ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柴犬飼ってます。コミュの飼い始めて11年目の大病

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年明けから調子悪くて、ホームドクターの紹介で大阪のVRセンターに行ってきました。 結果最悪でしたm(__)m。 頭蓋骨腫瘍の小脳浸潤と脳ヘルニアで水頭症(T ^ T)
OPハイリスクで根治出来ないので
予後1…2ヶ月 自宅療養にします。
これから時々呟きます。心折れそう。

コメント(36)

>>[1] 有難うございます。家族で見守っていきます
大切に飼って来ただけに、辛いですね(T_T)
ワンコとは言え、病気は人と変わらないのですね。
出来るだけ、一緒に居て上げて下さいね。゜゜(´O`)°゜

家族は、みんなみんな大切だもんね。
苦痛・苦悩をためないでつぶやいたり吐き出したり してください。
>>[3] はい 昼間は暖かいデッキで夜は玄関に入れています。
>>[4] 有難うございます。なにも食べないので辛いです。だんだんと足腰がフラフラになってきました
はじめまして いち と言います
前庭疾患こじらせ系で10ヶ月介護ののち
2015年2月に15才10ヶ月で亡くしました
MAMANさんはFacebookやってますか?
別の犬種の方も多いですが
私はFacebookの
【シニア犬】高齢犬【老犬】
というグループで参加してる皆さんに
とても良くして貰いました
ご興味あったらご参加下さい
わんちゃんもMAMANさんも
どうぞお大事にされて下さいね
>>[7] 有難うございます。一度覗いてみます
>>[8]
食欲がない様なら
ヒルズad缶オススメです
パテの様な感じで
動物病院で扱いなかったら
ネットでも買えます
水分補給には 100均のドレッシング入れ
お好み焼きのソースやマヨネーズ入れる様な入れ物 先切るやつ
が便利です
噛む様なら先を布テープで補強すると
穴があくの防げます
糖分+水分補給にヤクルトもいいと
食べれないとき
京都で通ってた病院で聞きました
>>[10] 明日早速試してみます。有難うございました。星
>>[5]
苦しいでしょうが、家族の一員として、看取って上げて下さい。

私は、幸いに、夜中だったので、仕事に影響なく看取ってあげられました。
老犬介護の記事、だいぶ前に愛犬誌に掲載されたのを持っています。とっても僭越ですが、当ページのフォ欄トにのせています。限定公開だったかな。。見てみます。
その次の犬は、18歳で1年少し前に逝きました。うちの場合は18歳という大往生のような老衰でもあり、また当方個人的にあっさりしたタチなので、参考にならないかもしれないのですが。。
自宅ででステロイドと輸液してます。日向で寝てる姿はいつもと同じなのにたらーっ(汗)
辛いですね、、同じ犬を飼ってる者として、心の痛みが通じてきます。
苦しみを、分かち合いたいと思います。。頑張って下さい。
>>[15] 有難うございます。できるだけ楽になるように見守っていきます。
はじめまして。見ず知らずの僕でも心が折れそうです。飼い主さんの辛さを考えると、何も言えませんが、兎に角、しっかりして下さい。飼い主さんの気持ちはワンちゃんに伝わります。ワンちゃんが一日も長生きできる様にしてあげて下さい。
犬は、人間より痛点がかなり少ない と聞いたコトがあります。
動物全部、人間より痛みには鈍感だとも。。
人間と同じような負担や痛みに見える症状でも、人間ほどの苦痛がない と思うと、ちょっと家族の心の痛みが軽くなるかな と思って。。
(その代わり、人間は罪けがれのせいか‥痛みに敏感で動物たちより苦しまないといけないかな。自然や動物たちへの罪償い と思えば仕方がないな‥なんて考えています)
やさしく接しているだけでも、犬たちはうれしいのでしょうねハート
自宅でステロイド注射しているので食欲が出てきました。ふらつきは有ります。下垂体ホルモン分泌が狂っているのか多飲多尿でお漏らしします。シート買って敷き詰めています。子犬のころみたいですが、量が多いので困りものです。
飼い主さんも、わんちゃんも大変だけど、いい方向に、行きますように。
寒いので、気をつけてくださいね。。
つぶやいてください。
私もうさぎ、柴犬をみてるので、わかります。。
それなりに落ち着いてます。調子に乗って食べると吐いてる表情(やれやれ) 基本揺れてます。
2月になりました。頑張っています。排泄とお水以外はずっと丸まっています。呼んでも目を開けるくらい眼振してますね〜。体重は2kg減って10kg考えてる顔
>>[23] 、その後いかがですか?まだまだ元気でいる年齢なのに悲しいですね。お辛いでしょうが心を強くもって見守ってあげてくださいね。
後ろ脚が立たなくなってきました。えさも鳥のささみを茹でてやってもほんの少し食べる程度 今朝は抱っこして道におろしてやってもそのまま転んでしまい、オシッコもしませんでした。いまはデッキで日向ぼっこしていますが、息してる?とドキドキしながら確認しています。
どうか、よくなることを願います(>_<)

飲み食いしなくなって1週間 静かに時を待っている様子
ああ… なんて かわいそう。看病お疲れ様です。どんなにおつらいでしょう。私も病気は違うけど先代犬で経験してるので お気持ちわかります。ずっとそばに居てはあげられなかったけど 居るときは声をかけ、たくさん 静かに撫でてました。それくらいしかできなかった。けど わんこも撫でると安心したような顔をしてくれたのが 忘れられません。 どうか よくなりますように。
ほんの30分前に息を引き取りました。よく頑張ったね〜 みんなのいる時でよかった。 みまもっていただいた皆さん 有難うございました。 11歳と10日でした。狼
なんて声をかけたらいいのか・・・・。

すごく穏やかで眠っているようですね。
家族で看取れてほんとによかった。
虹の向こうで、沢山ご飯食べて駆けずり回ってね。

MAMANさん、元気出してくださいね。
>>[29] 慎んで御悔やみ申し上げます。安らかな寝顔ですね、しあわせな一生だったと拝します。
>>[29]
お悔やみ申しあげますm(__)m 言葉がありません。
でもなんて穏やかなお顔でしょう。闘病は辛かったでしょうが、ご家族からたくさん愛情かけてもらって、きっときっと幸せだったのだと思います。御冥福お祈りします。
よしよし、お疲れさまでした。姿はちがってもココロはつながった家族。やさしくしてもらいましたね。
向こうの世界で休憩してください( ̄人 ̄)合掌
丁寧にしてもらいました。家族でもよかったねと話しています
前から写真をみさせて頂いてたので、天国にいったのは、悲しかったです。
ただ、天国にいってからの、表情が、微笑んでるようにしかみえなくて。
幸せな一生をすごせたに、間違いありません。
寝込むようになってからも、頑張ったね。
お疲れ様。
たくさんの、わんちゃんと楽しく遊ぶんだよ^ - ^

飼い主さまも、お疲れさま。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柴犬飼ってます。 更新情報

柴犬飼ってます。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。