ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリコミュのパリでの空白の一日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、こんにちは。

このたび 初めてパリに旅行することになりました。
3泊4日なのですが、お仕事の関係で一緒に行く方が一日早く帰国します。
そこで一人で過ごす時間が一日と半分あります。
その時間を有効に使う観光プランと、友人と行動する際の観光ルートについての
アドバイスをお願いしたくて書き込みをさせていただきました。
また、お食事をする場所は失敗したくないのでパリ通の皆様のオススメを教えていただけると大変助かります。
なお、一日目と二日目に泊まるホテルはメトロのPONT DE LEVALLOIS-BECON駅の近く、三日目に一人で泊まるホテルはSt-AUGUSTIN駅の近くです。

今のところ、下記のようなプランを立てておりますが
これは時間的に厳しいんじゃないの?こう回るよりこっちのほうが効率がいいよ!など、何でも構いませんのでアドバイスをお願いいたします。


*一日目*

16時頃、CDG空港に到着。

ロワシーバスでオペラ座付近まで。

そこで18時頃に先に市内に来ている友人と合流し、メトロでエッフェル塔へ。
(?所要時間はどのくらいでしょうか?)

エッフェル塔を見学。
一番上の第三展望台まで行きたい!

エッフェル塔近くのレストランで食事。
(?パリで初めての二人揃ってのお食事になるのでパリらしい雰囲気のおすすめレストランがあれば教えてください。)

ホテルに戻る。

メトロのPONT DE LEVALLOIS-BECON駅付近のホテルに宿泊。


*二日目*

朝8時頃ホテルを出てメトロでルーブル美術館へ。

午前中はルーブル美術館で過ごす。

昼食
(?どこで食べるか決まっていないのですがルーブル美術館近辺でおすすめはありますか?昼食なのでどこかフードコートみたいな所で軽く済ましてもいいかなと思っています。)

昼食後、ヴディット・デュ・ポン・ヌフというクルーズ船でセーヌ河を
一時間くらいクルーズ。

その後、ヴァンドーム広場付近でお買い物。
必ず行きたい所→カルティエの本店、ジャンポールエヴァン、ラファイエット、モノプリ

夕食
(?どこで食べるか決まっていません。二人揃ってパリで食べる最後の夕食なので少々値が張ってもおいしいところで食べたいです。おしゃれなレストランがあれば教えてください。)

時間があれば少し街を散策。

ホテルに戻る。

メトロのPONT DE LEVALLOIS-BECON駅付近のホテルに宿泊。


*三日目*

一緒に行く人は一足早く帰国する為、私は16時頃から一人になります。

まずSt-AUGUSTIN駅近くにあるホテルにチェックインし、荷物を預ける。

その後は何も決まっていません。
特にこれがしたいというのは無いのですが
女性一人というのと、お恥ずかしながらフランス語ができない(英語は大丈夫です)ということで行くことのできる場所も限られてくるかなぁと思っています。
候補としては、有名な教会を巡るorふたたびラファイエットなどで買い物です。

St-AUGUSTIN駅近くにあるホテルに宿泊。


*四日目*

帰国の飛行機の出発時刻は20時ですが、航空関係で働いていることもありCDG空港を見学したいので16時頃には空港に着きたいと思っています。
空港まではオペラからロワシーを利用して行こうと思っています。
しかしホテルをチェックアウトして大きな荷物を抱えていろいろな所を観光するのは困難だろうと思います。かと言って、昼過ぎから空港にいるのももったいないなぁと思ってしまいます。(パリにコインロッカーなんてないですよねぇ・・・?)

この日の午前中から15時くらいまでの時間の使い方に大変頭を悩ませております。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長々と書いてしまいましたが、何でも構いませんのでたくさんアドバイスをいただけたら嬉しいです。この旅行は忙しい仕事の合間に奇跡的に取れた休みを利用して行くものですごく楽しみにしております。どうか皆様のお力をお貸しください。

よろしくお願いいたします。

**HITOMI**

コメント(26)

ジヴェルニーなんか良いですよ。
SNCFで45分くらいで、季節的に最高です。
こんにちは。

4日目なんですが、チェックアウトしたあとでもフロントでスーツケース預かってくれると思いますよ。

―マイヨール美術館とかロダン美術館など規模が小さな美術館。
―モンマルトルのサクレクールからパリを一望。
 (エッフェル塔に上られるならもう一望しなくてもいいかもしれませんが・・・)
―サント・シャペル、有料ですが一見の価値ありの美しいステンドグラスですよ。
―思いきり私の好みで申し訳ないですが、St.Sulpiceからボンマルシェにかけてのエリア散策。お買いものコースです。

こんなプランがパッと浮かびました。
パリうらやましいです。
楽しんでらしてくださいね♪
あたしもっ!!モンマルトルからパリを一望いいと思いますっ!!
あたしはすきです。
こんばんは。

?について、ですが
まずは、最初のパリらしいお食事・・・
ん〜、セーヌ川クルーズかなー?
観光客向けかもしれませんが、ショーも夜景も
楽しめて、オススメです。
エッフェル塔からも近いし。
(たしか、アレクサンドル三世橋付近が出着点だったかなぁ〜?)

ルーブル近くのフードコート的な・・・についてですが、
ルーブルの中というのかなぁ?
詳しくは覚えていないのですが(申し訳ありません)
ルーブルの地下入り口前にある、ショッピングモール?みたいなところに
(はてな?なのは、ルーブルのチケットを持っていなくても、
そこに行けた気がするんですが・・・)
フードコートがあったと記憶しています。

わりと、大きな美術館などのなかには
カフェというか、軽い食事のできるところがあったと思いますが
少し、他に比べると高かったかな、とおもいます。
でも、ルーブルの中はまさにフードコートで
予算的にも、お腹も満足した覚えがあります。
なにより、物を見ながら選ぶことができたので、
英語も不安のあるワタクシとしては、食事しやすかったです。

夜ご飯についてですが、ユーロも安くなったので、
どこか、三ツ星レストランをふんぱつ!!
してみてはいかがでしょうか?
三ツ星だったら、英語でOKなのではないかな、とおもいます。
私が旅した時の印象ですが、フランス人は
日本人よりは英語で話してくれる、と思いました。
発音が、フランスっぽいような感じでしたが(Hを発音しない、とか)
わりと旅人に親切な感じがしましたよ。

リーズナブルにいくのなら、遠いかもしれませんが、モンパルナスタワーの
シェル・ド・パリも夜景を見ながらのお食事で楽しいかもしれません。

チェックアウト後も、ホテルに荷物を預けられると思います。
預けられたら、私だったらホテルの場所的に考えたら、
やはり、ギャラリーラファイエットにお買い物♪(お土産???)

ではでは、ボンボヤージュ!!!

パリいいですねぇ☆
ルーブルの近くのお食事ですが5572さんがおっしゃってますが、ルーブルから続いてる『ギャラリー・デュ・カルーゼル』という地下ショッピングモールの中にフードコートがあるのでそこを利用するといいと思います☆
逆さピラミッドの近くです!

4日目ですが私もモンマルトルお勧めです!
それかオランジュリー美術館のモネの睡蓮も是非見ていただきたいものの一つです☆
ルーブルでしたら、中央のガラスのピラミッド(大)の下のホールからリシュリュー翼に上がる2階にカフェテリア「レストラン・グラン・ルーブル」(?)があります。
カルーゼルのフードコートの多国籍的、雑多な雰囲気と違い、フランスの家庭的な定食屋さん的メニューです。軽くコースを組めるくらい種類がありますし、値段も選び方次第なので、お勧めです。
美術館のチケットがなくても入れます。

PONT DE LEVALLOIS-BECON駅付近のホテルからSt-AUGUSTIN駅近くにあるホテルに移動でしたら、昼間時間があるのでしたら、PONT DE LEVALLOIS-BECONのホテルをチェックアウト後、ST-AUGUSTINのホテルに行き、チェックイン前に荷物を預かっていただいてはいかがでしょうか?
St-AUGUSTINからOPERAのロワシーバス乗り場はそんなに遠くないので、良いと思いますよ。
私もモンマルトルお勧めです!
晴れた日によく行きます。
モンマルトルにある白亜の大聖堂と青い空。
とても美しいです。
フランス人の友人に「エッフェル塔は景色を見るには高すぎる」
と言われました。私もそう思います。
エッフェル塔より凱旋門の上からの景色の方がお勧めです。
あそこに登らなければ見れない景色があります。
以前も友人を案内したらとても感動してくれました。

素敵な旅になると良いですね!
皆様、大変貴重なアドバイスありがとうございますハート
皆様のご意見とても参考になりました^^

ホテルはチェックアウト後にも荷物を預かっていただけるということがわかって一安心しました。

今のところ、一人で過ごす日のプランとしてサント・シャペルとラファイエットでお買いものに決まりそうです。(ちょうど夏のソルドということだったのでこれはお買い物でしょっ!っと思いました^^)
この夏のソルドというのはヴィトンのバックやシャネルのブランド品の化粧品等も安くなるのでしょうか?無知ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

