ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Team ma-seaコミュの緊急告知!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あけましておめっとさんわーい(嬉しい顔)

2009年も始まったということなので、

夏にむけてなにするかなぁというと



みんなで船舶免許をとりにいこう電球



ってことで募集します。
普通に一人で行くよりみんなでまとめてとれば絶対安いです指でOK


無免許は罰金50万くらいきますよexclamation ×2



スケジュール(札幌地区・ボート免許・水上オートバイ免許・マリンジェット免許)
  学科講習 ⇒ 実技講習⇒ 身体・学科試験⇒ 実技試験⇒ 合格⇒ボート 免許取得。
  講   習: 学科1級約8時間、2級約5時間、特殊約3時間、実技は1〜2級約4時間、特殊約1時間予定。
          (学科・実技の講習は土日が基本ですが平日に成る事も有ります)
  試    験: 午前学科試験、午後実技試験、1日で終る予定です。
  講   師: 元ヤマハ(発)ボート免許ヨット教室担当者が指導、永年に渡り培った経験と教材で講習。
  合 格 率: 20年度学科合格率略96% 実技合格率略100%の実績。(3年連続優良教習所認定)

一級小型船舶操縦士(札幌地区・ボート免許)
  総トン数20トン未満の船舶(水上オートバイを除く)で,すべての海域を航行できるボート免許です。

二級小型船舶操縦士(札幌地区・ボート免許)
  総トン数20トン未満の船舶(水上オートバイを除く)で,海岸から5海里(9,2Km)を航行できるボート免許です。

特殊小型船舶操縦士(札幌地区・水上オートバイ免許・マリンジェット免許)
  水上オートバイ専用の免許で、海岸から2海里(3,7km)以内の海域を航行できる水上オートバイ免許です。
  特殊免許(水上オートバイ)は、4〜10月迄の講習・試験です。



講習日&試験日(札幌・ボート免許・水上オートバイ免許・<水上バイク免許・マリンジェット免許>)

マリンジェットは 4月から〜      ー  ー    ー  ー    ー  ー

※ 学科講習時間 : 1〜2 級(ボート免許)13:00分〜18:00分  1級〜ステップup 17:30分〜21:00分、
            特殊(マリンジェット) 13:00分〜17:00分。
※ 学科講習会場 : 札幌市西区西野5条10丁目2ー17 ノースマリン


必要書類・費  用 (一、二級ボート免許・水上オートバイ免許・<水上バイク免許>)
  1、必 要  書 類 : 1、住民票 1通(本籍記載の物) 2、写 真 4枚(3,5×4,5cm) 3、印 鑑 1個
                (必要書類・費用、印鑑は学科講習日に持参下さい)
  2、申し込み方法 : 電話予約で OK , (一、二級ボート免許・水上オートバイ免許・<マリンジェット免許>)            

1級ボート免許(20t) 2級ボート免許(20t) 特殊免許(水上オートバイ)
講  習  料   62,000   52,000    30,000
身体検査料    3,200    3,200     3,200
学科試験料    5,900    3,000     2,600
実技試験料   18,600   18,600    16,000
免許登録料    5,500    5,500     5,500
申請代行料    1,000    1,000     1,000
総     額   96,200   83,300    58,300


これは通常価格、こっから割引です。

コメント(2)

あっexclamation & questionしかとかexclamation & question


いまのところ、おこげ、私一級ステップアップ、

まーくん二級、


こっぺ、ゆーた特殊。



ほか誰かいないんかぁ〜exclamation & questionexclamation & questionexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Team ma-sea 更新情報

Team ma-seaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング