ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリコミュの工事、ストライキ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在予定されている、工事及びストライキ情報をまとめました。

<ストライキ予定>

2016年1月26日(火)
-オルセー美術館
-ヴェルサイユ宮殿
決行された場合には、美術館が終日閉館もしくは開館時間が変更の可能性あり。

<モン・サン・ミッシェル>
島内参道が一部工事中。レストラン「テラス・プラール(Terasse Poulard)」周辺から通行止め。
尚、修道院内の観覧には影響なし。迂回して修道院へアクセス可能とのこと。
工事終了時期は未定。

<ヴェルサイユ宮殿>

下記5つの間が工事中のため観覧不可。

- 王妃の寝室(Queen's bedroom )
- 平和の間 ( Salon de la Paix )
- 貴族の間 ( Salon des Nobles )
- 王妃控えの間/会食の間 ( Antichambre du Grand Couvert )
- 王妃付き衛兵の間 ( Salle des Gardes )

工事期間中、その代わりに見学できる箇所

- 王控えの間 ( Antichambre du Roi )
- 王付き衛兵の間 ( Salle des Gardes du Roi )

工事終了時期は2017年の夏頃予定。


各詳細、最新情報は現地で確認ください。

コメント(23)

本当にこういった情報はありがたいです。
1月16日にコルシェルジュリー牢獄を見学に行ったとき、「今日と明日はお休み」とだけ言われて、最終日には見ることができたのですが、あれもストだったのかもしれない、と思います。
日程に余裕があったからよかったのですが、タクシーのストは困りますね。
大荷物で空港へ行くことができなくなりますもの。
旅行中、タクシーのストがなかったことは幸いでした。
3月9日(水)、パリとその近郊でSNCF(フランス国鉄)およびRATP(パリ交通公団)のストライキが予定されています。

電車によっては今日3月8日の夜から本数が減るなどの影響が出るようなのでご注意ください。

メトロは直接影響を受けないようですが、RER B線は本数が半分に減るため、シャルル・ド・ゴール空港とパリ市内間の移動は、RER以外の方法を使ったほうが安全でしょう。

また、国鉄の本数も減るので、郊外や地方への旅行も避けたほうが無難です。


★ RATP
メトロ:ほぼ通常どおりの運行が予定されています。
RER A線:ほぼ通常どおりの運行が予定されています。
RER B線:2本に1本の予定。

★ SNCF
イル・ド・フランス内の電車:3本に1本の予定。
東部行きTGV:2本に1本の予定。
北部・西部・南西部行きTGV:3本に1本の予定。


http://www.ratp.fr/informer/trafic/trafic.php?cat=2



また、4月3日(日)、「パリ・マラソン」が開催されます。

レースは午前08:45にシャンゼリゼ大通り(凱旋門付近)をスタート、市内中心部をめぐり、再度凱旋門に近いポルト・ドーフィヌ(フォッシュ大通り)付近にてゴールとなります。(午後16:00頃終了予定)

また、前日4月2日(土)には、5kmのPARIS BREAKFAST RUNが、フォッシュ大通りからシャン・ド・マルス公園にかけて、午前9時より開催されます。
このため、マラソンのルート周辺では、当日だけでなく、前日4/2土曜から交通規制が敷かれ、混雑が予想されています。

(WEB SITE : http://www.parismarathon.com/index_us.html 英語・仏語)
本日3月8日の19時から、3月10日木曜の朝8時まで、フランス国鉄(SNCF)ストライキが予定されています。


(日時)  2016年3月8日(火)19時〜2016年3月10日(木)8時まで


最新の、フランス国鉄の運行状況は、下記URLから確認できます。

http://www.sncf.com/fr/horaires-info-trafic
【ストライキ情報】
3月8日(火)19時〜3月10日(木)8時までフランス・パリにてゼネラル・ストライキが予定されています。

ルーブル美術館:3月9日(水)終日閉館

RER B線(パリ市内〜シャルルドゴール空港、オルリー空港):50%運行
EUROSTAR(パリ〜ロンドン間):80%運行
その他、TGVやパリ郊外行きの国鉄も行き先によって50%運行などになる予定。

3/9、パリでは公務員自主労働会と学生団体による「デモ」が行われます。
デモは、14:00に「レピュブリック広場」(Place de la Republique)から開始され、当日は交通機関等に影響が出る可能性があります。
3月31日(木)にフランス全国で交通機関のストが行われます。

パリでは今回はメトロも本数が少し減る模様。
RERは本数が半分に減るため、シャルル・ド・ゴール空港とパリのあいだの移動はRER以外の方法を使ったほうが安全でしょう。
また、フランス国鉄の本数も減るので、郊外や地方への旅行も避けたほうが無難です。


★ RATP
メトロ:4本に3本の予定。
バス:ほぼ通常どおり。
RER A線:2本に1本の予定。
RER B線:2本に1本の予定。

★ SNCF
イル・ド・フランス内の電車:2本に1本の予定。
北部行きTGV:2本に1本の予定。
西部・南西部行きTGV:4本に3本の予定。
東部行きTGV:ほぼ通常どおり。
労働法の改正をめぐって世論が沸騰しています。
旅行される方にはまことに気の毒ですが、早めの行動と常に複数の選択肢を持つことをお勧めします。
4月23日(土)8:00〜17:30
全電気駆動によるフォーミュラカーでレースをする「FIA FormulaE (フォーミュラE)」が行われます。現在パリのアンバリッド周辺にサーキットコース並びに観客席等が設置されています。周辺では交通規制がかかりますので、お出かけの際はご注意下さい。

「FIA FormulaE (フォーミュラE)」は、パリでの開催は初となります。電気自動車を使ったレースですので、エンジン音も排気ガスもなく、街中でのレースが可能となったそうです。シャンゼリゼ大通りから徒歩圏内のパリのの中心地ともいえる場所での、高速レースは、かなり迫力がありそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=p2mO046QGS8



4月25日(月)17:00〜4月27日(水)8:00
フランス国鉄(SNCF)含む4組合がストライキを予告しています。実施されると、期間中(特に4月26日は終日)は運行に遅れが生じます。RER線(SNCF運営)を利用する際はご注意下さい。

パリ市内のメトロを運営するRATPは今回のストライキに含まれてないので、通常運行の予定。


4月27日(水)、4月28日(木)
ルーブル美術館 スタッフ会議のため、開館時間10:00頃〜予定。

4月28日(木)
ベルサイユ宮殿 ストライキのため、終日閉宮もしくは開館時間変更の可能性。

4/28 パリ  スト情報。

メトロ、バス、トラムはほぼ通常運転ながら、RERB 線一部区間に運行数減少が予測されます。

空の便は orly空港で 一部キャンセルの予定。



http://france3-regions.francetvinfo.fr/paris-ile-de-france/greve-du-28-avril-metro-rer-les-previsions-de-trafic-en-ile-de-france-984842.html
フランス国鉄SNCF、フランス労働総同盟CGTが、来週から、毎水曜と木曜に、ストライキの実施を呼びかけているようです。

http://www.francetvinfo.fr/economie/emploi/carriere/vie-professionnelle/droit-du-travail/loi-travail-nouvelle-semaine-de-greves-et-de-manifestations_1453153.html

フランスでは、政府が労働法改正案を下院で議決させずに通過させたため、反対運動がますます大規模かつ活発になっています。
ニュースにあるように、国鉄SNCFは今週火曜日の夜から木曜日にかけてストライキ、その他呼応した労組や団体がストやデモを全国で展開するため、少なくとも今月中は公共交通機関があてにならない状態が続きそうです。タクシーも労組は法改正に反対しているので頼りになりません。早めの行動と複数の選択肢、新しい正確な情報を入手することを心がけてご旅行ください。
フランス国鉄SNCF  5/25水曜-26木曜にかけてのストライキ情報

