ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MacBook Airコミュの想定内?予想外?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
発表後のみなさんの感想はどうですか?

私は外付けドライブが別売りというのが予想ガイでした。
てっきり付属品かと。。。

あと、HDDとSSDが選択できるというのも。
SSDは手が出せませんが。(涙

さっそく予約された方が、このコミュにも何人かいらっしゃいますが、
お手元に届いた際は是非レビューを!

どれだけ薄くて軽いか、現物にふれてみたいです。

コメント(9)

個人的にPCウォッチの分解記事に期待してます
メモリが増やせないのが想定外でした。しくしく。
メモリーがマザーボードにハンダ付けされてるらしいですね。
かわはたさん情報で、またまた予想外が増えました。

でも1GBでハンダ付けじゃなくてよかったです。
電源の位置が微妙なんだと思います。
今までのマグセーフだと床と干渉してしまうのか、L字に逃がすカタチに変更されているように見えます。
MacBookが65w仕様で、MacBookProが85w仕様で、それぞれアダプタが別に設定されていたり、なんとか統一してほしいものです。
ターゲットディスクモードも使えないらしいですね。ちょっと残念
これいかが?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=46&id=389797
いい!色味がかわいい!

これからAir出したとたん、注目の的ですね。
MBA詳細が明らかに!

- Wireless Remote disk:
DVD mediaを再生できない。
CDを焼くことは不可。
ミュージックCDを聞くことはできない。

- MacBook AirのMagSafe充電器は、MacBook/MacBook Proでも使用可能。 その逆も可だが、MBAが机の上に置いてある場合、レギュラーMagSafeはMBAにくっつけたままにできない。

- MBAとMacBook (2GHz)、 MacBook Pro (2.2GHz)とのベンチマークの比較では、MacBook (2GHz)との違いはそんなに大きくはない。
80GB HDDですが、2009年までは80GB以上のHDDモデルは出ないかもという憶測が。

その理由というのが、MBAでは、高さ5mmの1.8インチ 80GB HDD(一枚ディスク)を使用していますが、80GBよりも大容量のものになると、高さが8mmの1.8インチ HDD(2枚ディスク)になってしまうということかららしいです。この3mmの差が鍵みたいです。

東芝が1.8インチの120GB HDD(一枚ディスク)を開発したんですが、量産化されるのは2009年中とのこと。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_09/pr_j0601.htm

これからの展開が、ちょっと楽しみですね。SSDの値段が下がって、SSDのみってならないかなー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MacBook Air 更新情報

MacBook Airのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング