ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボディーピアスコミュの軟骨の厚みが2倍に…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめてトピ立てます。実はご相談があって。

ヘリックスにキャプティブリングをつけてるんですが、最後にあけた穴が、去年の12月上旬にあけたのに、いまだにリンパ液が出るのでおかしいと思ってたんです。
しかも、ある時期から(いつかは覚えてないんですが、たぶん4ヶ月くらい前?)ピアスの穴の痛みではない痛みを感じるようになりました。なんというか、穴のところじゃなくて周囲を触るとズキッ!とするんです。

その前にヘリックスは5回あけていて、どれもすぐ穴が完成したんですが、今回は随分と治りが悪いな、と思ってはいたんです。でも、軟骨は長いと半年かかるという話も聞いていたので、そのまま我慢していたんです。
お恥ずかしいことですが、穴は病院でピアッサーを使ってあけました。あけたとき、斜めに入っているのは分かったんですが、やり直すのもイヤだったので、そのままにしました。

どうにも具合が悪いと思い、先日ピアスを外してみたら、軟骨の厚みがそこだけ2倍になっていたんです。見た目は、皮膚は特に異常がなく、盛り上がって見えるだけです。
もう同じところには穴はあけられないんでしょうか?

コメント(9)

はじめまして。

あたしも、へリックスで一度失敗してます。
まだ穴が完成してないうちにリングを入れていて
それが結構重かったのと、斜めに開いたのが原因と思います。
どうなったかと言うと、そのヘリックスの穴の周りが膨らんできて
肉芽腫になって、どんどん成長してたので、とりあえず
手術して表側だけはキレイになりましたが、裏は何も
していないので、肉芽腫は成長を続けてます。
痛痒い時は成長してる時だと勝手に解釈してます。
近いうちにまた手術しないと、とんでも無い事になりそう・・

ぎょうざさんのが肉芽腫かどうか分かりませんが、もしそうなら
(初期の段階なら)お風呂に入る時に、洗面器に塩水を作って
そこにしばらく耳をつけておくと治る、という話も聞いた事が
あります。

手術で取ってもらって、傷が落ち着いたらまた開けられるんじゃ
ないかと思います。
ピアッサーで開けられたことを後悔しませうw

「ピアスを外してみたら」と書かれてますが
安定してないうちに、付けたり外したりというのは禁物ですよ。
治りを遅らせてる原因の一つかも。
それとももう外しちゃいましたか?(閉じちゃいましたか?)

「斜めに入ってる、ピアスの穴の痛みではない痛み」
ということなので、一概には言えませんが排除傾向かもですね。

ピアス外した後傷が治って、しこり(?)っぽいのが無くなれば
同じ所にも開ける事は可能だと思いますので
ここは潔く外してしまうのも手かと。
痛々しいピアスかっこいいものではありませんし。

あまりにもひどい状態なら病院へ行かれる事をおすすめします。
めげずにがんばってくださいね☆
最初ヘリあけた時は1年以上安定しませんでした。
その間ずっとそっちの耳を枕にできず腫れも凄かったですけど、
ある時を境に急に直って安定してました。

とりあえずゆうこ女王さんの言われるように、
塩水のホットソークとかしてみるとどぅでしょう?
特効薬ではないけど、徐々に楽になるかも?

参考に。
http://p1065.s31.xrea.com/guide/care.html#02
私もずっと平気だったヘリックス、ある日ひっかけてから
みるみる腫れあがり穴の周囲どころか右半分、頭も首も
痛くなって痛み止め飲まないとクラクラするってぐらい
切羽詰ったので外しました。

外したら痛みは無くなりましたがぎょうざさんのように
軟骨の厚みがそこだけ2倍になってますΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
多分ホットソークとかして落ちつくまで待ってみれば良かったの
かもしれないけど痛過ぎて思考回路低迷してたし、今左の
サングも鬼腫れてるからどっちか諦めないと寝れなかった。
以前しこりの上から開けたら物凄ーく痛かったのでちゃんと
治ってからの方が良いと思いますよー
皆さま、早速のお返事ありがとう御座います!

>ゆうこ女王さん

肉芽腫ではないようで、表面はきれいです。押すと、中に何か固いものができていて、ぽっこりふくらんでます。
これが何なのか、ピアスあけた医者に聞いてみます。
ホットソークは効果が高いと、このコミュでも見かけますので、早速やってみます。

>ラムネさん

安定もなにも、もう11ヶ月経ってますから、あけたときの傷そのものは治ってるんですよ。ピアスを外しても、穴は閉じていないようです。
オレは人の2倍の白血球があるので、化膿はしたことがないし、今回のも単なる化膿ではない感じです。
治療が必要か、あけた医者に聞いてみますね。

>タカ`ー´)ノシさん

軟骨は半年と聞いてましたが、1年ですか! うわあ、大変!
オレの場合、穴の周辺の軟骨に何かできてるようなので、安定しないとかじゃなく、ヤバイ感じです。
耳の表側(正面側)の傷は完全に治ってますが、裏側はリンパ液が外してからも出るので、ホットソーク試してみます。

>★Tomy★さん

同じような状況を経験されたんですね。オレは痛み止め飲むほどじゃなかったですが、寝てるときにリングがねじれて負担をかけてたのかも知れません。
痛いときは、耳のふち(肉の部分)の厚みまで増していましたから、腫れてたんですね。
しこりは押すと痛いので、ここに再びあけるなんて怖くてできないです!w

オレは左利きで、電話は左耳で使うので、邪魔にならないように右耳のヘリックスにあけたんですが、よく考えると寝るときは右を下にして寝るんです。
いろいろ計画に失敗があったかもしれない。でも、それまであけた5つのヘリックスでは何のトラブルもなかったんですよね。それが油断になったのかもしれない。
軟骨のこぶ(?)が治るのか分かりませんが、ホットソークやってみます。ありがとう御座いました。
これってタコじゃないすかね?
いろいろ考えてたら、タコかもしんないと思えてきた。
医者に電話したら、診ないと一切何も言えない、だそうで(当たり前な気はするが)、わざわざ医者に行くのもなー、とか、いろいろ考えてしまう。
じゃ痛みの限界に挑戦するべくそのタコの上からグサッと再度チャレンジトカッッ!!!
ふふ 
私さっきと間逆の事言ってるw
とりあえずお大事に・・
いやあ、押しただけで痛いくらいだから、ニードルは怖くて…。w
不思議なことに、ふくらみそのものより、その両脇のほうが押すと痛みがあるんですよね。これが治らないと隣にもあけられないなあ。
その後の経過ですが、ピアスを外して3日も経つと痛みはなくなり、裏側の傷も治ってきました。しかし、拡張器で穴があいてるか確認したら、もう先っぽも入りませんでした。

軟骨にできたぽっこりはそのままですが、汚い話で恐縮ですが、何気に後ろからギューッと押したら、白いものがひゅるるるるっと出てきました。そうです、脂肪です。臭いやつ!w
結構な量が出ましたよ。

それが出たあとは、ぽっこりも少し小さくなりましたが、今でも穴があった場所の厚みは1.5倍です。穴はふさがっているようなので、数ミリずらした位置にまたあけようと思ってますが、さすがに医者は懲りました。w
今の状態も医者に見せるより、スタジオで見てもらうほうが適切なアドバイスを得られそうに思います。

しかし、軟骨の穴はイヤーロブよりずっと早く閉じるもんなんですね。位置が根本に近いからかも知れませんが、ちょっとビックリです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボディーピアス 更新情報

ボディーピアスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング