ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェレットの病気や悩みの部屋コミュのどんな寒さ対策していますか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
体調がすぐれずお医者様に診てもらったら、いろいろあったアドバイスの中で『温かくしてあげること』がありました

確かに我が家の環境は人がいるときだけ温かく、フェレットのためにエアコンを使うのは夏だけで、寒さに強い動物と言うのを鵜呑みしたままでした…

先生のお勧めは小屋をゲージではなく衣装ケースのような高さのある囲われたものにしてあげることや、その小屋の(中ではなく)下にあんかを置くと小屋全体がほんわかとなる…などでした

ひとまずゲージを窓際に置く保温マットのようなもので覆って、小さなホットカーペットを敷いてみましたがあまり温度が伝わっていないような気がして小屋の中に入れてしまっています
ハンモックで寝るのでホットカーペットに腹ばいになる事もないので、なんならホットカーペットを使ってハンモックを仕立ててしまおうかとも考えているのですが、電気の通ってるものなので心配です
小動物用のホットマットが商品化されてるくらいだから大丈夫なんでしょうか?

お勧めの防寒対策があったらぜひ教えてください

コメント(2)

ケージの下にペットヒーターを敷くといいですよ。
2000円も出せばホームセンターとかで買えます。
大きさはケージの床面積の半分くらいがいいでしょう。
あと、冷気は下にたまるので、ケージの位置を少し高いところに置くとか、
ケージ上に毛布等を被せてあげるとか。

あとは、留守の時はケージを部屋の中央に置いた方が暖かいと思います。
壁際や窓際など、案外冷気が伝わってきますよ。
セリアやダイソーに売ってるフリース素材のブランケットを2枚と
もふもふしたブランケットを中に入れてあげてます
自分なりに潜って寝てますよぉ でも寝起きはやっぱりブルブル震えてるので
こたつの中に入れてあげてます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェレットの病気や悩みの部屋 更新情報

フェレットの病気や悩みの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング