗)自作の台にのせて与えるので、倒れたり動いたりしません('-^*)v
共有の好きな食器をとっかえひっかえするのが、けっこう自己満足な楽しみになっています犬人間の食器を共有 とは、嫌がる人もいそうですけどね...
▽・。・▽しんきちの 玉子焼き定食(*'▽'*)/
うちのライちゃんは、食が細く、ドッグフードの袋に書いてある摂取目安量の半分くらいしか食べません…なので、出来るだけ高タンパクのドッグフードを選ぶようにしています。1番のお気に入りは、ロイヤルカナンの柴犬用ですが、続くと飽きてしまいます。ふりかけ類をかけると、食べなくなります…あせあせ(飛び散る汗)なので、ワイルドレシピと言うドッグフードを週に1.2回あげてみたり…食いつきが良いと言われるアカナも食べませんでした…野菜、穀類も一切食べません…あせあせ(飛び散る汗)夏場、食欲がない時は、鳥や豚の脂が無いところを少し茹でて上げると、食欲が湧いて、ドッグフードを食べてくれます…オヤツも、めっちゃこだわりがあるみたいで、乾いた肉系しか食べません…困った子です…
>>[41]
ロイヤルカナンうちも食べてましたが穀物が主原料であまりタンパク質とれないと思います。鶏もうちはロイヤルカナンで目やにがひどかったしアレルギーで違うのに変えました。
タンパク質をとらせるのなら、原材料の一つ目二つ目くらいまでは肉や魚のものを選んだ方がいいのかなぁと思います。
アレルギーとかがないのであれば、シュプレモとかはどうですか?価格も手頃だし。
うちも少し食べてましたが、アレルギーが出た為半分以上捨てる事になったけど、いいドッグフードだと思いますよ♪
>>[42]
ワイルドレシピもシュプレモと同じ、ニュートロのシリーズで穀物フリーでタンパク質32%以上みたいなので、良さげです。徐々にワイルドレシピに移行させようかな?って思ってロイヤルカナンの回数を減らしているのですが、なかなか一気に変えられなくて…あせあせ(飛び散る汗)
>>[44]
そうなんですね!!
うちは食欲旺盛なのでアレルギーが出る前まではどのドッグフードも食い付き良かったです。
今はアレルギーがありなかなか新しい物に手を出せない状況です。
食が細いとやはり、体も小さくて細いのでしょうか?
>>[45]
身長?は低いです。体重も8kg前後で、近所の柴犬の中では1番小さいと思います。
ワイルドレシピはまだ販売されたばかりみたいなのですが、うちの子は、なかなか好みにあったみたいです。沢山は食べませんが、なんとか食べてます。
>>[46]
女の子ですか?
男の子で食欲旺盛だけど標準よりのやや痩せで10.6キロあります。
痩せ気味なのに、重いのでデカいんだと思います。
>>[47]
女の子です表情(嬉しい)うちはmax8.3kgです。夏場は体重が減り、7.5kgくらいになり、その時は流石に何でも良いから食べてくれー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)って思いました涙
>>[48]
減りすぎるとあせりますね…
うちはまだ1歳ですが、夏でも食欲旺盛のままでした。
>>[49]
今朝は散歩中に、反対の道に行きたくて、踏ん張ったライちゃんのハーネスが、スッポリ抜けて、大変でした。慌てて追いかけると逃げ…落ち着いて、ライちゃん、ちょっと来て!見て見てムードって言ったら帰って来たので、捕獲exclamation ×2焦りましたー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)ハーネスMなのに…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
>>[50]
ひぇーー!!危なかったですね。
こっちが慌てて追いかけると興奮して逃げちゃうから落ち着くのが大切ですね!!うちもMですが、小さい方にしてます。毛がモコモコなだけに難しいんですよね…
初めてではないけれど、やきいも焼きイモは やっぱりほんのり甘いので好きかなスキ

お気に入り写真10トピックでのっけて、>>[971] 健太(完全度92%)さん >>[974] 葉月さん、
コメントをありがとうございますアリ
向こうのトピックが終わっていたので、ここでお礼とご挨拶を‥犬
普段でもオナラが少し出るけれど、特に増えたっけかな?(゚_。)?
大晦日に、人間用と同時進行で作った犬用のおせち料理犬▼・。・▼
大きいのが実家のイチローの、小さい方がうちのしんきちの▽・。・▽(イチローの方が4〜5Kg大きい)
雄牛鶏豚肉三種、エビ、野菜、パンの耳、玉子焼きなど‥味がないのやうす〜い味。
普段のドライフードと野菜牛乳に混ぜてあげるんだよ('-^*)v
耳がかゆい!ときゃーきゃーわめくコトがあるしんきち。市販フードを何日かやめて手作り食をやってみるコトに。
今夜は‥オクラ、なすなす、大根、人参、大和芋、Pマン、鶏ムネ鶏、キャベツ、洋梨梨の皮‥←みな加熱済み と、たまたま夕飯で出した生マグロ&サーモンのオマケゝ゜))))彡
もうちょい動物性タンパク質を増やすのかよいかな肉
肉肉っぽい市販フードじゃなくてもパクパク食べてくれて、作り甲斐がある♡
頑強な体質だけど、耳のかゆみは内側から改善できれば助けてあげたい。。
歯みがきはしているものの‥こっちがヘタなのか一部に歯垢がたまりつつあるのがみつかった。
細いドライバーでこすれば取れる程度だが、激しく嫌がって削れないので(・_・i)
無添加&手製の食事なら、歯垢もたまりにくいかも‥と期待‥。
湖池屋 食塩不使用のフライドポテトフライドポテト
我が家はこの2種類を今は愛用中ですクローバー
>>[58] 食べましたよ。
今は、市販の病気サポートの配合フードと 手作りの野菜と鶏むね肉を加熱した
天然素材/自家製のゴハンを混ぜています。前の犬の時から、太りすぎメタボ予防のために野菜を混ぜていたので、
その続きのように 自家製ゴハンも与えています。強そうに見えて‥実は柴イヌは8割ぐらいはアレルギー持ちだそうで‥、
過保護に見えるかも とも思いますが、うちではこうやって育てていますよ。
オリゴ糖入りの蛸タコ焼き型パンケーキ🥞のおまけ添え=しんきちごはん
野菜&鶏むね肉&鶏レバー&マトン と、腎臓ケアのドライフードご飯▽・。・▽

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柴犬飼ってます。 更新情報

柴犬飼ってます。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。