TGV 4本に3本、RER 5本に4本、intercites 10本に6本、TER 3本に2本の割合での運行予定だそうです
5月25日以降のストライキ情報


http://www.newsdigest.fr/newsfr/actualites/france-news/7785-2016-05-25.html


mercredi 25 mai 2016 05:00

【パリ 5月24日付】

フランス国鉄(SNCF)では労働組合CGT-Cheminotsが、24日および25日にストライキを予定。

鉄道の運行に影響が出る見込み。

その詳細と今後予定されている公共交通機関のストライキは、以下の通り。


―SNCFが予測する25日および26日の運行本数は、以下の通り。

TGV…4分の3
TER…3分の2
Intercité…10分の6
RER…5分の4
Transilien…3分の2


―労働組合CGT-Cheminotsは、これまで週48時間限定のストライキを実施してきたが、31日から連続ストライキを行う。


―6月2日からは、パリ交通公団(RATP)もストライキに合流する。地下鉄、バス、トラム、RERが影響を受ける。


―空の便では、26日のオルリー空港発着便の15%が欠航の見込み。6月3日、4日、5日にも空の便のストライキが予定されている。
フランス国鉄SNCFの4労働組合のうち1つフランス民主労働総同盟CFDTは明日5/31からのスト取りやめるそうです。残りの3組合Unsa, CGT、Sud-Rail,はストライキを決行の模様です。

ストライキは5/31の夜から。

SNCF : la CFDT Cheminots lève son préavis, l'Unsa Ferroviaire maintient le sien, pour la grève prévue à partir du 31 mai

http://www.franceinfo.fr/fil-info/article/sncf-la-cfdt-cheminots-leve-son-preavis-l-unsa-ferroviaire-maintient-le-sien-pour-la-greve-prevue-793665



あと、エールフランスのパイロットもストライキを計画中のようです。

Air France : les pilotes du SNPL votent le principe d'une grève longue

http://www.lepoint.fr/societe/air-france-les-pilotes-du-snpl-votent-le-principe-d-une-greve-longue-30-05-2016-2043039_23.php?utm_medium=Social&utm_source=Twitter&utm_campaign=Echobox&utm_term=Autofeed&link_time=1464608744#xtor=CS1-32-[Echobox]
5/31午後8時からフランス国鉄SNCF 無期限スト。

TGV 60%, 地方列車30-40%運行予定。eurostarは通常通り運行。


Grève SNCF : fortes perturbations attendues à partir de ce soir

http://www.lefigaro.fr/social/2016/05/31/09010-20160531ARTFIG00086-greve-la-sncf-prevoit-un-trafic-perturbe-ce-mercredi.php?utm_campaign=Echobox&utm_medium=Social&utm_source=Twitter&link_time=1464687557#xtor=AL-155-[facebook]
6/2 のSNCF ストライキの影響。平均して、TGV は10本に6本、Transilien 10本に4本、Intercites 3本に1本、TER 2本に1本の運行予定。

http://www.sncf.com/ressources/cp_info_trafic_v1_2_juin_2.pdf
6/3〜5、航空関係者ストが予定されていましたが、5労働組合のうち4組合がストを中止と発表しました。週末の空の便は、おそらく乱れずに済むだろうという見通しだそうです。

http://www.lepoint.fr/societe/controleurs-aeriens-fo-et-la-cfdt-levent-a-leur-tour-le-preavis-de-greve-02-06-2016-2043798_23.php?utm_medium=Social&utm_source=Twitter&utm_campaign=Echobox&utm_term=Autofeed&link_time=1464850398#xtor=CS1-32-[Echobox]
9月にパリに行く予定です。
一昨年に行った時にはストのせいでモンサンミッシェルには行けませんでした。
今回は行きたいのですが、テロとかもあって情報が欲しいです。
国鉄がストライキをやるのを決めるのは直前に労働交渉か何かがあるからでしょうか?
>>[22]
フランスでは現在、労働法の改正が論争になっていて、デモやストライキ、道路の封鎖などが相次いでいます。改正にありとあらゆる労働組合や大学生、高校生の団体が反対しているためです。TGVが運行されないなら観光ツアーをお勧めしたいところですが、ツアーの運転手さんにも組合はあるのであてになりません。
ストライキ情報は1週間前くらいにならないと判明しないので、運次第ですね。
さくら様をはじめ国内旅行をご希望の方には本当に同情しますが、何せ国民自らの選択で王政を廃止し、共和制を打ち立て、民主主義の母国との自尊心があり、三度の飯より政治闘争が好きなお国柄ですので。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリ 更新情報

パリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。