ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛美支援「酒宴」会コミュのHoppyでHappy♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホッピーって言うのは、ビア・テイストの清涼飲料水の事なんですヨン♪
アルコール度数 0.8%、これは他のどのノンアルコール・ビールよりも
度数がチョイ高め。普通のモノは0.5%でツからwww

1948年に東京・赤坂で製造販売されたものなんです。
今でも製造・販売元のホッピー・ビバレッジの本社は赤坂に有ります。

ビールの様なテイストで有り乍ら、カロリー1/4(約10Kcal/1000ml)、
例えば、70mlの焼酎で割っても、ビールの3/4のカロリーだそうです。
しかも、糖質1.5g、プリン体ゼロ(焼酎を入れても同様)と、
まさに、健康的な呑兵衛製造酒でツwww (た ̄m ̄)ぷぷっ!

基本的には、焼酎を割って呑むのが王道なんですが、
最近では、呑み方もアレンジされて、そのまま飲んで
ノンアルコール・ビールみたいに愉しんだり、
本格焼酎(これはどうなんだろう?………w)、ジン、ウォッカ、梅酒など
様々なスピリッツやリキュールと組み合わせる呑み方が愉しまれているようでツ♪
(芋には絶対に合わないな!! o(た ̄^)o )

で、基本的な呑み方としては、甲類の焼酎にホッピーを加える。
本来は“三冷”と言って焼酎を冷し、グラスを冷し、
ホッピーを冷して氷は使わない。
これに依って、炭酸の気が抜けるのと、味が薄まるのを抑えるらしいでツ。

でも、今では何処でも基本的に氷入ってますよネェ〜〜?

なぜかって?凍り入れた方が原価安く済むから。(た ̄m ̄)ぷぷっ!

ちなみに、ホッピーにはビールと同じで黒と白の2種類が有ります。
しかも、業務用と一般用でラベルと容量が違うんだぁ。
業務用(飲食店向け)のものは360ml入りでそれに対して一般用は330ml入り。
味もちょっと違うんだよネ。

だからあたちは業務用の方が好きなんだけど
近所の酒屋が店閉めちゃって………(ノヘ`。)。。。
ちょっと足をのばさなくちゃならないの(σ ̄◎ ̄)σYO!!

まぁ、そんなこんなで、ビールのだめな痛風の方でもO.K.だし、
高尿酸血症にもなり難いと。(言う事らしいwww)
写真左:業務用ホッピー 写真右:一般用ホッピー


参考迄に、気になる方は覗いてみてチョ♪
http://www.hoppy-happy.com/index.html

コメント(6)

今日久々に飲みました。命の泡。
幸せでしたぁハート
あ、そうそう!!
書き忘れましたが、ホッピー余ってて焼酎だけお変わりする時は
“中!!”と言いましょうwww(知ってるって?)(た ̄m ̄)ぷぷっ!
中って焼酎の事なのヨン♪(た ̄m ̄)ぷぷっ!
ちなみに、あたち、ホッピーだけ注文する時には
“ホッピー 外(がわ)だけ”と言ってまツ♪

また、ホッピーに一番合う焼酎として、
愛知の金宮本店の金宮焼酎が人気でツ。

あたちは、宝焼酎もイイと思うけど♪
一昨日飲みました〜〜〜久々〜〜

通風ではありません( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


いやあせあせ(飛び散る汗)たぬは痛風です。残念ながら涙

痛風はお前だろぉ〜〜〜( ´∀`)ギャ――――――――――――――――ハハ八 ノ \ / \ ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


アタイはデブだが健康的でぶ !!!!ww


> たぬぽん^^さん

痛風だったらテニスできないでしょうちっ(怒った顔)

たぬの場合一気にくるんでげっそりドカンと肝臓に。

南無阿弥陀仏涙

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛美支援「酒宴」会 更新情報

痛美支援「酒宴」会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング