ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHICAGO BEARSコミュのWeek 7: vs Minnesota Vikings [同地区対戦で白星先行!]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ってことで今週はGAORAで放送がありますわーい(嬉しい顔)

GAORA 10月21日(火) 23:00-26:00 再放送もあり
http://www.nfljapan.com/team/schedule/chi.html
http://www.gaora.co.jp/football/nfl/index.html


しかしDB陣に怪我人が多いのでちょっと心配ですねえ。。。
T.Harrisは復帰ですがD.Manningはout、N.VasherとC.Tillmanはquestionable
相手WRはex BearsのB.BerrianとB.Wadeだったりします。

コメント(10)

ライバルに勝った!ということでこれを見て余韻に浸りましょう。

攻撃の獲得ヤード数はランもパスもVikingsが上回っていましたね。ランにいたってはVikingsが155ヤードに対してBearsは53ヤードと大差。Vikingsがパントで2度チョンボを犯してダッチダウンを献上していなければ、インターセプトを4回も投げていてもいい勝負でしたね。

守備、特に海坊主#54さんがおっしゃるようにパスディフェンスが安定しないのが気になります。QBサックはやはりちょっと少な目で、全般的にあまりQBにプレッシャーがかけられていないのが問題のような気がします。Vikings戦のインターセプト4回もプレッシャーというよりも単なる悪送球が要因と思われました。

よく分かりませんが、DLの特にDEがパスラッシュにおいて迫力をあまり感じられませんね。LBは7試合が終わったところで先発3人でサックを0.5しか記録しておらず、ブリッツはここまであまり効き目がありません。DEの奮起に期待したいです。

攻撃は敵がランに集中しているからか、1回あたりの獲得ヤード数が昨年の数字とほとんど同じになっています。その代わりパスが面白いようにつながっているので、ある意味これでいいのかも知れないと思います。敵がパスに気をつけなければならなくなった時にランもまた良い数字を上げていくことになるのではないでしょうか。

これでバイウィークですね。怪我人が少しでも戻って来てくれると助かります。

長々とすみません。
クリス・ウィリアムズ、見たいですねー!
今のところジョン・セントクレアが大方の予想に反し、リーグ屈指のパスラッシャーに対して大善戦していますが、ドラフト1順目獲得選手の実力を早く見たいですし、ラン攻撃にもう少し迫力を感じられるようになったらいいなと思います。ドラフト初日に獲得された他チームのオフェンシブラインの選手たちは皆先発起用されて活躍していますから、本人も出たくてうずうずしていることでしょう。
C.Williamsはもう練習にも参加してるし出場できる状態ではあるようですねー
でもOCのR.Turnerのコメントでは今のスターターがまずまずの結果を出しているので
ケミストリーを乱したくないようなことを言ってますからすぐ先発ってことは無さそうです。
M.Forteのランが出ない状況なのでラインをいじってみるのも良いようには思いますが。
でも上でももさんが書いておられる通り相手ディフェンスのプランもあるからなあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHICAGO BEARS 更新情報

CHICAGO BEARSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング