ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリエイター&デザイナーコミュのMOディスクがひらけなくなりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
保管してたMOディスクがひらけなくなってしまいました。
結構、5年とかたっていますんでそれも一因かも…
初期化すると消えてしまうのでなんとか復帰させる方法ありませんか?
ネットで検索すると
データ復帰させる会社もあるようですが
どんなもんでしょうか?金額も高いみたいですし…
確実なんでしょうかね?
(ちなみにMACです)

コメント(19)

自力でサルベージして復帰させた事があります。
読み取り側(ハード)との相性もあるので、MOドライブを持っている方に片っ端からお願いするのも手かもしれません。
出力サービスでMac を個人に時間貸しで貸している様な所で開くかどうかみるのもありかと。
もし開けばその場でCDに焼く事も出来ると思います。
時間貸しなんで高くありません。(例えばkinkosとか)
打つべし打つべし!

たまに叩くと直ります(中身がずれた時)
かちゃかちゃって振ると認識するバヤイがあるよ。ww
回転不良がおきてるときだけだろうけど。
あとはノートン先生とかのハードディスクツールで見てみるとかね。
ただし、OSのバージョンに注意が必要。
メディアが物理的に壊れている可能性もありますがドライブ、ドライバ、OSとの相性で開けないことの方が多かったです。
知り合いに片っ端から頼むか出力センターなどで頼んでみるのが良いと思います。

ノートン。。。 僕は良い思いでがないですね。
10年以上前の認識しないMOをノートンだかディスクウォーリアで回復したことがあります。
ちなみにディスクウォーリアはノートンに入ってたお試し版で、ノートンではダメだった認識しなくなったHDもデータをサルベージできましたよ。
私も似たような経験があります・・・

その時は軽く叩いたり振ったり
あと願ったりしました・・・
気合ですね〜

気合で立ち上げてみよう!
パソコンのOSバージョンにもよりますが、OS9の場合、ノートンかなぁ・・・。
OS10の場合、Tech Toolを使ったりしてます。

こういったユーティリティーを起動しておいて、MOを挿入!
初期化しますか?のメーセージは絶対に「いいえ」
ユーティリティーsoftのメニューから診断もしくは修復をかけるとマウントしたことがあります。
マウントしたら、速攻でハードディスクにバックアップをとりましょう!

OS9の場合、PC exchangeが入ってないとかの、オチはないですよね?
皆様早々にアドバイス感謝です。とりあえず、外付けのMOドライブにいれて
見ました…が初めと同じ、初期化しますor取り出すか、になってしまいます。で
ノートンの修復やりましたが、結果同じでした〜
内容から言って専門業者にだして4万ってのはキツイ。
キンコーズなんてショップ
地方なんでないし、とりあえず、明日、印刷やと出力やに問い合わせてみまーす。
ありがとうございました。いい結果がでたら、ご報告いたします。
(半分諦めてます…トホホホ)
以前、読めなくなり困ったことがあり、ここを利用しました。
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/camp/index.html

新しいMOを買ってポイント集めなければいけませんが、どうせ使う物だし無駄では無いかと。

データ復帰させてくれる会社はいろいろありますが高いですよね。
ただで復帰出来る可能性があるので、利用する価値ありかと思いますが。

ちなみに私の場合は、読み込む際のインデックスのような部分が壊れていただけで、データ自体は無事だったので、復帰しました。
昔使ってましたが、けっこうファイルが壊れたりすることがありました。
640MBくらいでも大容量メディアとして当時はだいぶ役にはたったんですが。
あんまりMOは信用してません。

うまい具合に開くといいですね。
10年以上前のデータもときどき開いています。
いまでも問題なく開きますよ。

ですが以前、全ての手持ちのMOが開かなくなったことがありました。

その時は、時間がなかったので速攻外付けMOを買いに秋葉原へ。

ハードを交換したら問題なく開きました。

それとは別に、ときどき読めなくなるMOもありましたね。
まとめて10本安売りで買った中の1本が1回書き込んだきり開かなかったり。

それからはなるべく安いMOは買わないようにしました。

新しくMOドライブを買われるのがよいかと思いますが、
仲間内でMO持ってるヒトに開けてみてもらうのがよいかと思います。
本日印刷やさんに行って復帰させてもらいました。
3本のうち2本は、ノートンで復帰。
残り1本はウンともスンともいわず諦めました。
以上結果報告でした…
読めなくなったMOを分解掃除したら、ディスク表面に細かいホコリがびっしりついていました。

眼鏡用の柔らかい布でていねいに拭いたら復活しました。

分解は簡単ですが、部品を無くさないようにご注意。
そんなとこに
原因がある場合もあるんですね!
参考になりました!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリエイター&デザイナー 更新情報

クリエイター&デザイナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング