ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

占いラボコミュの安倍首相の失敗人事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 参院選の自民党惨敗の原因の一つに、組閣人事の失敗が挙げられています。首相が少しでも姓名学を勉強していれば、こんなことにはならなかったかもしれません。姓名学にみる「主運五行にみる相性」で判断すると、なるほど面白い結果が出ます。

 安倍晋三首相は主運が20画で「水」になります。水にとって良い相手は相生の関係にある「金」と「木」。悪いのは相剋の関係にある「土」と「火」です。「土」は完全に足を引っ張るタイプで、「火」は自分の思うように動いてくれません。では、実際の人事はどうでしょうか?(以下の画数はすべて主運=人格です)

 まず党三役は中川秀直氏が10画「水」、中川昭一氏が12画「木」、丹羽雄哉氏が18画「金」ということで相性は良くそろっていますね。一方で閣僚は、官房長官の塩崎恭久氏は21画で「木」、外務大臣の麻生太郎氏は9画「水」で問題ありません。ところが自殺した松岡利勝氏が15画「土」、後任の赤城徳彦氏も25画「土」、久間章生氏は23画「火」、柳沢伯夫氏は24画「火」です。首相補佐官の世耕弘成氏は15画「土」、首相秘書の井上義行氏が16画「土」という具合で、側近も足を引っ張る人事で固めています。適材適所の組閣のつもりだったかもしれませんが、ご自分との相性からみると相当無理していることが明らかです。これでは「短命」になっても「しょうがない」といったところでしょうか。ちなみに小池百合子氏も13画「火」。今後どうなるか気になるところです。なお、公明党代表の太田昭宏氏も14画の「火」です。

 27日の組閣は、「主運五行にみる相性」を参考にするとよいですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

占いラボ 更新情報

占いラボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング