ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHICAGO BEARSコミュの2010 Week 14: vs New England Patriots 【重要】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TV放送予定
G+ 2010年12月18日(土) 05:00〜08:30
http://www.ntv.co.jp/G/nfl/nflOnG/index.html
http://www.nfljapan.com/broadcast/

New Englandがシカゴに来るのは2000年シーズン以来10年ぶりとのこと。
2002年の対戦はSoldier Field改修のときでした。
OC M.MartzはRams時代にSuper BowlでB.Belichickにやられた過去があります。
さて今回はどうなるか・・・先週の結果のようにはいかないか、も。

シカゴは風が強く体感温度はかなり低くなるようです。
P.TinoisamoaとN.RoachのLB 2人がinjury reportに載っているため
ニッケルパッケージが増えそう、という記事もありました。

コメント(12)

ここから千秋楽まで大一番の連続ですね。超楽しみです。

Bennettが活躍していますが、ここまで忘れられた男:Aromashoduがそろそろ来そうな予感が…(根拠なし)。
本当にカトラーが最近安定してますからね。

ただNEはパス守備こそ31位ですがINTの数は結構多いですからね。

そこだけ注意してTOを無くせば凄くいい試合ができる気がします。


後NEのOLは被サック数でもリーグ有数の優秀さを誇っているんですよね。PHI戦の時のようにDLの4人で押せればいいですね!

GBもハードスケジュールですがプレーオフに行くには後最低でも二勝はしなければいけないと思うのでなんとか勝ってもらいたいですね!


寒くなるにつれて本領発揮する熊Dを発揮してもらいたいですexclamation ×2


ミッドウェーモンスターぶりを見せてくれパンチ

GO BEARSexclamation ×2
New EnglandはOLが強力です。あの支配力がオフェンスを機能させているのは間違いない。でも、BearsのDLも強力だし超人もいる。激しい試合になるだろう。
Go Bears!ぷっくっくな顔
> Funchanさん
前回対戦したときはアーラッカーがスリップしてしまったせいでブレイディに抜かれるという奇跡的な光景がありましたからね。

今回はそのリベンジにも燃えているでしょうね。次同じようなシチュエーションがあったら捉えるのは当たり前としてFFも誘発してもらいたいですね!
NEやっぱり強いですね…パスを簡単に通されすぎたというのもありましたがオフェンスが全く進みませんでした…
いや〜、Patriotsは憎たらしいくらい強いですね。正に今ピークを迎えていると思います。

強いチーム相手と戦う時はしちゃいけないことがハッキリしていますね。隙を見せてはいけない、ターンオーバーを犯してはいけない、そしてチャンスを逃してはいけない。

しかし我らがBearsはまだこれからです。ここからピークを迎えると思います。どんなに点差が開いていてもアクセルを緩めないPatriots相手に後半はわずか3点しか献上していないことを忘れてはいけません。
5連勝していて、欠場選手も少ないのに、ホームで大敗とは、とにかく残念です。
戦前の皆さんの思い通りに強いOLにコントロールされてしまった。
次が負けられなくなりましたな。考えてる顔
僕は個人的には点差ほど酷い試合だとは思いませんでした。

Patriotsの最初のTDの直前のプレーではチップされたボールをあと数センチのところでChris Harrisが取れないというのがあり、その他にもあと数センチでUrlacherがinterceptをきめられた場面もありました。

前半終了間際・最後のプレーでルーキーWrightが若気の至りでTDさえ許さなければよい場面で前のめりになってしまってロングTDパスを献上。Knoxはつまらないところでfumble return TDを献上。

後半にCutlerがターンオーバーをいくつか犯しましたが、ビハインドからの追い上げで無理をするCutlerの悪い癖が出た形です。

いくつかのプレーが違う結末を迎えていたら試合展開も大分違っていたと思います。隙やチャンスを逃さないPatriotsは強いですが、今色んなことがPatriots優位に転がっている印象があります。Bearsはまだまだこれからです。

個人的・希望的観測。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHICAGO BEARS 更新情報

CHICAGO BEARSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング