ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリコミュのリモアのスーツケースの大きさ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月に13日間フランス、ロンドンの個人旅行を計画しています。

パリで滞在するホテルはオペラ座の近くを予約し、同じホテルに連泊。

中日にモンサンへ泊りに行く予定です。帰りはロンドンへユーロスターで行き、ヒースローから帰国です。

そこでスーツケースの大きさをリモアのサルサデラックス82Lにするか104Lにするかとても悩んでます。

80Lと100Lでは重さの違いがあまりないので、大は小をかねるとも言うので100Lでもよさそうなのですが。。


JALの規定の無料手荷物許容量の3辺の和を少し超えているのも気になるところで。。


行きに詰めていくのは、寒い時期なので暖かい衣服が多いように予想しています。
帰りのお土産はナマ物や重い物ワインはあまり買うつもりはないのですが、かわいいぬいぐるみと出会えたら連れて帰りたいかもしれません(*^_^*)

エコノミーで行くので重量は20kgということは了承しています。

100Lでパリ旅行へ行かれた方いらっしゃったら経験談聞かせてください。

コメント(20)

r.co様
104Lを利用されてるんですね王冠
冬は衣服だけでもかさばっちゃいますよねTシャツ(ボーダー)
寒がりなので風邪をひかないため暖かい寝巻きも持っていきたくてあせあせ
スーツケースが大きいとユーロスターでの移動が大変かもということ覚悟しとかなきゃですねexclamation
移動のことを考えロンドンはパディントン駅内のホテルを予約しましたホテル
いつもエコノミーに乗るなら私の意見としては100Lは重量オーバーする可能性が大です。事前に計ることが出来たらいいですが、そうもいかないでしょう。空港で減らすように言われたら手の打ちようが有りません。アッパークラスにいつも乗るなら別ですが。

過料は1キロ5000円くらいだったと思います。郵便局の「コリッシモ」という箱付きの国際宅急便が6キロまで35.5ユーロです。

旅の荷物は最小限にして、買い物は宅急便で送る。が一番です。移動も楽だしポーター連れのセレブならどんなに大きなトランクでも自分で移動させないし、エコノミーでないので重量制限も緩やかなので大丈夫でしょうが、、、。

80Lで十分だと思います。ちなみにどっちでも良いことですが正確にはリモアではなくリモワです。
104ℓ持ってますよ♪

今まで色々なところへ旅していますし、色々な航空会社乗っていますが、大きさで何かを言われたことはないので、大きさでは大丈夫だと思います。

たくさん入るので、いっぱい入れてしまうと重さの方がオーバーしがちです。

4輪の104ℓなのですが、重くなっても足回り軽いので個人的には気に入っています♪
☆ウチモさん
はじめまして

ユーロスターでのパリへの移動とのことですが、大きな荷物置き場は車両ごとに前後で2ヶ所あったので置けるとは思いますぴかぴか(新しい)
荷物が大きいので盗られることは少ないと思いますが自転車につけるチェーンなどを持って行かれて、荷物置き場のところや同行者のスーツケースとくくりつけておいたらより安心だと思いますわーい(嬉しい顔)
むしろ北駅についてからの方がスーツケースを盗られたりするので危ないと教わりましたげっそり


楽しんで下さいわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
私も104Lです。JAL では問題なかったですが、重さは気を付けて荷造りしました。
ただ、階段のみの駅などで扱いにくく苦労しましたが。
個人的には、今後の使い勝手を考えると、もうワンサイズ小さくすれば良かったかなと思います。
預け荷物の制限は3辺の和が158cm(タテ+ヨコ+奥行き)なので、殆どのスーツケースはそれよりはるかに小さく、文句を言われることはないと思います。
当てはまってくるのはダンボールなどでモノを預ける場合かと思います。

JALとかANAは比較的重さに寛大でエコノミーでも25kgまでなら大目にみましょうという感じはあるみたい。(あくまでも係員によりますが全体的にです)
それに対してヨーロッパ系は重さにきびしく1kgでもゆるすまじといった印象です。エールフランス、ルフトハンザがとにかく厳しい。