レストランはまだ決めかねていますが
絶対失敗したくないので・・・というのも一緒に行く方がかなりグルメな方なのでお食事でテンションダウンしちゃうといやだなぁと思って。
引き続きレストラン情報お願いいたしまするんるん

パリ初心者の私ですが、皆様のアドバイスをお待ちしております。
こんばんわ。

何曜日に行かれるのか不明ですが、レストラン情報ならJCBプラザ(オペラ付近)に行かれるといいですよ。(平日のみ営業)JCBカードがないとだめです。

店の名前を忘れましたが超おすすめというお店を教わりました。
このお店のシェフがすばらしい味を提供してくれるとか。1人50ユーロぐらいの予算でいいらしいです。



ん〜、知名度重視でいけば、タイユバンるんるん
凱旋門そばエリアです。
英語メニューはもちろん、ジュ・シー・ジャポネーゼと言ってみると、日本語メニューも出てくると思います。
自分でメニューを選べば、グルメなお友達も納得すると信じます。
チップも10%ぐらい弾んで、ワインものんぢゃって、お一人二万以内くらいか??
ソムリエ、シルブプレ〜るんるん
記念的要素を考えると、これがお勧めですが、私、ブタちゃん的には、カフェのクロワッサンも最高だと思うので、何を重視するかがポイントとなりそうですね。
夏のソルド時期とは羨ましい限りです。

ヴィトン、シャネルあたりになると安くなりません。
化粧品もブランドによっては一部値下げもありますが、キット商品を出す程度です。
この冬はシャネルは通常通りでした。
ルーブルでお昼なら、カフェ マルリーが良いかと。
ルーブル1階の左翼(多分)のキレイな回廊でご飯が食べれます。
店員の態度は悪いけど、ガラスのピラミッドの前で良い時間が過ごせます。
確かドゥノン(多分こんな雰囲気)翼の地下にもカーブの様なカフェがあった様な。。。
フードコートで食べるならテイクアウト(あるかはわかりません)するか、どこかでパンを買ってチュイルリー公園で食べる方をお薦めです。
ポンヌフに行かれるなら、そこにも公園があるので食べれます。
晴れていると気持ちいいし、地元民もわんさか居ると思います。
私も来週水曜からパリです。。。
お一人行動の日はサント・シャペル教会とラファイエットに決まりそうなんでしたよね?
サント・シャペルは大賛成!必見です!
そこで提案なんですがサント・シャペルから歩いて5分とかからないところに
ノートルダム寺院があります。せっかくだからチラッとのぞいてバラ窓も観てらしては?
そしてそこから10分とかからないサン・ルイ島にはアイスクリームが美味しい
「ベルティヨン」があります。イタリアのジェラートほどではないけどなかなか美味しいし
有名なので召し上がってみては???
ルーブルの地下のフードコートは、スペイン料理とかスパイシーなものもあり多国籍な感じで
フランス料理に少々飽きていた(失礼!)私たちには意外にもヒットだった思い出がありますほっとした顔急いでいる時やサッと済ませたい時にはいいと思いますよ〜
タイユバンで娘と食事しました。
凱旋門から5分位カナ。挨拶はフランス語で、後は英語でOKでした。
サント・シャベル教会は必見です。
たのしい旅を***。
エッフェル塔近くのレストランでオススメは、
Au Bon Accueil

観光客も多いお店ですが、日本人の口に合う繊細なフレンチ。
雰囲気もなかなかです。
なにより、お店からのエッフェル塔の眺望は、最高!

14, rue de Monttessuy 75007
tel. 01 47 05 46 11

他には、rue Saint-Dominiqueのコンスタン・プロデュースのレストランは、はずれが少ないかも。

星付きのレストランからカジュアルなお店まで4店舗。
http://www.leviolondingres.com/fr_home.htm

個人的には、いかにもパリのピストロという雰囲気のカフェ・コンスタンが、
オススメです。

ご参考までに。

BON VOYAGE!
もし、そのグルメな友人の方がワイン好きな方でしたら
St-Augustin駅降りてすぐの
Bistrot du Sommelier(ビストロ・デュ・ソムリエ)をお勧めします。
私も先週夫と行って来ました。

92年にソムリエのコンクールで世界一になった方のお店です。
料理5品+ワイン5杯ついたおまかせコースが65ユーロから楽しめますs。
料理とワインの相性の良さに驚きますよ。
もちろん、アラカルトで頼んでお勧めのボトルワインを頼んでも良いと思います。
ワインリストには面白いワインがたくさんありましたよ。

日本語のHPもあるので
見てみてくださいね。

http://www.bistrotdusommelier.com/
わーおっわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
コメントがたくさんっっ!!!

皆様、本当にありがとうございますっハート
皆様が必見とお書きだったサント・シャペルとノートルダム寺院は必ず行こうと思います^^

レストランは皆様のご意見を参考に
そのグルメなお友達を連れていって喜ばそうと思います^^
私はワインも大好きなのでぜひぜひオススメのレストランに行ってみようと思いますハート達(複数ハート)

大変ご丁寧にアドバイスをくだっさってありがとうございました。
また何かございましたら質問させてください^^

ありがとうございました。
こんにちは^^

出発まであと10日となり、あそこも行きたい!ここも行きたい!と行きたいところが増えて困っています(笑) 毎日計画を立てるのに必死です(笑)

前回相談した時には
1人で過ごす時にサントシャペルに行こうと思っていましたが
皆様がサントシャペルを絶賛していたので友人も行きたくなったらしく
どうしても2人で行こうということになりました。
そこで相談です。

2日目なのですが、
午前中はルーブル美術館
午後からサントシャペル見学とシャンゼリゼ(ラファイエット)でお買いものをしたいと思いますが、
これに更にセーヌ河クルーズをつけると時間的に余裕がないでしょうか?
ルーブル、サントシャペル、クルーズの順番は特に希望がございませんが、お買いものもちょうどソルドの時期ということでなるべく時間を取りたいです。

また、3日目なのですが
一人の時はサントシャペルがなくなった分ひたすらお買い物をしようと思っていましたが28日は現地は日曜日ということでラファイエットなどのお店は閉まっているのでは?と心配しています。日曜でもちょうどソルドの時期なので特別営業みたいなのがあるのでしょうか?

出発が迫ってまいりました、皆様のアドバイスよろしくお願いいたします。

>**HITOMI**さん
私は先々週帰ってきたばかりなのですが、
なんだか次のフランス行き旅行の計画を考えるみたいで、
このトピとっても楽しいです。
ありがとございます!!

ルーブルは、とてつもなく広いです!
そして、悪趣味!?というくらい、どの壁にもいっぱいいっぱい絵が…。
1日のうちの三分の一だけの時間、ということなら、
なにかひとつかふたつ、お目当ての絵とか彫刻とかエリアを
決めて行った方が懸命だと思います。
超個人的には、ニケ像が好き。想像以上に大きくて感激。
絢爛豪華なナポレオンの部屋は、好き嫌いが分かれそうですが、
一見の価値あり、と思いました。すごかった。
とにかく館内で、すごーく歩くので、
できればスニーカーで行きたいところですが、
その前後のご予定考えると…エレガントで歩きやすい靴、工夫されては。
…と思いました。

よい旅を〜♪
デパートは、ボンマルシェもおすすめです。食料品売り場がいんですよ。フランスポイ食材がかえます。みるだけでもたのしい。

レストランですが、「パリでひとりごはん」というガイドブックが役に立ちました。
すみません、いったお店はわすれましたが、、。
午前中だけでルーブルというのはハードな気がしますが,ポイントをしぼれば大丈夫かもしれません電球

セーヌ川クルーズはけっこう遅くまでやってますよぴかぴか(新しい)
最終・・9時か10時じゃなかったかな?
ポンヌフの船に先週乗ってきました。 パリはだいぶ日が長くなってたので10時位まで明るく、10時で夜景が見れるくらいでした。 ちなみに最終は10時半です。 先週乗った時はむちゃくちゃ寒かったです。 夜は冷えるので上着をお忘れなくウッシッシ
何度もすみませんあせあせ(飛び散る汗) そういえば日曜日はデパートお休みだと思います。お買い物は別の曜日にされたほうがよいかと。路面店は7時か8時までなので、お買い物をしてからご飯食べて船って順番が効率良いかと思います。 ちなみに金曜日ならルーブルは夜9時半位までやってるはずです。木曜日はデパートが9時まであいてます。 曜日によって営業時間が違ったりするので営業時間も確認して効率てきな計画をウインク

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリ 更新情報

パリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。