とりあえずリモワは普通のスーツケースに比べてはるかに軽いので、大きいので行っても大丈夫だと思います。
ただ軽いだけあって、通常のケースに比べると破損も多いので海外旅行保険はしっかりかけておいたほうがいいですよ。
でもキズやちょっとした凹みはリモワの箔なのですが、クラックも入りやすいのでそのあたりも覚悟で購入したほうがよいかと思います。(多分、積み重ねたスーツケースの一番したになってしまったとかそんな理由だと思います)

JALはちゃんと修理してくれますけれどハンドルやキャスターは補償外ですし、20kg超えているというだけで修理を前面自己負担にしてきた航空会社もあります。
ワタシは先々月、修理自己負担を言い渡されて修理費だけで4万円の支払いになりました。
もちろん海外旅行保険でカバーしました。
劣化で壊れたところなんかは完全に自己負担でしたので、3年間でどれだけの維持費を払ったのか計算するのがコワイです。

いちおうリモワは正規店で購入の場合は5年間無料修理補償がつくので、ちゃんとお店にギャランティカードがつくかどうか確認したほうがいいですよ。
ワタシは海外で購入で日本で購入する半分以下の値段で買いましたが、当時海外で発行されたギャランティは日本では使えないということで、今までに保険対象にかからなかった部分で何万円の修理費だしたかわかりません。
(現在は海外で購入で発行されたギャランティカードでも大丈夫みたいです。日本の正規修理店の第一ボディに一応確認とってみたほうが確実だとは思いますが)

モンサンミッシエルは島の中のホテルですか?
もし島内ホテルでした場合、個人の場合は自分で運ぶしかありません。
ポーターは常駐ではなくグループがチェックインするときに、アルバイト的に近所のおじさんかカフェの兄さんがやっております。
女子が荷物を運ぶにはあまりにもキツイ状況になるホテルもあるので気をつけたほうがよいかもしれません。
テラス・プーラーホテルのエルミタージュ(別館)にあたると、ほぼ教会近くまで外階段をスーツケースを持って上り続けることになります。
対岸のホテルはそのあたりは心配はありません。
私は昨年フィンランドとパリに約10日行くのに
リモワの104ℓをレンタルしました。

スキーウェアやダウン、そのほか防寒服やパリ仕様の
きれい目な服や靴を入れたので104でもぎりぎり・・・。
☆ウチモさんの旅支度次第ですが、TPOで服装を
変えることがある場合などは104がいいのではないかと思います。

ちなみにJALの規定はサイトを見る限りヨーロッパ便は
重量制限のみ(20キロ)、のようですがアメリカ方面に
行かれることもあることをご心配のうえでしょうか。

私は今年もパリにこれから旅行するのですが、
昨年リモワの使い勝手がとてもよかったため
リモワの軽量バージョン(サルサエアー)の104を購入しました。
軽いので女性でも運びやすいです。





o2様
リモワですねあせあせ(飛び散る汗)間違っちゃいましたうれしい顔
今からのトピのタイトル編集できないみたいです。。。

事前にホテルで重量測れるといいですよねグッド(上向き矢印)
最終日ホテルはロンドンのヒルトンなので体重計貸してくださいって言ってみようかな。

コリッシモの送り状の書き方も予習していこうと思います電球

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

☆Hikky☆様
大きくてもゴロゴロしやすそうでいいですね指でOK
まちゃ様
ユーロスターでパリからロンドンへ移動です新幹線
荷物置き場があるということで安心しました。
座席からは目の届かないところに置くということなので、アドバイスいただいたようにチェーン持っていくことにします手(パー)

かわいいリモワと楽しい旅行にしたいです揺れるハート

ってリモワはレンタルする予定です。
かわいい憧れのリモワ1度使ってみたかったので るんるん

Mckee様
ゴロゴロできない階段などでは持ち上げないといけないのがネックですよね・・・ たらーっ(汗)
リモワのハンドルの部分壊れないかしら。。。
82Lは持ち上げる場合には大きすぎない大きさですよねグッド(上向き矢印)

Micio Bambina様
海外旅行保険はJALカードに入っているのでそれでいいかなと考えているところです。
飛行機でのスーツケースの破損は航空会社が補償してくれるようなことを読んだので、器物損害補償は付いてなくてもいいかなと思って。

ハンドルやキャスターは補償外なんですかーexclamation & question

ハンドル1番壊れやすそうですが衝撃

リモワはレンタルする予定ですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

自分のリモワを持つと愛着湧いてかわいい相棒になりそうでいいですよね揺れるハート

モンサン行く時は、スーツケースはホテルに預かっててもらおうと考えています。
ふじたま様
JALの規定はサイトを見る限りヨーロッパ便は重量制限のみ(20キロ)exclamation & question

ご指摘いただき、確認してみたところ・・・ホントだっっexclamation ×2

うれしいご指摘グッド(上向き矢印)

ダウンをスーツケースに入れていかれたんですねexclamation

衣服はかさばるわりに重さはないようなので、104Lの大きさがあると圧縮しまくらなくても入れれるのでいいですね電球
みなさんのご意見をふまえて、私はかさばる荷物が多そうなので、104Lをレンタルしていこうと思いますわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

夫の分もレンタルするのですが、104Lでいいかな?と思っているのですが、どうでしょうか?

夫に聞いてみるのがいいんですが、本人もよくわからない感じなので、助言お願いしますクローバー
再びコメントさせていただきます。

荷物の量がわからないので正しいアドバイスかわかりませんが…

一人は82にして旅行中、場所によっては女性が82、男性が104、と持ち替えができるようにしてはどうでしょうか。2人とも104、よりは身動きとりやすいかなーという気がします。我が家はそうしてるのでご参考までに。
ふじたま様
アドバイスありがとうございましたハート達(複数ハート)

104Lと82Lをレンタルしましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

大きなスーツケースで旅行するの初なのでワクワクでするんるん

帰りは重量気をつけますウインク手(パー)

104リットルですと、荷物をギュウギュウに詰めて、大体40Kg弱行っちゃいますよねあせあせ(飛び散る汗)

画像は、先日、韓国に行った時のバゲッジですが、この荷物の片方も同じ量で34Kgでしたあせあせ(飛び散る汗)

私は、どうしても荷物が多くなるので、空のまま海外に飛びます飛行機エコノミーだと重量に引っ掛かるので、ビジネス以上にしてしまいますが……

詰め込み過ぎると、あっと言う間に重量が行ってしまうので、気をつけて下さいぴかぴか(新しい)

しかし、楽しみですねぴかぴか(新しい)
良い御旅行を飛行機
Fairy featherさん

最近どこの航空会社も荷物の規定かえてきていますよ♪

20KGや23KGの規定を超えたとしても、32KG(1個あたり預けられるMAX)までは一律料金で預けられるようになってきているみたいです。

ブリティッシュは、規定超えて32KGまでは一律8000円(友人が経験済み)、フィンエアーも多分同じぐらいだと思います。SASも同じぐらいだと人ずてに聞きましたー☆
> ☆Hikky☆さん

そうなんですか?
では、エコノミーでも海外に飛べるんですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

春にオーストラリアに行くんですが、エコノミーとビジネスを迷って、結局はビジネスにしちゃいました冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

変な言い方ですが、エコノミー……乗った事が無いので、知らなかったですあせあせ(飛び散る汗)

有難うございますぴかぴか(新しい)
瓶ものや缶ものなど食材を購入することが多いので私もコリシモを活用しています。
一番大きいサイズなら7キロまで詰められます。

エアフラは重量制限がことのほか厳しいのでご注意を。
担当者によって若干の違いはありますが、ドライに追加料金を請求されます。
ただ、手荷物に移して規定まで軽くなるのを辛抱強く待ってくれたりします。笑

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリ 更新情報

パリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。